ラヴィアンコート川口南鳩ヶ谷 契約者専用スレです。
情報交換していきましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286300/
公式URL: http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/minahato5/
所在地: 埼玉県川口市南鳩ヶ谷4-6-7他(地番)
交通: 埼玉高速鉄道 「南鳩ケ谷」駅 徒歩5分
総戸数: 84戸
売主:日本土地建物販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
販売代理:株式会社長谷工アーヴェスト
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2014-02-04 19:25:52
〔契約者専用〕ラヴィアンコート川口南鳩ヶ谷
495:
マンション住民さん
[2018-06-18 11:12:04]
|
496:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-18 12:44:22]
工事費用は300万の見積りということでしたが、現在は高値なんですか。
大幅な価格下落が考えられるようなら、オリンピックが終わってからの方がいいですね。 それから、LED工事て足場も必要になりますか? |
497:
マンション住民さん
[2018-06-18 17:53:30]
見積りを見ていないので、内容はわからないですが「はしご」のみで工事は出来ないと思います。電球(LED)のみの取り替えなら別ですが...人件費も確実に下がりますので今よりは安くなります。(オリンピックが絡んだ建設・土木・電気工事がなくなり人が仕事なく失業者が出て人件費が安くなるからです。今はその逆です)
建設関係会社は、受注がなくなっているので今から少しでも種をまいているのです。そもそもLEDの工事は誰が言ってきましたか? 3年前の総会の時に確かこのマンションに、設計士の方が住んでいたかと思います。(発言していたので)そんな方(プロ)の意見も聞いて見たいです。 ※またこの工事に関して一人でも多くの方に真剣に検討してほしいです。 |
498:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-18 20:49:20]
素人で申し訳ないのですが、LED工事は電球の交換以外にも何か必要な工事があるのですか?
自室はすべてLEDにしましたが、電球や照明器具を変えただけだったのでそう考えていました。 プロの方がお住まいでしたら、是非ご意見を伺いたいですね。 |
499:
マンション住民さん
[2018-06-19 10:46:37]
基本的にLED照明に節電効果を100%望むのであれば、電球(LED)だけでなく器具そのものから取り換えが必要で、電球(LED)だけでは100%節電効果は得られないとの事です。(詳細はお近くの電気店、電気工事店に聞いて見て下さい。)
|
500:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-19 13:07:14]
ご回答ありがとうございました。
工事の詳細が知りたいてすね。 電球だけの交換なのか、他の工事もあるのか、300万の見積りの内人件費がいくらなのかなど・・・ 役員さん、こちらの掲示板みてませんか? |
501:
マンション住民さん
[2018-06-19 15:42:42]
真剣に考えてくれてありがとうございました。
|
502:
住民板ユーザーさん8
[2018-09-16 12:06:37]
ゴミの分別も出来ないのがいるな。
ゴミの検閲が必要だな。 |
503:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 19:51:24]
修繕費値上げの話が出ましたね。
値上げの理由も記載されていましたが、値上げの金額と理屈が合わない気がしています。 ※理事会の判断だと平均約7000円から14000円への値上げが妥当と判断 1.消費税が8%から10%に上がる →仕方ないので2%の値上げは受け入れる 2.東京オリンピック特需による建築資材の高騰 →オリンピック終了まで大きな工事をしなければいいだけ。 また、35期までの支出見積もりが出てますが、短期的な要因による価格向上をどこまで反映させているのかこの資料では分からない 3.建築足場の値上げ →足場の価格が1.4倍になっているとのことなので、修繕費のうち、足場にかかる予定だった金額が1.4倍になるのは納得できる。 上記3つから、2倍になるのは理屈が合わないと考えています。 皆さんはいかがお考えでしょうか? |
504:
マンション住民さん
[2018-12-02 12:08:45]
>消費税が8%から10%に上がる
うちの修繕計画は、消費税5%で算定されているので、今回の案内のでそのことも書くべきですよね。 さて、修繕積立金は、契約時に段階増額積立方式を採用されているので5年ごとに値上げはしないと足りなくなるのは当たり前です。 で、今回のアンケートは、契約時の段階増額積立方式でいくか、均等積立方式に変更するかの提案と私は理解しています。 段階積立積立方式(③提案)でいくと、マンション設立6年度から30年度で、平均15,996円/月修繕積立金を払うようになります。 今回理事からの均等積立方式(①提案)は、平均14,145円/月で支払額は段階増額積立方式より少なくなってます。 修繕資金が足りないと言いながら実質値下げしているので30年度の前には最度見直しは必要になるでしょうね、初期の計画より、今回の修繕見積は、30年度で28百万円増加していますから。 なので、値上げに関しては、問題ないと私は考えています。 あとは、段階積立積立方式(③提案)か均等積立方式(①提案)でどちらかにしようと思います。 |
|
505:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-17 23:01:52]
夜中五月蝿い部屋や
外で煙草吸ってるのがいるな。 規約違反で訴えるぞ。 |
506:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-03 12:45:56]
規約違反が散見されます。
灯油を運ばないように。 部屋の前までこぼれていますよ。 掃除しないとそのうち誰かが 訴えますよ。 明日には管理人がいますよ。 時間もないので早く行いましょう。 |
507:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-23 16:33:14]
子供がロビーのソファーに土足で上っていたり、飛び跳ねていたりするのをたまに見かけるが、傍にいる親は無関心。注意しろ!バカ親!
|
508:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-27 14:38:35]
バカだから気がつかないのでしょう。
注意出来る思考がないのだから 仕方がないですが、子供が不憫で 可哀想。道徳教育もされないなんて。 |
509:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-27 17:01:02]
駐車場からの入口から階段を通り2階のある家の前まで、何かを垂らしたシミがかなり付いているのですが、506さんが書いていらっしゃっるのはその件でしょうか?
ひどいシミなんですけど、そのままなんでしょうか? |
510:
住民A
[2019-01-28 15:46:30]
修繕費の値上げはどうなったか誰か教えて下さい!!
都合で、参加できませんでしたので。 |
511:
住民板ユーザーさん4
[2019-01-28 21:58:07]
|
512:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-29 12:56:15]
|
513:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-30 06:27:51]
|
514:
中古マンション検討中さん
[2019-02-06 12:59:56]
管理人さんも灯油のシミは気が付いていて少しづつ掃除しています。
本来は汚した人がすべきなのに・・・。 |
ということで、他人に聞いても他の業者や他の管理会社に聞いても、今回の工事は先送りが良いと思います。
〇良く考えてほしいです。