三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その4
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-03-18 13:37:11
 

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町についての その4になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見交換をしませんか。

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分 、東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩14分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩14分 、東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:106.70平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-aoyama
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社

前スレ:
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407841/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395429/
住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/

[スレ作成日時]2014-02-04 19:59:37

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区南青山7丁目373番1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩11分 (4番口より)
総戸数: 86戸

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その4

430: 匿名 
[2014-02-11 12:39:45]
監理からみれば責任は鹿島なんだから、鹿島を叩いてやらせればいいだけ。
鹿島からみれば監理に言えば面倒な報告が増えるだけだし。
431: 匿名さん 
[2014-02-11 12:53:31]
設備屋だってラーメン構造と壁式構造の違いをわかるよ。
部屋に柱がないんだから。

機械室に入りました。ダクトを通す孔がない
→終わった。。。
皆がそう思ったはずだ。

現場レベルで判断できる話じゃないんだよ。
機械室なんて地下なんだから現場監督、サブコンの監督、三菱地所設計監理者全員が早期から入室する。
機械室にはピットなど重要な場所だから見ない訳がない。
広いマンションでもないし。
隠したってすぐバレる。

壁式構造の機械室に孔がない。ここでどういう判断をくだしたか。
判断するのは誰か。三菱地所設計の監理者では決められないよ。
当然、三菱地所設計の構造部署に判断を仰ぐ。
鹿島所長も品質管理部に報告をあげただろう。

構造屋は営業的な感覚が薄いから工事中断を助言。
鹿島の品管も同じ助言だろう。

どこまで報告を上げどこで握りつぶしたかだね。

432: 匿名さん 
[2014-02-11 13:01:32]
難しい話じゃないんまだよ。

素人でも家建ててチェックするとして、ここはキッチンか。ここで調理するんだな。
換気扇はここら辺か。あれっ?換気扇つけるとして調理の煙どこにいくんだろ。
穴がないぞ。柱がないしこんなところに穴開けて大丈夫かな。

こんな感じで気づくよ。
それを金貰って監理、しかも有資格者が気づきませんでしたって。。。

あり得ないよ。

433: 匿名さん 
[2014-02-11 13:53:05]

あり得ないと言われても、見てないんだからわかるわけがないじゃん、本当のところ(設計者も構造屋も工事監理者も施工屋も、設備の下請けの下請けも)。いずれにしても、馬鹿馬鹿しいお粗末なお話でした。これを、三菱グループと鹿島でやるからニュースになる。
434: 匿名さん 
[2014-02-11 14:12:38]
いや、いや見てるって。
見た上で工事中断の判断が長引き告発されちゃったんだよ。

現場の責任にされる前に現場から内部告発したんでしょ。
435: 匿名さん 
[2014-02-11 14:19:27]
> 配筋検査時にスリーブの検査を1工区あたり2,3か所目視で行っている(全22工区)。
> 先行住戸で全数確認して、ほかは書類確認と抽出の巡回確認をしている。

> でも、工事監理の過程で、不具合は全く気付かなかった。告発があるまで知らなかった。

6000あるスリーブの60個前後(1%)を配筋検査時に目視で確認
先行住戸では(コア抜きされて作られた状態のものを)全数確認
ほかは全部書類偽造されていた、ってこと?

抽出の巡回確認をしてるなら10分の1の確率だとそこそこヒットすると思うんだけど。
1回しかやってないとかそういうレベルなの?
436: 匿名さん 
[2014-02-11 14:22:39]
433さん
見てない訳ないじゃん?

見て確認したから事の顛末を現場に、ひいては鹿島所長の独断!?とかって責任転嫁して
嘘に嘘 嘘の上塗りしてんじゃん。
437: 匿名さん 
[2014-02-11 14:35:08]
417にある地所設計の弁明、素人目でも嘘くさいと思っちゃうし、矛盾してる気もするんだよな。
建築に詳しい人からすると、この弁明で矛盾や違和感ない感じ?
438: 匿名さん 
[2014-02-11 14:59:33]
ていうか内部告発のあった12月には竣工図ほとんど出来上がってたんじゃないの。
三菱地所設計は現場確認しないで竣工図書作ってるのバレちゃったね。
439: 匿名さん 
[2014-02-11 15:34:06]
ここに至って三菱地所設計が日本ERIの判断を仰いでないとは考えられない

その情報を開示するべき


440: 匿名さん 
[2014-02-11 15:35:28]
NO.424に矛盾点が書かれている。いつだれが、などが抜けているので違和感がある。
441: 匿名さん 
[2014-02-11 15:54:55]
地所が契約者向け説明会をまた開くらしいので、そこで地所側の出方を見よう。

お互い録音することになるだろうな。

442: 匿名さん 
[2014-02-11 16:39:09]
(三菱地所レジデンスのチェックアイズに関する弁明)

施工者、設計管理者が行う品質管理をより確実にし、施工計画もより確実にするためにチェックアイズシステムを当社は構築している。本物件はチェックアイズ業務を三菱地所設計に委託しております。当社独自のチェックシート、このチェックシートは住宅性能評価に準じ、当社独自の技術的経験等も含めてまとめられたチェックシートを用い、施工の妥当性を確認しています。
コンクリート打設後の不具合に対しては、不具合発生時に報告がなされることにより、対応を開始することでチェックアイズの品質管理を補填するものと考えておりまして、今回、(現場所長より)報告がなされなかったことが根本的な原因に立ち戻って解決できなかったと認識しています。
チェックアイズレポートに「スリーブ位置の確認」を行なったとあるのは、この時点でのスリーブ位置確認はスリーブの穴に、実際配管を通した状態で穴と配管の関係性、菅がが曲がっていないか、無理やり入れていないか等の確認をしているものです。今回のコア抜きによる鉄筋損傷の有無について確認できるといった項目はありません。
他の物件については、保管義務のある当社作成のチェックアイズシートが残っていること、そのチェックアイズシートで施工の妥当性の確認がある程度できるということで、問題なく住んでいただける。
各現場の進捗状況や施工状況を報告する品質連絡会議、抜き打ちで施工を監査するチェックアイズコントロールは、行なってはいたんですけど。

でも、不具合は全く気づきませんでした。告発あるまで全く知りませんでした。
当社および三菱地所設計が関知できない状態において、鹿島建設現場事務所の独断で不適切なコア抜きが行われました。
以上
443: 匿名さん 
[2014-02-11 16:54:42]
契約者の方へ。

契約者の方が一番の被害者であることは重々承知しておりますが、近隣の者も、安全面・(この地域の)資産価値等において、相当な不安を覚えています。

ぜひ、近隣向けの説明会も開催するよう、三菱地所レジデンスの方に一言で構いませんので、お伝え頂けないでしょうか。

勝手申し上げて申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。
444: 匿名さん 
[2014-02-11 17:28:21]
NO442の弁明内容について
「コンクリート打設後の不具合に対しては、不具合発生時に報告がなされることにより、対応を開始することでチェックアイズの品質管理を補填するものと考えておりまして、今回、(現場所長より)報告がなされなかったことが根本的な原因に立ち戻って解決できなかったと認識しています。」今回の不具合をコンクリート打設後と認識されてますが、スリーブの欠落等は、コンクリート打設前の配筋検査(含むスリーブの補強等)時の不具合でもあります。施工の妥当性を論じる前に、工事監理の妥当性を論じることが必要と思われます。
 
「チェックアイズレポートに「スリーブ位置の確認」を行なったとあるのは、この時点でのスリーブ位置確認は・・」コンクリート打設前に行わないと意味がない。また、「コア抜きによる鉄筋損傷の有無について確認できるといった項目はありません。」コア抜きによる鉄筋の切断の有無の確認は常識であります。スリーブの位置はスリーブの位置であり、電線等が通るか否かではない。

 鹿島の責任?施工は工事監理下、お上の下にあります。直接施工責任、工事監理責任、さてどちらの責任が大きいでしょか。
結論はどちらもどっち、かな。

445: 匿名さん 
[2014-02-11 17:46:00]
チェックアイズを三菱地所設計に丸投げか
例えば設計施工が大林組であれば、大林に委託させるのだろう
報告書を受取り、そのままお客に横流しのシステムがチェックアイズ
446: 匿名さん 
[2014-02-11 17:47:13]
なるほど。三菱地所レジデンスは三菱地所設計にチェックアイズ業務を委託してたのね。
じゃあ、余計に三菱地所設計を責めることはできないて。
自社否定になってしまうから。

しかし見苦しい弁明だね
まず600箇所のスリーブ抜けた箇所の図面と現場の工程表。
定例会議の議事録を開示して欲しいわ。

壁式構造なのに壁面のスリーブ孔がないことに竣工ギリギリまで気付かないなんて誰も信じないよ。
猪瀬さんみたいに印も押されていない議事録でも作成しちゃうかな。

正直に構造計算と対策を考えてたと言えばいいのに。
どんどん三菱地所のイメージが悪くなる。
他の三菱地所レジ住人や契約者も迷惑だろう。

447: 匿名さん 
[2014-02-11 18:07:15]
そもそも、チェックアイズって、設計、監理とは別に地所レジが独自に社内の技術者がチェックするものだよね。
http://www.mecsumai.com/brand/detail/id/310

これを設計、監理に丸投げしてよいの?

他の地所物件もチェックアイズシートを確認したところ問題ありませんでしたと言われても、全く説得力ないよね。
448: 匿名さん 
[2014-02-11 18:19:19]
新チェックアイズシステムとか作るのかね。
そんなの作ったら旧チェックアイズの物件購入した人が怒るか。

そもそもデベのチェックなんか期待してる人いるの?
現場がお膳立てしないと何もできないのに。

専門の目で見るのは設計会社の監理者の役目。
だってマンションの産みの親。設計図書いた会社なんだから。
しかし三菱地所設計が機能してないとなると、他の物件の販売にも影響でるだろうな。

449: 住民でない人さん 
[2014-02-11 21:17:34]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる