幕張 La CLASS PROJECT(幕張ラクラスプロジェクト)の住民板を立てました。
ぜひ情報や意見を交換しましょう。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302003/
公式URL:http://www.l-185.jp/
携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/l-185/index.asp
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市屋敷2-174-15他
交通:総武線幕張本郷駅から徒歩14分
総戸数:185戸
間取り:3LDK・4LDK、70.5~90.6m2
価格:2300~3800万円台予定
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄興和不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2014-02-03 09:57:13
〔住民板〕幕張 La CLASS PROJECT(幕張ラクラスプロジェクト)
No.181 |
by 住民 2015-11-06 10:52:31
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.182 |
私の部屋の隣の方も毎日ベランダで喫煙しているので、とても迷惑しています。それも夫婦揃って。窓閉めてても通気口から臭いが入ってくるんですよね。どんな神経しているんだか分からないですね。
|
|
No.183 |
今日も隣の子供がドタドタうるさく洗濯物の柔軟剤の化学物質が発する臭いが強すぎて頭痛がします。
迷惑です。 |
|
No.184 |
>>183
もはやそれは、直接隣の住民にやんわりと言うか、管理人に言うか、した方が良いのではないでしょうか。 頭痛までしているならなおのこと。 ここに匿名で投稿してもただの悪口になり、改善されることもないでしょう。 この先ずっとお隣同士です。 できれば良い関係を築きたいものです。 |
|
No.185 |
我が家も隣なのかはわかりませんがタバコ臭が毎朝します。
ベランダで吸ってなくてもお互い窓をしめて通気口を開けてるだけでも臭ってしまうものだとしたらもう諦めるしかないですかね…。 |
|
No.186 |
>>185
戸建てに引っ越しましょう |
|
No.187 |
ベランダでの喫煙は明らかに規約違反です。管理規約に書いてありますよ。
|
|
No.188 |
>>186
戸建ても戸建てできっとトラブルはなんかしらあるだろうから、神経質になりすぎるとなにも解決しないでしょうね。 実家の時は戸建てに住んでいましたが、庭でタバコ吸うのもかなり臭いがしてきますし、騒音に気を遣ったりする点ではマンションとそんなに変わらない気がします。管理人さんに相談できるだけマンションのほうが楽な気もしますし。 |
|
No.189 |
タバコの煙で迷惑してる人って自分の生活音とか生活臭では近隣に全く迷惑掛けてない?
自分のことは棚に上げて他人の文句ばっかり言ってる輩はマンション居住者に向いてないよ。 被害妄想が強くて権利や主張ばかりする人はコミュニケーション障害かも知れないから診察を受けた方がいいよ。 |
|
No.190 |
生活音や生活臭は各々の感じ方が違いますので、近隣同士での対応になりますね。
ベランダの喫煙はルール違反です。 ところで上層階の住民、廊下にすごい量の荷物がありますが、 あれはルール無視でしょうか?それともVIP待遇でも受けてるのでしょうか。あそこだけですよ大量の荷物。他の階の住民が気づいてないとでも思ってるんでしょうか。皆さん気づいてますよ。 |
|
No.191 |
当の本人には言えず、ここに文句を書いてるだけの人には賛同できません。
ベランダの煙草、廊下の荷物、もちろん規約違反でありますが、直接コミュニケーション取れないのであれば我慢するしかないのです。 愚痴としてここに投稿しているだけなら大いに結構。 関係を悪化させないで注意する方法なんていくらでもあるはずです。 何度言っても改善されないというのなら仕方がありませんが、一度声かけをしてみてはいかがでしょうか。 仲良くしていると、生活音など意外と広い心で許せてしまうものです。 長々と失礼致しました。 |
|
No.192 |
すみません、質問良いですか?
お風呂のシャワーの水圧が弱いのですが、皆さんのところはどうされてますか? 水圧が強いシャワーヘッドに交換したいのですが、 どうやらひねって取れるような感じではないみたいです。 |
|
No.193 |
我が家も入居間もない頃にシャワーヘッドの交換を試みましたが、ヘッドで止水できるタイプはホースの中に止水用のホースが蛇口までつながっているため、ホームセンターで販売しているような物には交換できないようです。
と、いう訳で面倒臭くなり断念しました。ご参考まで。 |
|
No.194 |
|
|
No.195 |
>>194さん
シャワーヘッドのグレー部分を反時計回りに回し取り外しクリーニングしてみてはいかがでしょうか? 取り外すと白いプラスティック部分がありますのでこれも外します。 すると細かい編み目のフィルターが入っていいます。歯ブラシなどでクリーニングします。 お試し下さい。 |
|
No.196 |
|
|
No.197 |
上層階?
何階ですかね |
|
No.198 |
>>197
8階だと思いますよ、一番奥の |
|
No.199 |
皆さん湿気とか気になったりしないですか?
最近家具にカビが付いていたりして困ってます。 慌てて除湿機とか買いに行きました。 |
|
No.200 |
師走ですね。
共用部分私用の物は片付けましょう! |