株式会社大京 本店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 北山田
  7. 5丁目
  8. 《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-09-24 11:42:29
 

ライオンズ港北ニュータウンローレルコートの契約者専用スレです。
楽しく情報交換しましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358161/

所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
    神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番以下未定(住居表示)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:2LDK+S~4LDK
売主:株式会社大京
   近鉄不動産株式会社

物件URL:http://lions-mansion.jp/MD111022/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2014-02-04 19:06:12

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート

681: 契約済みさん 
[2015-07-27 13:50:34]
>>677さん

説明があったんですね。。。
しかし、いただいた資料を見てみましたが、料金については書かれていませんでした。
全部で10ページ。13ページもありません。
4ページに搬入の時間帯について書かれたページがありますが、そこには平日④と土日祝日は敷地内に入る全高2.5m以下の車を使用しての引越としか書かれていません。
他に資料があったのでしょうかね???
もう少し探してみます。

>>680さん、
批判したいだけではありませんし、実際の経験談ですので正確な情報です。。。。
日吉元石川線にトラックを停められない時間帯の皆さんも困っているのではないかと思いまして、
なんとかならないものかとの思いで書き込みました。

そうはいってもどうしようもないので、現実的なことを考え、引越枠を変更してもらうことで対応しようと思っています。
その結果、日吉元石川線にトラックを停められることになったため、他社にもお願いすることができるようになり、
55%程度の金額に抑えられそうです。

それと、実際に敷地内の駐車箇所を測ってきました。
3mの高さはあるので、2.5mよりかは少し高めのトラックでも入るのではないでしょうか?
しかし書面では2.5mとうたってあるため、どういう経緯で2.5m制限となったか、
そしてもう少し高く変更できないものかを大京さんに確認しているところです。
今回の一斉入居に限らず、今後の引っ越しや物品の搬入を考えるとクリアにしておいたほうが
後々皆様のためにもなると思います。

682: 契約済みさん 
[2015-07-27 19:17:08]
なんだか論争が続いているようなので横から失礼致します。<(_ _)>

トラックについて、アートさんがどの車種を使用するか不明ではありますが、話を整理すると

・敷地内の高さが「3mあまり」なので、「2.5mまで」という制約が根本から崩れる=料金設定に疑いがある

ということですよね?つまり『実際のトラックの全高』が問題と。
そこで、例として。とある引越し会社さんのサイトを見てみてください。
http://www.junmoving.co.jp/trucks/t2l.php
(ページ下部に関連ページリンクがあり、他の積載量トラックの全高も見られます)

この2tロングですでに3mを超えておりますので、アートさんの言い分もわかります。
そこでごまかす様な事はまずないだろうと思っておりましたが念のため、
各々で「引越し トラック 高さ」と検索して確認してみてはいかがでしょうか?


アートさんについては、この件よりも・・・
説明会で「一括比較サイトはおすすめしません」といった言い方をしていたのが「よろしくないなー」と感じたのを思い出しました。そんな時代ではないし、そこは余計な事だろうと。
ですが、諸々勘案するとアートさんがより高くなる時間帯がある事は「今のところ」理解しています。
実際には『日程を変える=賃貸の場合など旧居でのコスト・日程変更の手間が増す』という事ですので、そことの兼ね合いですね。

ところで、
『匿名掲示板に於いて金額を露骨に書く』という事は、高確率でこういう流れになるので(私見ですが)やらない方が良いと思っています。
読む人の気持ちをモヤモヤさせる可能性もあります。※ですので多くの方が敢えて曖昧な表現にしていますよね。

単純に不満を吐き出している様なケースではないのは分かりますが、少し非合理的かもしれません。
不明点を明確にする自体はとてもありがたい事ですので、読む方々の気持ちを考えつつ有益な情報交換が出来るようにお互いに工夫してまいりましょう。

客観的なデータ、対案などがあれば、さらによりありがたい情報となります。



683: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-27 20:53:16]
私も早々に高さを計りに行ったところ3mありました。工事の方に聞いたら3mですとおっしゃっていましたので間違いありません。
他社は3mあれば2m80のトラックがあるため問題ないと言われました!少し小さなトラックなので荷物が多い方は難しいかもしれませんね!

アートは荷台のビニールを外して2.5mにするそうなのでに引越しの条件をしばることで、他社が入りにくい条件にしているだけですね。ただ条件をアートの有利な条件にしないと幹事会社をやる意味がないのは分かります。
684: 契約済みさん 
[2015-07-27 22:19:23]
高さが3mあるから、2.5mと制限されているけど3mまで大丈夫、と安易に判断するのはいかがなものかと思います。
養成などもなされる可能性もあるので、ちゃんとアートに3mある旨を伝えた上で2.5m制限にしている理由を伺った方がよいです。
当日2.5mより高いトラックで引越しを行ってトラブルが発生した場合は、全面的に悪くなってしまいます。

具体的な見積もり価格の書き込みより、こういった私見のみの書き込みが一人走りしている方が危険だと思います。
685: 契約済みさん 
[2015-07-27 22:23:38]
引越もそうですが、新調した家具、家電の搬入も心配になってきました。
我が家は冷蔵庫、洗濯機、ダブルベッド1台、シングルベッド2台を新調し、引越日に搬入予定ですが、果たして迷惑をかけずに搬入してもらえるか…
購入時に地図を持参し、一斉入居かつ目の前が幹線道路で駐車出来ないことを伝えたところ、同様のケースは多々あるので問題ないと言ってましたが、どうするのだろう?
プロの技を信じるしかないかな?
686: 契約済みさん 
[2015-07-27 23:38:24]
>>685
同じ日にするんですね。
我が家も大型の家具、家電は新調しますが、内覧会時にアートに聞いたところ、自分の引越し時間は避けて、なるべく別の日にてもらった方がよいと言われました。
日程は引越しより前でも後でもよいと言われたので、うちは家具家電だけは早い日程で搬入予定です。
687: 契約済みさん 
[2015-07-28 01:04:24]
皆さん地震保険には加入されますか?
マンション購入の場合、加入されない方も多いと聞きます。
よろしければ参考までに教えて下さい。
688: 契約済みさん 
[2015-07-28 01:14:56]
>687さん
我が家もちょうど今、同じ事を考えていました。(期日が7月末ですし)
おすすめプラン1,2,3とありますが、内容が把握しきれないので問い合わせる予定です。
地震保険もセットになっているのはいいのですが、保険と名のつくものは分かりにくいのが常ですね・・・
689: 契約済みさん 
[2015-07-28 06:47:19]
火災、地震保険は他社でほぼ同条件で一番手厚いプランで4万以上安くなりました。保険は説明がほとんどされてないので確認された方が良いと思います。家財の金額もデフォルトだと少ないので見直された方が良いと思います。
地震保険は5年単位なので、とりあえず最初の5年は入る予定です。
690: 契約済みさん 
[2015-07-28 09:07:19]
>>689
もしよかったらその社名を教えて頂けませんか?
何社かに見積りを取りましたが、補償金額が会社によってまちまちで簡単には比較できず困ってます。
建物.家財共に、入居説明会で提案された東京海上日動が提示された額をベースに考えて大丈夫なのでしょうか?
691: 契約済みさん 
[2015-07-28 09:51:12]
>>685
いちどアートに相談された方がいいかと思います。
日時にもよると思うので、アートが大丈夫ですよというなら問題ないかと。
692: 契約済みさん 
[2015-07-28 14:09:44]
>>686
家具家電は引越し日より同日あるいはそれ以降の日程でお願いします、と説明会資料15ページに赤字で記載されていますが、
引越し日以前でも大丈夫とアートに言われたのですか?

うちも家電だけは引越し日以前にしたいと考えていたので...
693: 契約済みさん 
[2015-07-28 14:41:50]
大きな食器棚等は引越荷物がパンパンに入った後だと搬入組立スペースが狭まって難しくなるケースもあるかもしれないですね。
私もその辺りの話を相談する中で、書類上の様に限定的な、、、つまり「引越日より後にして下さい」という話はとりたてて無かったので再確認してみたいと思います。
694: 契約済みさん 
[2015-07-28 17:27:46]
677さんがおっしゃっている資料について補足します。

入居説明会当日に配布された「全31ページ」、厚めのカラーコピー冊子
「ライオンズ港北ニュータウンローレルコート入居説明会」(表紙に物件のCG)というものがありませんか?
入居説明会でこれをスライドと共に見ながら話を聞きましたね。

その中に詳しくカラーイラスト込みで引越し関連の説明が記述されています。(P.11~P.15)
特に「13ページ」は搬入時間帯について触れています。
P.14には2tロング車(全高2.5m)利用の場合、1.5m~1.6m以上の家具家電は立てたままでお運びする事が出来ません。
・・・ともあります。<2.5m以内の車にする意味は他社云々より荷台の高さかもしれませんね。
さらに、建物内の台車移動距離は『住戸により100m以上』になります。という事も書いてあります。
また、制限時間内でこなすためには「作業員増員・トラック台数手配」など各社の見積りに響く点もありそうです。

無理に少ない人数だったり、ギリギリサイズ(荷台の高さ等)だと搬入時に事故リスクが高いかも。
日取りや引越し会社が希望に沿わないならば、我々側で変更すると良いですよね。

ただアートさんにしない場合は『現状の把握度』が異なるのは当然なので
より慎重に作業時には見守ると良いかもしれません。
695: 契約済みさん 
[2015-07-28 20:46:41]
休日の引越しです。

アートの見積りが高額でしたので、他社に見積りを依頼しましたが、どこも断わられてしまいました。そこで、アートに交渉しようとしたところ応じてもらえず、担当者とは連絡も取れなくなってしまいました。こちらが連絡しても無視です。

片っ端から問い合わせたところ、「アップル引越センター」が見積りに来てくれました。対応も良く、アートより安い金額でした。今回の制限付きの引越しも対応可能とのことでした。

同様にお困りの方の参考になれば幸いです。
696: 契約済さん 
[2015-07-28 22:13:50]
>>690
富士火災です。
東京海上の見積もり持参で条件合わせて見積もってもらいました。
建物補償額は妥当みたいです。家財は人それぞれなので実際家の中にある10万以上の家財を積算すれば良いと思います。
697: 契約済みさん 
[2015-07-29 08:29:10]
我が家は、三井住友海上火災で契約しました。建物額は、大京さんのおすすめする金額。家財は、金額を変更してプランを作っていただきました。こちらの方が安くできました。
698: 契約済さん 
[2015-07-29 11:09:45]
勤先の共済がかなり安く、有事の際の支払いも営利目的では無いのでユルユルらしく、こちらにしようと思ってます。
699: 契約済みさん 
[2015-07-29 11:17:54]
話が逸れますが、
ちょっと前にキャンセル住戸発生のお知らせがあったので、いざ見てみようと思ったらこのスレッドにもあった筈のリンクが見当たらないですね。
検索しても出ませんし。

完売後もその後のためにサイトを見られる仕組みが是非是非欲しいですよね。その価値は高いので。
※法的に差し支えのある情報は隠してもらって。
700: 契約済さん 
[2015-07-29 22:19:44]
>>699
公式ページ持つマンションもありますよね。ここに住みたいっていう情報があればリセールにも影響があると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる