株式会社大京 本店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 北山田
  7. 5丁目
  8. 《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-09-24 11:42:29
 

ライオンズ港北ニュータウンローレルコートの契約者専用スレです。
楽しく情報交換しましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358161/

所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
    神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番以下未定(住居表示)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:2LDK+S~4LDK
売主:株式会社大京
   近鉄不動産株式会社

物件URL:http://lions-mansion.jp/MD111022/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2014-02-04 19:06:12

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート

201: 契約済みさん 
[2014-11-03 06:22:25]
ありがとうございます。
やはり、来年の税制がどうなるか気になりますので、
機会があれば参加してみようと思います。
202: 契約済みさん 
[2014-11-03 06:27:23]
小さな子供がいるので、近くに良い小児科や小児歯科があればと思います。
マンション前にクリニックビルがありますが、どうなんでしょうか?
203: 契約済みさん 
[2014-11-03 09:22:32]
>>202さん
向かいのクリニックビルに入っている耳鼻科は子供が世話になっていますが、丁寧で良いクリニックと思います。
歯科と眼科もあったかと思いますが、こちらはまだ行ったことはありません。
小児科は近辺に沢山あります。
木曜休診が多いですが、木曜に敢えてやっているクリニックもあり、とても助かります。
夜間休日の診療所もセンター北近くにありますし、医療の面でもかなり充実していると思います。
204: 契約済みさん 
[2014-11-03 09:23:32]
皆さんは大京の営業マンと定期的に連絡をとられていますか?
私は契約以降、さっぱりで担当も代わり今誰に担当してもらっているのかもわからない状況でして…
そろそろローンの話を相談し始めたいなと思っております。
205: 契約済みさん 
[2014-11-03 10:59:59]
釣った魚にエサはやらないみたいですね(笑
ウチも音沙汰なしです。ローンについては5月ごろ相談会なので今は銀行主催の相談会やセミナーなど個別に動くしかなさそうですね。
個人的には先日ニュースになったフラットの優遇枠拡大に期待してます。
206: 契約済みさん 
[2014-11-03 12:28:07]
何方かがおっしゃってましたが、工事現場は綺麗に整理整頓されてました。丁寧なお仕事をして頂いているようで安心しました。
何方かがおっしゃってましたが、工事現場は...
207: 契約済みさん 
[2014-11-03 22:03:17]
先日、営業担当の方から担当物件が移動になったけど引き渡しまで営業担当として対応しますとの連絡を受けました。そういえば、引き渡し後も営業担当が引き続き対応にあたるって言ってましたけど既に変わっている方もいらっしゃいますし、実際の所ははどうなんですかね。とてもいい方だったので出来る限りお願いしたいと思っています。
営業担当の事情も様々だと思いますが、MRの人件費の掛け具合からも好評な様子が伺えますね。

おすすめの小児歯科ですが、都筑区だと唯一日本小児歯科学会認定専門医が院長を務めるクローヴァ歯科クリニックがおすすめです。学会認定専門医がいるだけに、小児歯科にかなり力を入れている方だと思います。
208: 契約済みさん 
[2014-11-04 01:28:09]
この物件は、頑張ってセールスかけなくても自然に売れるので営業は購入希望をよく聞いてバランスの良い物件を勧めるだけで良いみたいです。
もちろん希望が同じ物件に集中しないように分散は心がけているみたいですが。
営業の人数もそろそろ減らすでしょう。
209: 契約済みさん 
[2014-11-04 08:36:58]
おっしゃる通り、フラット35はこれだけ金利が下がってきていることに加えて優遇幅も増えるとかなり魅力的ですよね。
契約時は絶対変動金利の最も安いところを選ぶつもりでしたが、かなりゆらいできました。笑
いずれにしても、ローン金利の面でもなにを選択しても損はなさそうないわゆる買い時物件でしたね。
210: 購入検討中さん 
[2014-11-04 12:36:36]
>>209
金利がこれだけ低いと総支払額は7.8年前とは数百万違ってきますからね。つくづく良いタイミングだったと思います。
211: 契約済みさん 
[2014-11-04 19:09:16]
MRは既に営業さんは減っている様で。
私の担当も他物件と兼任になりつつ、引き継いだ方が普段の対応をしてくれてます。
話の内容は良く通っているので大丈夫でした。

MRは4月末まででなく、2月末までで閉じるっぽいですが、余分なコストがかかるより、
節約しつつ残りの部屋をバランス良く販売する計画なんでしょうね。

そうなるとローン相談等はどこでやるんでしょうね。なにせ大勢なので。
212: 契約済みさん 
[2014-11-04 19:24:25]
先日、中川でのインテリアを見に行ったんですが、エアコンの価格にビックリしました。本気ですか、エルデザインって会社は⁉
その足で、家電の量販店に見に行ったら、普通に割り引かれた価格より安かったんですけど。
あれが、普通なんですか?
通常価格だとメーカー価格は、あの価格なんですか?
バカにされてるようで、何も言えませんでした。
213: 契約済みさん 
[2014-11-04 20:23:47]
量販店の様にメーカーからの販売額に応じたリベートやら販売応援も無いでしょうし、あれが目一杯なんでしょうね。むしろエルズとかいう子会社やめて大手量販にインテリアフェアを運営してもらって上がりの何パーかもらう方が利益出せるじゃないのかな。顧客満足度も上がるだろうし。
214: 契約済みさん 
[2014-11-05 00:45:27]
自分はセルフセレクト相談会以来まったくMRに足を運んでないのですが、皆さん足繁く通われているのですね。
やはり、事前予約必須ですよね?

住宅ローン相談会までには取り壊されてるみたいですし、採寸と称して最後にMR見に行ってカフェでも頂こうかな(笑)
215: 契約済みさん 
[2014-11-05 07:56:26]
MR見に行くのも予約がいります。
ふらっと立ち寄りたいですよね。
営業さんに言えば、スケールも貸してもらえますよ。

ただ、MRの部屋のタイプと購入された部屋のタイプが全く一緒じゃないと、やはり間取りに微妙なズレがあるので、どんなに採寸されても意味が無いと思います。
私は購入した部屋とのタイプが違ったので、MRで採寸したのはドア幅や天上の高さにして、後の細かい部分は最初に貰った間取り図で一生懸命定規で測りましたよ。
1/60スケールの物をみなさん頂いたと思います。

測るのが面倒だったので、寸法が書かれた物が無いか聞いたのですが、やはり無いようで自分で測るしか無いと言われました。

皆さんが足繁く通ってるのは、家具を買うのに部屋の雰囲気を確かめたいからでは無いでしょうか。
216: 契約済みさん 
[2014-11-05 08:04:01]
212さん
私の印象では、エアコンの値段が一番ましだったと思います。
今の季節家電量販店に行くと確かに安いですが、それは今がシーズンオフだからと家電量販店の方に言われました。
なので比べるべきではないです。
私達がエアコンを買うであろう4〜8月は、エアコンがよく売れるシーズンなので、今店頭に並んでる価格より数万高いそうですよ。
そこを鑑みた上で、支払い方法の選択と店頭ポイントを貯められる家電量販店での購入と、取付けに立ち会い不要で一定の値段で最新モデルをつけてもらえるエルデザインと、どちらがいいのか選ぶべきだと思います。
217: 契約済みさん 
[2014-11-05 09:33:08]
私もエアコンの価格はマシだと思いました。入居日に確実に施工完了しているメリットあるので、そこをどう評価するかですね。

他のものが高すぎるのですが、、、
218: 匿名さん 
[2014-11-06 23:43:17]
何か大京社員だらけみたいな感じですね
ただ入居前に取り付けらるだけで暴利をむさぼっているだけにしか思えません
それこそ入居説明会に販売店の人間を一人置いておけばいいだけです
買ったら何でも買わせようという話でしょうかね

まずは管理会社の見直しから始めた方が良いと
今回の値段を見て強く思いました
219: 契約済みさん 
[2014-11-07 09:29:40]
>>何か大京社員だらけみたいな感じですね
皆さんがリサーチした結果を報告してるだけだと思いますよ。どの発言に対して仰ってるのか分かりませんが、すごく悲しいですね。
220: 契約済みさん 
[2014-11-07 22:47:07]
高いのは皆さんわかってるんじゃないですかね。
わかった上で面倒臭さをお金で買うって感じではないでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる