グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーについてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分 、都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分 、東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.21平米~80.32平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部
物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/
[スレ作成日時]2014-02-03 20:59:03
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2
205:
匿名さん
[2014-03-26 01:03:33]
|
206:
物件比較中さん
[2014-03-26 01:11:57]
実際まだ1階もつくってないうちの地下1階の補修じゃん。
完成時期も変わらないし騒ぎすぎ。 あ、騒いでるのここの数名だけか。 こんなのでリセール価値など落ちないよ。 |
207:
匿名さん
[2014-03-26 01:15:35]
補修するのに完成時期が変わらない、ってマイナス点じゃないの
|
208:
物件比較中さん
[2014-03-26 01:19:57]
人員増強して対応するみたいですよ。
なのでマイナス点とはみてません。 |
209:
匿名さん
[2014-03-26 01:43:51]
過度な補償を求めるのはクレーマー
嫌な人は手付け金返金で十分 |
210:
匿名さん
[2014-03-26 01:55:46]
人員増強したからといって完成時期が変わらないのは問題だと思うけど。
床のコンクリとか大丈夫なんだろうか? |
211:
匿名さん
[2014-03-26 02:26:31]
なんかちらほらと社員らしき書き込みが見受けられますね
たいしたことないとか騒いでるのはクレーマーとか 嫌なら手付金捨てて解約しろとか、三菱とは対応が天と地の差ですね ここの書き込みは閉鎖されない限り一生残りますよ |
212:
匿名さん
[2014-03-26 03:22:40]
そりゃ三菱の件とは問題のレベルが全く違うからあたりまえ。ここはそういう類の対応が求められる問題ではない。
ちなみに関係者ではありませんので。 |
213:
匿名さん
[2014-03-26 05:31:00]
普通はコンクリ打設前に何回も配筋のチェックはするもの。そのチェック機構が働いていないことが問題。単なるミスなんかで済まされない、致命的な問題がこの現場にはあるんだろうね。
そういう意味では、南青山と同じ類。俺ならこの物件は新築でも、中古でも手は出さないね。 |
214:
匿名さん
[2014-03-26 06:22:15]
まだ、地下の建設状態だったんですか。
1階部分はまだ見えていませんでしたか。それなら、そこまで騒ぐことでは無いかもですね。 補修工事をしっかり行ってくれれば良い事だから、心配要らないんじゃないの? 嫌なら、ここは候補から外せば良いだけだから。 |
|
215:
匿名さん
[2014-03-26 06:42:31]
信頼を取り戻すには建て替えしかないと思う
|
216:
匿名さん
[2014-03-26 07:51:36]
建て替える必要なんてないだろ。
今回の件で、当然チェック厳しくなるんだからいいんじゃない。 |
218:
匿名さん
[2014-03-26 08:02:24]
決められた納期に、瑕疵ない完全な物を納品できれば、それで責任は果たしたことになる。そういう意味で、過程は関係ない。ただし、いわくつきということで市場に評価されるならば実質的な価値は下がる。それについての保障責任があるとは思えないが、これから販売する住戸はそうした評価を受けたうえでの販売になる。
|
219:
匿名さん
[2014-03-26 08:12:49]
手直しして当初の品質で完成させるのだからそれでも解約を要求する場合は手付金の返還に応じるというので十分なのでは?
さすがに割増返金というのは違和感があるな |
221:
匿名さん
[2014-03-26 08:50:23]
イメージダウンですから、1割値引きってところでしょうか
|
222:
匿名さん
[2014-03-26 09:22:03]
最初から計画していた手抜き工事というより、現場で適宜判断した手抜きだろう。
人が足りない、間に合わない理由は色々ある。めんどくさかった、という理由かもしれない。 日本のゼネコンなんて、そんなもん。 というより、常に監視する第三者の目がなければどこでも起こる。 人間なんてそんなもん。 |
223:
匿名さん
[2014-03-26 09:34:33]
手抜きが発覚しても、
"検査でミスが発覚しました、補修します。"と言って、 補修の費用と、ちょっとした世間からの非難だけで済むのだから、手抜きはなくならない。 トータルすると、手抜きを行う利益の方が、発覚した時の不利益を上回るから。 営業停止にする、重い罰金を科すなど、もっと強いディスインセンティブが働かせないと。 もしくは第三者の監視。 手抜きは割に合わないという状態にしないとダメ。 |
224:
匿名さん
[2014-03-26 09:48:14]
検査でミスが発覚してもそれは想定内のプロセスなので昔は特に騒ぎもせずに粛々と処理され世間の知るところにはならなかったのではないか?
手抜きか過失かそれが問題だね。手抜きに重い罰則は必須だが、過失はプロセスの問題なのでどのゼネコンでも起こりうる。安心のためとはいえ大幅なプロセス改善を行うとなるとコストがかかりそれは最終的にエンドユーザーが負担することになる。 |
225:
匿名さん
[2014-03-26 10:10:06]
さすがに大成でそんな手抜きはないだろ。
姉歯じゃあるまいし。 大手ゼネコンでも起こりうる過失だね。 このような過失は通常見逃さないようにチェックをもうけている。図面は素人が思う以上に複雑だからね。 過失はあったが、すぐに修繕し完成にも間に合うのだから、たいして騒ぐ話ではない。粘着質な野次馬以外は。 |
226:
匿名さん
[2014-03-26 10:22:25]
大手だろうがなんだろうが、手抜きはある。
性善説ではダメ。 しっかり監視しないと、人間はダメ。 日本ではその監視システムが働いてない。 |
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/quality/index3.html