ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町についての その4になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見交換をしませんか。
所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分 、東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩14分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩14分 、東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:106.70平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-aoyama
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社
前スレ:
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407841/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395429/
住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/
[スレ作成日時]2014-02-04 19:59:37
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その4
450:
匿名さん
[2014-02-11 22:11:11]
|
451:
匿名さん
[2014-02-11 22:33:27]
もう、どうでもいいじゃん。どうせ1年後いわくつきではあるが、補修して、価格を下げて、購入者がでてきて、
検査の結果問題なし。いい買い物できた....チャンチャン的な筋書きができているのだから! 誰も、地所、鹿島をさばけない。裁かれるのはとかげのしっぽだけ。 お粗末でした。 |
452:
匿名さん
[2014-02-11 22:41:37]
建て替えできない理由の一つに近隣住民のせい、というより、
主な理由として近隣住民のことを挙げていましたよね。 自分達の損害が大きくなるから建て替えないとは言わず。 |
453:
匿名さん
[2014-02-11 22:44:04]
地所は早く合意解除して終わらせたいでしょうし、その場しのぎの回答では、今後ボロがどんどん出てくるのではないでしょうか。マスコミには引き続き圧力をかけるのでしょうが。
しかし地所の従業員も問題性感じている人もいるでしょうし、こういう会社に人生を捧げてモチベーションわくのでしょうか。 他の物件は何ら問題なく、この物件だけたまたま不具合が判明したというのは、無理があると思います。 |
454:
匿名さん
[2014-02-11 22:45:58]
そうなんですか。ありがとうございました。
確かに建て替えは騒音問題がありますから、地域住民も意見は統一されていないかもしれませんが、意見も聞かずに地域住民の意向を語るとは…。 |
455:
匿名さん
[2014-02-11 22:59:57]
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=467
建築家 碓井民朗の良識あるマンション指南 「 ザ・パークハウス グラン 南青山高木町 」の工事ミス内容を大まかに御説明致します。 通常,マンションの「 給排水換気設備工事 」の配管やダクトを配置する場合には,コンクリート壁や梁を貫通させて通す穴( スリーヴ )が必要なのです。処が,この物件ではそのスリーヴの数が大幅に不足したまま,コンクリート壁や梁が作られていた事で「 給排水換気設備工事 」の配管やダクトが通せなくなった事が大きな工事ミスだったのです。 そして,その事に気付いた大手設備工事会社( 関電工 )の工事者が,この工事全ての責任を持つスーパーゼネコン( 鹿島建設 )の現場員に伝えたのが昨年の8月だったそうです。更にその事を聞いたゼネコンの現場員は所長と打ち合わせて早急に対処すべきだったのですが,その時点で何の根本的な対処や修正工事が無いままに工事はドンドン進んで行き,最終段階で工事が行き詰った結果,内部告発者に依ってこの工事ミスが明らかになったのです。 本来であれば,昨年8月に大手設備工事者よりスーパーゼネコンへの報告が有った時点でこの件を重大視し,早急に大手設備業者とスーパーゼネコンがそれぞれ本社に報告し,各社の技術研究所( 技研 )の主任研究員達と設計事務所( 三菱地所設計 )の工事監理責任者等を交えて対応策を検討し,実行していれば工事ミスの初めの段階で修正工事ができて,ここまで酷い状況にはならなかったのではないかと想像いたします。 |
456:
匿名さん
[2014-02-11 23:25:10]
チェックアイズって三菱地所レジデンス本体でやってる訳ではないんですね。そもそも三菱地所レジデンス本体には、建築士って何人位いるんですかね?
|
457:
匿名さん
[2014-02-12 00:10:08]
そもそも馬鹿島建の人間性に問題アリだな。
本当にろくでもないアホども揃いだよ。 マンション建設の事業から撤退しろ 公共事業だけしっかりやればいいよ。 |
458:
匿名さん
[2014-02-12 01:35:21]
契約者板は迷惑料プラス建て直しで盛り上がってますね。結構、グリーディで驚きます。まあ、隠蔽疑惑のあるディべとどっちも、どっちですが。
|
459:
匿名さん
[2014-02-12 02:01:13]
やっぱ隠蔽あるのかね。そこは気になるな。
来週ぶっちゃけ話してくれる業界関係者にも聞いてみるけど。ここの現場の人ともつながって話聞けると興味深い。 |
|
460:
匿名さん
[2014-02-12 04:19:34]
告発のタイミングはえーよ
|
461:
・・・・・
[2014-02-12 05:55:46]
>>455
その碓井民朗氏が昨年8月に知ることになり、 情報源から口止めされて言わなかった事は、 本人の本業の購入者同行調査サービスで、 このマンションの購入者からの注文は無かった訳ね。 もし注文があったらその購入者には当然知らせて 損をしても契約取り消しをした方が賢明と勧めるか、 またはいずれ多額の金銭解決になるから契約取り消しはせずに そのまま静観しておいた方が良いと勧めるか・・・ その引用記事の内容はちょっと考えさせられる内容だ。 |
462:
匿名さん
[2014-02-12 07:12:19]
また三菱地所設計及びレジデンスは知らなかったとの火消し記事か。。。
業界全体で必死だな。 他の物件は大丈夫としたいもんな。 |
463:
匿名さん
[2014-02-12 07:41:04]
>458
>まずは違約金は、迷惑料としていただき、本丸は、再建! このレスのことか? 隠蔽疑惑のあるデべとどっちもどっちとは言えん。 デベのほうが不利だ。 ここを買ったのは金持ち 金持ちになったのは抜け目がなかったからだ。 会社側の顧問弁護士 VS.顧客の利益のためなら何でもやるぞ!の弁護士団 このガチンコ勝負が見られるのかね? |
464:
匿名さん
[2014-02-12 07:49:48]
「建て替え」を主張している契約者、本気だったら
一度、きちんと金を払って弁護士に相談した方が良いと思うな。 (無料相談なんかでは、あかんよ) 売買契約書とか、関係書類を全部持って。 売主に「建て替え」を請求できる法的根拠や、 売り主がそれを拒否したときに、 どのような法的手段がとれるのか。 契約者スレを見る限り、感情論ばかりで きちんと相談したって感じの人は見当たらない。 |
465:
匿名さん
[2014-02-12 08:07:57]
ネットでの書き込みも作戦でしょ。
三菱地所側が一番怖れるのは三菱地所案件は全く監理がされておらず、三菱離れが起こること。 設計図見せてください。 躯体図見せてください。 スリーブ図見せてください。 定例会議の議事録見せてください。 検査記録見せてください。 すぐにボロが出てしまう。 争う姿勢を見せることで優位にたてるのは住民。 |
467:
匿名さん
[2014-02-12 08:21:59]
議事録や図面を見せてもらって、その先どうなるの?
仮にどんなボロが出ようと、 契約書上の違約金=物件価格の20%=以上を 請求できる法的根拠にはならない。 民法420条1項 当事者は、債務の不履行について損害賠償の額を 予定することができる。この場合において、 裁判所は、その額を増減することができない。 |
468:
匿名さん
[2014-02-12 08:38:03]
隠蔽がバレた時の地所側の損失ははかりしれないよ。
請求金額ではなく和解金を釣り上げる作戦では。 スリーブ1割もなかったら後半の設備工事は止まり竣工予定に間に合わないのは確定的。 設計監理者は施主に報告義務がある。 圧力検査どころか給水竪管すら施工が終わっていない。 相確認どころかダクトも繋げない。 竣工予定に間に合わない状況になったのは割りと早い段階だよね。 少なくともネットの書き込みで気づきましたなんてあり得ないよ。 |
469:
匿名さん
[2014-02-12 08:56:23]
だってGW辺りからバタバタし始めてたんだから(笑)
書き込みで…は、嘘さ。 夏頃発覚も…眉唾物。 GWにゃ設計を始め地所レジも把握してたでしょ? |
470:
匿名さん
[2014-02-12 09:38:25]
>定例会議の議事録
ありませんと言われておしまいになるのでは。 民主党時代の議事録みたいに。 図面や検査記録はさすがにとってあるよね? |
契約者の中には、周辺にお住まいの方もいらっしゃいますし、ご近所の方への心配を訴えている方もいらっしゃいます。
なので、地所より説明などしているのかと思ってました。
立替えが出来ない理由の1つに、近隣住民のせいだとまで言ってました。
いったいどうなっているのでしょう・・・