公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nakanofujimicho/
<全体概要>
所在:東京都中野区弥生町4-35-1,2
交通:丸ノ内線中野富士見町駅から徒歩5分
総戸数:82戸(事業協力者住戸5戸含む)
間取り:2LDK~3LDK、57.12~70.41m2
入居:2015年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:森本組
[スレ作成日時]2014-02-04 19:40:36
ザ・パークハウス中野富士見町
102:
匿名さん
[2014-06-29 23:15:10]
|
103:
購入検討中さん
[2014-06-30 09:04:17]
方南町ならあると思います。
|
104:
匿名さん
[2014-07-01 11:02:40]
始発駅は座っていけるのがいいですね。
毎朝の通勤の混雑っていやになりますよね。通勤が少しでも楽になるのは理想ですね 通学中学校は歩いて15分以上かかりそうですね。コンビニが近くにありますが、スーパーが遠いかな |
105:
匿名
[2014-07-01 22:53:30]
表層地盤増幅率ってどのくらいですか?最近は簡単に検索できなくなったようですね。
|
106:
匿名さん
[2014-07-02 23:11:41]
ここ、もう少し広い間取りがあってもいいですね。
金額が高めなのは、地価が高いのですか? 駅から近いですけど、メトロですし。 あと、管理費が最初からこれだけ高いと将来が心配です。 駐車場は、機械式ですか? それなら尚更、負担が大きくなりますね。 |
107:
購入検討中さん
[2014-07-09 19:40:07]
この価格帯で高めと考えられるなら、23区で駅近物件はしばらく検討できないと思います。すでにマンション価格はかなり上がっております。
ここは安いとは思いませんが、なんとか予算内です。しかし抽選確定です。はやく決まって欲しい。 |
108:
購入検討中さん
[2014-07-09 20:23:11]
学区の学校はどうですか?
あまり良い評判を聞かないので心配です… 子どもがいて検討されてる方もいらっしゃいますよね? あと、駅周辺がどんより暗い印象を受けました。 丸ノ内線の駅ってどこもあんな感じですかね? |
109:
物件比較中さん
[2014-07-11 21:45:00]
明日はいよいよ抽選ですね。二倍だから何とかしたいです。
|
110:
本命
[2014-07-11 23:37:00]
方南町とかいろいろ見たけど、ここはあらゆる意味で秀逸だと思います!抽選って全体的にどのくらいの倍率なんだろうか。申し込んだけど、当たるか心配~。
|
111:
入居予定さん
[2014-07-12 23:22:09]
抽選当たりました(^^)/20組以上抽選だったみたい。駅近でこの値段はもう無いのでは?弥生町や方南町よりはるかにコスパ高いですよね!ばんざーい(^^)/
|
|
112:
本命
[2014-07-13 22:32:01]
お部屋によっては高い倍率ついたみたいですね。このマンション、内装・設備のグレードも良くて、価格・立地・方位含めてホントにいい物件だと思います~。あとは施工が予定通りきちんとしたものに仕上がるか、ですね。来年の入居が楽しみです。
|
113:
匿名さん
[2014-07-14 03:08:38]
この地域、弥生3丁目、4丁目は、古い建物も多いので、地震の時、倒壊&火災など危険度が高い地域でしたよね?
|
114:
入居予定さん
[2014-07-14 07:45:01]
現地を見れば分かると思いますが、この物件に限っていえば周辺住宅との距離がしっかりとれているので、延焼の危険度は低いと思いますよ。
|
115:
匿名さん
[2014-07-14 07:54:06]
>114
そうですね。確かに通り沿いはマンションが多いので、大丈夫ですよね。安心しました。 もう一つ、中野通りの拡張工事の影響は、どうなるのでしょうか? かなり、エントランス部分の植栽に影響があると思うのですが。 |
116:
匿名さん
[2014-07-14 12:00:22]
用地買収とか進んでるんですかね。
いずれにせよ道路拡幅計画の影響を受ける可能性を否定できない物件は都内に他にもあると思いますし、 ここを買う人もその可能性を理解した上でも欲しいと思ってるということですよ。 何十年も着工されない計画道路もたくさんありますからね。 気になるならば買わなければいいのです。 |
117:
匿名さん
[2014-07-14 13:02:42]
そうなんですね。
やはり、拡張工事の可能性はあるのですね。 うーん。あのエントランスの植栽の多さに惹かれていたので、悩みますね。 |
118:
匿名さん
[2014-07-14 14:48:49]
悩むお気持ちもわかりますが、現時点で悩んでおられると、ご希望のお部屋は売れてしまう可能性もあるような気もしますが。。
|
119:
入居予定さん
[2014-07-14 16:31:35]
第1期の70戸は、ほぼ完売らしいので、事業協力者の分を除くと、残り10戸も無いのでないでしょうか。
|
120:
匿名さん
[2014-07-14 16:49:24]
そうですよね。
人気があるので、悩んでみても抽選になるのでしょうね。 申し込み時期が、比較物件と同じ時期になると思うので、気持ちが揺らいでしまっていました。 |
121:
匿名さん
[2014-07-14 23:41:50]
一期の抽選が終わったこの物件と、一体どちらの物件を比較されているのでしょうか。。
二期申込みを検討されているのでしょうか。 |
ここは2L3L、ややコンパクト寄りです。