株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン和光ソラレア【旧称:和光ソラレアPROJECT[旧:和光ソラパワProject]】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 下新倉
  6. 4丁目
  7. レーベン和光ソラレア【旧称:和光ソラレアPROJECT[旧:和光ソラパワProject]】について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-02-11 13:09:12
 削除依頼 投稿する

レーベン和光ソラレアについての情報を希望しています。
大規模プロジェクトで、オール電化と太陽光で光熱費が節約できるどうです。
どうでしょうか〜


所在地:埼玉県和光市下新倉4丁目2180-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩20分 、東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩20分
東武東上線 「和光市」駅 徒歩20分 、都営三田線 「西高島平」駅 徒歩20分
東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス)
東京メトロ副都心線 「和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス)
東武東上線 「和光市」駅 バス6分 「金泉寺前」バス停から 徒歩2分 (和光高校循環バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:65.43平米~88.41平米
売主・販売代理:タカラレーベン

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【タイトルを修正しました 2014.4.2 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-03 20:46:50

現在の物件
レーベン和光ソラレア
レーベン和光ソラレア
 
所在地:埼玉県和光市下新倉四丁目725番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩20分
総戸数: 180戸

レーベン和光ソラレア【旧称:和光ソラレアPROJECT[旧:和光ソラパワProject]】について

62: 匿名さん 
[2014-04-25 15:03:51]
3200万円以内で4LDKを探しております。
ここにありますか?
64: 匿名さん 
[2014-04-26 20:13:17]
駐車場&ソラパワ&価格で勝負ってことじゃないですか?
65: 購入検討中さん 
[2014-04-27 00:31:10]
第一期即日完売ってチラシが入ってました。もう販売してるんですね。
66: 匿名さん 
[2014-04-27 00:32:09]
第一期即日完売ってチラシが入ってました。もう販売してるんですね。
67: 匿名さん 
[2014-04-28 09:47:53]
気になったのが駐車場100%無料と書いてあるのですが、すべてが機械式なのか、
それともどれ位の割合で機械式と平置きがあるのかという点です。
ホームーページをみると車種などには制限がありますと書いてあるので、すべてが
平置きという事はないのだろうなというのはわかるのですが。無料というのでひかれる
部分はあるのですが、駐車場代って、修繕積立などにもなるだろうし、無料な分
管理費の中に含まれているであろう修繕費なども駐車場にまわされてしまうでしょうし。
68: 匿名さん 
[2014-04-28 09:48:33]
>62さん
4LDKはルーフバルコニーつき、専用庭つきなど豊富なプランが揃っているみたいですが
予定価格は3LDKも合わせ2300万円台~3900万円台なのでどうでしょうね?
第1期が即日完売だそうなので難しいかもしれませんが、今後売れ行きが鈍り値引き交渉が可能であるなら、もしかするとご希望の価格帯での購入もありかもしれませんよ。
69: 周辺住民さん 
[2014-04-28 23:55:16]
エコ村は完売までかなり時間かかったみたいだけど、どのくらい値引きしたんでしょうかね?ここもそういう状況になるんでしょうか?
70: 匿名さん 
[2014-04-29 00:35:07]
さあ?消費税UPで景気悪化れしたと日銀も言ってないし大丈夫なんじゃないの。最終的な判断は6月の結果によるけど。
エコのときは競合もあったけどね。2010年当時は景気もリーマンの影響もユーロ危機もあったし。
それは別として和光市内で探すとここしかないんだよね。それだけでも検討する対象になるよ。

71: 匿名さん 
[2014-04-30 11:38:00]
屋上に626枚のソーラーパネルで売電とは凄い。
このソーラーパネルが老朽化で取替えとなれば、管理組合で負担する事になりますか?
負担額が大きくなりそうですが営業にその辺りの詳細を聞かれた方はいらっしゃいます?
負担額が大きすぎて再設置できず、太陽光発電を取りやめるなんてこともあるのでしょうか・・・
72: 匿名さん 
[2014-04-30 22:17:36]
その質問しましたよ。長期修繕計画案だと20年目にソラパ交換するようです。
修繕金の年数推移は一般のマンションと同じような推移だった記憶です。
大規模戸数のメリットがでるのではないかと。
73: ビギナーさん 
[2014-05-04 10:15:50]
20年目でソーラパネルは交換なら、安心していられそうです。
壊れてしまっては、生活に困ってしまいます。
しかし、マンションはどのくらいの年数が経つと建て替えをするのでしょう。
偶に建て替えというのも見ますが、建物の耐久性が無ければ意味がないから。
74: 匿名さん 
[2014-05-04 14:47:44]
南側安くて決めちゃった!
75: 匿名さん 
[2014-05-04 19:37:15]
建て替えは8割同意必要だから通常無理と思ったほうがいいね。
建物の構造系は、パンフみても悪くなさそうだったよ。
パンフみると大概の疑問は解消すると思うので入手してみては?
しかしここのパンフ偉く豪華だ(笑)
76: 匿名さん 
[2014-05-07 16:55:41]
ここ安くていいね。
77: 匿名さん 
[2014-05-11 13:46:59]
建物のすてきな雰囲気と安さにつられて先に家族と現地まで歩きで行ってきました。
いやまぁ•••••。そりゃそうですよね。
78: 匿名さん 
[2014-05-12 19:40:56]
パンフレットがそんなに豪華なんですかぁ。気になるなぁ~、そのパンフレットが。
でも、ここは屋上一面にソーラーパネルを設置するんですか?
ここのところマンションでの太陽光発電は屋上が全てソーラーパネルで埋まっていますからね。
79: 匿名さん 
[2014-05-13 00:55:27]
遠いし、坂もあるよねぇw

他の場所で混雑電車で苦しむのか、はたまた 駅までの距離我慢するけど始発で座るのかっていう選択になるよねww

みなさん、電気料金に視線がいきがちだけど、水道料金も安いよ。和光市は。全国5位って営業が自慢してたwww

総合的にみてランニングコストはいいと思う。



80: 匿名さん 
[2014-05-13 12:02:47]
電車通勤の場合駅近くに駐車場を借りて車で行くんでしょうね。マンションの駐車場無料ですし。
車で数分なのですぐですよ。もよりの和光市も西高島平も始発で通勤楽々。

共働きなら一緒に車で行くとか、奥さんがたまに車に乗るとかなら送ってもらえばいいのでしょうし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる