レーベン和光ソラレアについての情報を希望しています。
大規模プロジェクトで、オール電化と太陽光で光熱費が節約できるどうです。
どうでしょうか〜
所在地:埼玉県和光市下新倉4丁目2180-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩20分 、東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩20分
東武東上線 「和光市」駅 徒歩20分 、都営三田線 「西高島平」駅 徒歩20分
東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス)
東京メトロ副都心線 「和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス)
東武東上線 「和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:65.43平米~88.41平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【タイトルを修正しました 2014.4.2 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.30 管理担当】
[スレ作成日時]2014-02-03 20:46:50
レーベン和光ソラレア【旧称:和光ソラレアPROJECT[旧:和光ソラパワProject]】について
81:
匿名さん
[2014-05-13 23:49:34]
|
82:
購入検討中さん
[2014-05-14 17:48:10]
確かに駅までの距離や坂はありましたけど、その分安くて、設備仕様がすごく充実していました。一期も完売してるみたいで、すごい人気ですね。
|
83:
匿名さん
[2014-05-14 18:31:36]
安いことは正義ですね。
|
84:
匿名
[2014-05-14 19:18:51]
一期完売って。。
要望書が出た住戸だけ売る出来レースなのですよ。 完売だと後も売り易いでしょ。 |
85:
匿名さん
[2014-05-14 23:03:37]
そうそう出来レースだね。
レーベンはメジャーセブンの次の2番手だからブランドだけでは売れないのよ。 だから営業方式を工夫したり、いろいろと付加価値をつけてみたり、安値の時に土地を大量取得したりするわけだ。 ・レーベンが一流になってからだったり、 ・和光市北側に本格的な再開発が入ってからだったり、 するとこういった安値ではでてこないわけでそこをどうとらえるかだね。 |
86:
匿名さん
[2014-05-14 23:47:25]
和光北インターの区画整理、国道254が完成すれば将来のイメージも良くなって上がるでしょうね。
その辺を織り込んでいない価格ですね。 まだまだ畑が広がってるし、水再生センターとかどうころぶかわからないけど。 都営地下鉄とか延伸したら上昇するんだろうけど、空き地がおおくてその土地は充分あるんだろうけどね。昔消えた話だし。 |
88:
匿名さん
[2014-05-15 00:09:39]
バスにマイクロバブルとか付いてますよね。こういう設備はなかなかないのですがすごく贅沢な感じがしますがどうでしょう?
それにしても和光市徒歩10分以内とかマンションなかなか出ませんねぇ。和光市便利だと思うのだけど。 |
89:
匿名さん
[2014-05-15 21:05:57]
ミストサウナと、マイクロバブルどっちか選べというれたら、マイクロバブルだな。自分は。
ミストサウナは湯船の蓋とったり、シャワー出しっぱなしで疑似体験できるからねw でもマイクロバブルは修理費とか少し心配だね^^; 和光市徒歩10分以内は、意外と坪単高いから・・・。 それだったら同価格の東京都内選ぶ→売れないから出さない というバイアスがかかってるのではと 想定する^^ それかレーベンがすでに売ってしまったかだw 和光市の物件多すぎwレーベン |
90:
匿名さん
[2014-05-15 21:13:40]
高級系でいうと、
内廊下 と ディスポーザ がないですけど、このふたつは1長1短ありますから。 いいんじゃないでしょうか。マイクロバブルとタカラの水で。 |
91:
匿名さん
[2014-05-15 22:37:02]
>>87
失礼な事イウナ! |
|
92:
匿名さん
[2014-05-16 00:54:42]
>> 87 さん
わたしは、失礼とは思いませんが、 マンションごときに人生かけるのはどうかと思いますよ。 余裕資金でかえないのであれば、購入されない方がよいと思います。 ローン審査もありますしね。 |
93:
匿名さん
[2014-05-16 01:33:02]
優良か否かはさておき、この価格で人生かけてる感出されると正直引く・・・。
安値で低所得な住人が増える可能性があることは不安要素。 ニートションは勘弁。 安値も一長一短だね・・・。 |
94:
匿名さん
[2014-05-16 08:05:24]
和光市長のアメブロ読むと、どんな町にしたいのかよくわかりますよ~。
市民?のレスコメントもおもしろいです。 http://ameblo.jp/takeyan/ これも↓参考になります。C地区です。 和光市都市計画マスタープラン改訂(案) http://www.city.wako.lg.jp/var/rev0/0024/7803/2013124154537.pdf |
96:
匿名さん
[2014-05-16 12:37:06]
無いものは検討できないですが、
本町などに新築マンションできるんでしょうか? |
98:
匿名さん
[2014-05-16 15:08:26]
新築スタートで2300万円台?最終販売期はいくらよ?
数年後のこのマンションの中古価格はいくらよ? 全体の資産価値下がるから だめだよ住みにくくても安く売ったらさ。 |
99:
匿名さん
[2014-05-16 16:47:04]
土地勘が全くないのですが、現地から西高島平駅までは坂はありませんよね?
ストビューで確認したら平坦でした! |
金泉寺前 or 吹上新道になるのかな。