ライオンズ港北ニュータウンローレルコートの契約者専用スレです。
楽しく情報交換しましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358161/
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番以下未定(住居表示)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:2LDK+S~4LDK
売主:株式会社大京
近鉄不動産株式会社
物件URL:http://lions-mansion.jp/MD111022/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2014-02-04 19:06:12
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
- 総戸数: 221戸
《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
521:
契約済みさん
[2015-06-28 19:15:16]
|
||
522:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-06-28 19:42:43]
519さん、ありがとうございます!
励まされました。ですがせっかく自分の不備に気づけたのでこの機会荷契約書をきちんと読んでみます。 私も以前マンションを見に行ったので写真をあげます。 遠くからでも分かるくらいとても大きい建物ですね!緑も多く、入居が楽しみです! |
||
524:
契約済みさん
[2015-06-28 21:15:02]
昨日の夜に前を通りがかったのですが、エントランスいい感じですね。
我が家は南棟なので何かちょっと嬉しいです。 |
||
525:
契約済さん
[2015-06-28 23:37:18]
>>522
お写真とても素敵に撮れてますね。 ありがとうございます。 今日、夜に見に行きましたがいい感じにライトアップされてました。 エントランスのライオンの親子像もカバーが外れていてかわいかったです。 少しずつ完成に近づいてきてますので楽しみですね。 そろそろ内覧会が始まりますので慎重にしっかり見てきたいと思います。 |
||
526:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-06-29 00:25:48]
入居者同士も仲良くしたいですが、管理会社とも良い信頼関係を築きたいものです。
たくさんの書類があって、説明会でも子連れだったりして、なかなか聞いたこと、書いてあること全部を 把握するのは、一般人には難しいでしょう。なので、資料に書いてあることを販売会社・管理会社に聞くのは 悪いことだとは思いません。 質問するときに、管理会社の手抜き、不手際と最初から決めてかからなければ、親身に答えてくれるはずです。 ですが、最初から相手が悪いと決めて掛かって、掲示板やウワサ話で焚き付け合って、 住民 vs 管理会社みたいな構図になるのは良くないと思います。 管理会社の人だって人間なのですから、喧嘩腰の人が多いと「面倒くさいクレーマー集団が居るマンション」 と思われるかもしれません。 すぐには実害はないかもしれませんが、あまり気持ちのいいものではありませんね。 |
||
527:
契約済みさん
[2015-06-29 09:44:45]
<内覧会について>
492さんも書いてくださっていますが。(感謝です。) 我々は内覧業者さんは使用せず、例えば下記の様なサイトで勉強中しました。 名前は 「内覧会.jp」 チェックシートもあります。 nairankai.jp 人の作るものなのでなにかしらはありますし、そこには一定の傾向もあるかもしれません。 明確な指摘は後々のために良い事、「気おくれ無し」が吉です。 その方が先方にとって時間も手間も無駄になりません。 「不満を言うため」ではなく合理性のために丁寧な確認をしたいですね。 この物件はJVですが、窓口をはじめ丁寧な仕事ぶりという信頼をこれまで感じてきています。 今後も良好な関係を築いていきましょう。 |
||
528:
契約済みさん
[2015-06-29 10:05:53]
誤字です。
失礼致しました。 誤:下記の様なサイトで勉強中しました。 正:下記の様なサイトで勉強しました。 |
||
529:
契約済みさん
[2015-06-29 11:53:25]
本当にそうですね。力を入れて下さっているマンションだと思います。
色々な方のお力で快適な生活は実現すると思いますので、良好な関係を築いていきたいですね。 全く話が変わり申し訳ありませんが、来年から幼稚園にお子様が入園される方もなかにはいらっしゃると思いますが、お子様の送り迎えの交通手段は基本的にどのようにお考えでしょうか。 幼稚園の送迎バスなどを利用する方、車、自転車で送られる方など、園までの距離や生活スタイルにもよると思いますので一概には判断しかねると思いますが、 お聞きしてみたく書かせていただきました。 |
||
530:
契約済みさん
[2015-06-29 21:19:03]
いよいよ内覧会が始まりますね。
北棟裏手からの夜間の様子です。 明るくお洒落ですよ。 |
||
531:
契約済みさん
[2015-06-30 01:03:03]
527さん、ありがとうございます。
今週に内覧会なので、 ぜひ参考にさせていただきます^ ^ 530さん、北棟側の夜景写真は初めて拝見しました。ありがとうございます。 綺麗ですね。楽しみです。 |
||
|
||
533:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-06-30 08:00:52]
>>530
すごい!とても綺麗ですね!内覧会楽しみです。 |
||
534:
契約済みさん
[2015-06-30 10:26:08]
我が家もいよいよ来週に内覧会です。楽しみですね。
メジャー、ビー玉、懐中電灯、ノートにペンなどは最低必要かな?と思っています。 あと何か持っていったほうがいいものなどありますかね? |
||
535:
契約済みさん
[2015-06-30 11:10:09]
|
||
536:
契約済みさん
[2015-06-30 11:18:46]
なるほど!水平器ですね!
コーナンいつも便利です。買ってみようと思います。 ありがとうございます。 |
||
537:
契約済みさん
[2015-06-30 11:25:17]
携帯アプリの水平器では、精度が低いですかね?
|
||
538:
契約済みさん
[2015-06-30 12:42:07]
たぶんアプリの数値で不具合を指摘しても信用されないかもしれないです。
|
||
539:
契約済みさん
[2015-06-30 18:02:09]
内覧会行ってきました!
チェックが甘いのかもですが、指摘事項もさほど無く、部屋や共用部も想像以上の満足度です。 採寸の時間がたっぷり取れたのも嬉しかったです。 |
||
540:
契約済みさん
[2015-06-30 18:08:26]
水盤類も稼働していました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
主張に関わらず感情的にならず進めたいものですね。^^;
脱線ですが…例えば「!」マーク。
深い意味が無くても「!」をつけると険悪、殺伐とした雰囲気になったりする事も…あります。
仕事のメールでは使いませんよね?
マーク以外でも「単語や言い回しも同様」ではないでしょうか。
『面と向かった相手には使わない…』
そういう言葉は「事実上居住者同士」の掲示板としては少し相応しくないかもしれないですね。
(私見ですが)
ご挨拶まわりについては
顔合わせ、自己紹介の機会として実行してきました。
3.11以降「いざという時」の御近所の大切さを実感したからというのもあります。^^;
勿論強制的では無く、それぞれの事情に合わせてでOKでしょうし、個人的には来られなくてもまったく気になりません。
都内の物件ではお隣の顔を知らない事も多かったのでそういうものかなと思います。