東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-26 21:10:57
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/379086/

関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2014-02-05 01:44:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110

290: 匿名さん 
[2014-02-26 21:55:35]
いやあ、座って通勤はあっという間に感じますよ。

私も仕事メールを処理してるうちに到着と言ったところかな。
291: 匿名さん 
[2014-02-26 22:01:15]
つまり、座って通勤時間15分の豊洲や六本木在住が最強ということですか?
292: 匿名さん 
[2014-02-27 00:14:28]
大手町の私の勤務先まで有明から通おうとすると何度も乗り換えが必要でものすごく手間だし時間もかかります。
とてもこんな離島には住めませんよ。
293: 匿名さん 
[2014-02-27 08:45:19]
一回か二回じゃないですか?
私も大手町勤務ですけど、なかなか快適通勤ですよ。
294: 匿名さん 
[2014-02-27 23:21:47]
俺は大手町一丁目勤務。通勤は本当に楽です。
295: 匿名さん 
[2014-03-01 08:26:16]
通勤は楽だから良いと思います。
296: 匿名さん 
[2014-03-01 11:36:18]
通勤が便利な地域は、資産価値、安心だよね。このエリアって、上がる要素しか見当たらない。
297: 匿名さん 
[2014-03-01 12:15:48]
座って通勤、がいつまで続けられるかなあ。新築が次々建つから。
辰巳団地の人口も増えるし。
298: 匿名さん 
[2014-03-01 12:21:11]
立って通勤でも問題ないよ。10分も乗る人、ほとんど、いないでしょ。
というか、それ以上乗るようなら、ここ、止めた方が良いと思う。
せっかく、都心近くに住むんだから、通勤は便利じゃないとね!
299: 匿名さん 
[2014-03-01 16:30:36]
と、都内で一番安く不便な立地が言っております。
300: 匿名さん 
[2014-03-01 16:37:37]
割安ね。よって、上がる要素しかなし。
銀座5分を不便と言われてもなあ~。
301: 匿名さん 
[2014-03-01 17:00:32]
豊洲で不便なら六本木も不便な立地になっちゃうなぁ(笑)
302: マンション投資家さん 
[2014-03-01 18:02:21]
都内で一番安く不便
ここまで質の悪いネガ発言になるともはやギャグだな。笑

303: 匿名さん 
[2014-03-01 18:28:34]
えとう区に憧れる人っているのwww?
304: 匿名さん 
[2014-03-01 22:40:17]
区じゃなくて湾岸エリアにだろーね。
しかしwを使う様なお子様にはまだ早いかな。
305: 匿名さん 
[2014-03-01 22:43:39]
銀座5分なんてメトロ乗車時間を宣伝してるのは
豊洲だけだから、区じゃなくて。
306: 匿名さん 
[2014-03-01 23:03:01]
海の中じゃ、そう書くしかないでしょ。

寝違えたみたいに、内陸向いてる暮らし。

2年で飽きるよ。
307: 匿名さん 
[2014-03-01 23:06:48]
カッペは東急とか中央線とか好きだからな(笑)
あの痛勤地獄を毎日続けるとかドMだろ?
308: 匿名さん 
[2014-03-01 23:12:24]
湾岸の良い所は、やっぱり、水辺があることだよね。
癒される。運河沿いの散歩が最高。坂道もないし。
人って、水がないと生きられないからかなあ~。
309: 匿名さん 
[2014-03-02 02:11:48]
ふと、そこが海じゃなかったら・・・と考える。

コンビに・ツタや・図書館・水族かん・・・夢広がる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる