ライオンズ港北ニュータウンローレルコートの契約者専用スレです。
楽しく情報交換しましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358161/
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番以下未定(住居表示)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:2LDK+S~4LDK
売主:株式会社大京
近鉄不動産株式会社
物件URL:http://lions-mansion.jp/MD111022/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2014-02-04 19:06:12
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
- 総戸数: 221戸
《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
321:
契約済みさん
[2015-02-09 09:50:20]
|
322:
契約済みさん
[2015-02-09 12:12:08]
そろそろギャラリー終了が近付きました。(2/22迄予定?)
皆さんローン相談会やセミナー時に最後の確認に いくのでしょうね。 重なるとちょっと混雑しそうなので別途タイミングを見計らいたいと考えているところです。 ローン等必要になるやりとりはまだあってその都度会場を借りるのでしょうが、便利な所を期待したいですね。 たまに外部会場だと駐車が難しいとか駅から遠いとか言う例もあるので。 それにしてもギャラリー終了早かったですね。 良いことです。 |
323:
契約済みさん
[2015-02-10 02:12:11]
残り東棟の2部屋でした。
|
324:
契約済みさん
[2015-02-11 02:37:02]
インテリアフェアがてらしっかりモデルルームの写真をとってきました。
|
325:
契約済みさん
[2015-02-11 03:47:26]
エコな作りの建物ですが二重サッシとか検討してる人はいらっしゃいますか?
他物件で体験しましたが、断熱性・防音性が気に入ったので検討中です。 デベ経由はインテリアフェアもそうですが、関わる会社の数が変わるので正直価格はどうしようもないですね。 住人同士でまとめて発注のメリットとかあるといいんですが、そういう話は聞きません。 |
326:
契約済みさん
[2015-02-12 00:14:44]
インテリアフェアで買わなかったのですが、エルデザインの担当者さんがあからさまに嫌そうにしていました 笑
そんなことされても高すぎなんですよ。。。 |
327:
契約済みさん
[2015-02-12 01:08:57]
>>326さん
お手数ですが、何番の話についてのレスでしょうか。 ※以下、話しがズレてたらごめんなさい。 エルデザインが高くなる理由は経由する所が多いからでしょうけど・・・ 鍵渡し時、必要な物が仕上がっている。 遠方からからの引越しなど、それが助かるケースは今後も一定数在り続けるので、こうした会社はまだ続くと思っています。 ただし、もし「嫌そうな顔」とかそういう事案が有るなら・・・ 自分ならそこそこ安くても買いません。論外です。 そんな事なら自己責任でネットや店を頑張ってあたります。 ちなみに私達の部屋の仕様変更でお世話になったエルデザインの担当者はベテランらしく、設計に詳しくまめで親切でした。 合理的な設計提案でアドバイスをもらい、結果控えめな予算で必要な要素を実現出来たので感謝しています。 これまで見たエルデザインへのコメントは割とネガティブなので、 反面そういう担当者も居る・・・ やはりどの仕事も「人が大事」なんですね。 |
328:
契約済みさん
[2015-02-13 03:08:38]
>>327さん
いえ、どの書き込みに対するレスでもないです。 2回インテリアフェアに行った私の個人的な意見です。 価格設定は全ての商品において市場平均より高いのは事実です。 ただし、あちこち探す手間がないことや入居と同時に物が揃うというメリットにお金を出すならいいと思います。 先日は猛烈にフロアコーティングを勧められたのを断ったら嫌な顔されたので、あーきっとフロアコーティングが一番儲かるんだろうなと思いました。 みなさまのご参考になれば。 |
329:
契約済みさん
[2015-02-13 04:14:47]
>>328さん ありがとうございます。
なるほどそういう事だったんですね。 コーティング業者さんが張り切ってたんですね^^; でも、この物件の床材はサラっと清潔感があり、ノーマルが良いなと自分は思っています。 インテリアフェアに行ったのは一度だけですが(大混雑)一周した後、 エルズの食器棚、エコカラットの説明だけ受けてピンと来ず帰宅・・・となりました。 業者と言えば、竣工後に水関係とかの怪しい詐欺業者がマンションに入り込んだりしないといいですね・・・ |
330:
契約済みさん
[2015-02-13 09:57:11]
私もこの物件の床材の質感はそのままのほうがいいと思っています。
コーティングは悪くはないと思いますが、好みの分かれるところですし高額なので、自分で普通に日常のメンテナンスをしつつ10〜15年後に張り替えればいいと考えています。 |
|
331:
契約済みさん
[2015-02-13 23:56:52]
私の選んだ床材は白っぽくて明るいものなので髪の毛とかは目立ちます。
そこで、流行りのロボット掃除機に活躍してもらうのもいいですが、 ちょっと気になるのはダスキンみたいなものに掃除機を組み合わせ、集めた埃を吸わせるタイプのもの。 近い事をハンディモップで実践していますが、埃を吸い取りながら使うとすごく使い心地がよく掃除が早いです。 そういうのはたぶん各社から出ていると思います。※ダスキンだと「ララ」だったかと。 吸い取りは私は普通の掃除機ですが。(笑) この物件はフローリング状態で使う人も多いかと思うのでオススメです。 せっかくのタフなシートフローリング採用で、ほぼメンテフリーと言っていいと思うこの物件。 そのせいか大京さんからそれほど勧めてきません。 330さんのように様子を見て傷み具合で張り替えていくのが一番ストレスがないと自分も思います。 でもあえてコーティングでツヤ感を出すのもまた別の味が出るので、もちろん「お好み」ですね。 |
332:
契約済みさん
[2015-02-14 18:03:49]
大京の営業さんからは、エルデザインの話は検討材料の一つとして念のため聞いてあげて下さい、と言われてます。
リビングのエアコンだけは買おうかなと。 |
333:
契約済みさん
[2015-02-20 20:11:19]
今週のスーモの表紙がまさかの北山田駅でしたね!
もう必要はないのに、何となくチェックしてしまいます。 |
334:
契約済みさん
[2015-02-21 00:58:03]
>>333さん
私もボーっと眺めてて「あれ!?」っと思いました。歩道橋の上からですよね? この号からは北山田の物件、及びライオンズ港北は掲載されてない。(と思う) 色々諸行無常を感じます・・・・・ こうして少しずつ竣工に近づいていくのですね。 |
335:
契約済みさん
[2015-02-24 12:40:25]
公式ホームページを見ると販売戸数が残り1戸になっていました。
いよいよ完売間際ですね。 よく通ったマンションギャラリーが無くなってしまうのはなんか寂しいですね。 |
336:
契約済みさん
[2015-02-25 18:24:24]
建設も順調に進んでいるようで、西棟も一部足場がとれていました。
北棟裏の池の形も見えてきました! |
337:
契約済みさん
[2015-02-25 18:26:08]
駐車場の建設も進んでいます。
|
338:
契約済みさん
[2015-02-25 18:53:29]
写真をありがとうございます。
沢山の土を入れて公園の造成の様な大掛かりな事になってますね・・・ コンクリート性の池や水路なら見たことあるのですが、土と石で作るのはまんま近隣緑道のアイディアなので馴染みが良さそうです。 今はギラギラした駐車場の骨組みが見えますがあれも緑のカーテンで覆うんですよね。 どこまでそれが上手く処理されるのか、期待しています。 |
339:
契約済みさん
[2015-02-27 13:33:48]
気づいたら完売で物件のホームページが終了しておりました。
完売すると今までのHPは見られなくなるんでしょうか・・・ |
340:
契約済みさん
[2015-02-28 16:09:02]
困っています。
先日、図面に記載漏れがあったと営業の方から説明を受けました。 洋室の一部天井に高さ約10cmの梁が新たに出来るそうです。 奥行きは40-50cmのようです。 その部屋の壁は、ほぼその部分しかないような部屋です。 設置しようと思っていた家具が入りそうもありません。 今更言われて本当に困ってしまっています。 そにような説明を受けた方はいらっしゃいますか? またどうしたら良いんでしょうか...。 |
自分でも調べてみたいと思います。