【幕張ベイタウン】ブエナテラーサ Part3
361:
匿名さん
[2005-10-06 12:44:00]
|
362:
匿名さん
[2005-10-06 12:59:00]
サウス購入者です。どうぞよろしくお願いいたします。
ウッドデッキ素敵ですよね。リビングと段差がなくなるのが魅力です。 でも、私も掃除のことを考えてやめる方向でいます。 バスタイムほんとに楽しみです。 ヒーリング照明も素敵ですが、仕事で夜遅い主人が、気持ちよさのあまり寝てしまうと困ると思い TVのみにしました。 これで、子どもたちにTVを理由にお風呂に入るのを後のばしにされずにすみそうです。 |
363:
匿名
[2005-10-06 13:18:00]
こんにちは、パークテラス購入者です
よろしくお願い致します(^_^) 色やオプションは悩みますよね〜 でも珍しいカジュアルにしようかな〜って思っています(^_^;) トラディショナルも捨てがたいんですが、暗くなるかなとか悩むと切が無くて・・・ オプションは食洗機が安かったので付けようかなと・・・ ピピットコンロとガスオーブンは外注の方が安くなるようで、後付にします ウッドデッキは付けたいんですが、掃除のことまで考えていませんでした・・・ 食事とかして食べ物が落ちちゃったらどうしよう〜〜〜 此処は色々参考になりますね♪ |
364:
匿名さん
[2005-10-06 13:30:00]
パークで公園を見ながらウッドデッキをひいてお茶でも・・なんて考えただけでも
素敵な光景ですね。家は砂埃覚悟でサウス購入したので、デッキの下の掃除は「さだめ」だと 思っています。 食洗機、サウスの時はテクノビルドの女性の方が排水工事を新たにしなくても 大丈夫だから後付もOKと説明してくれました。確かに面材がちがったり金属のカットがいると 思いますが、取り付け会社の人も素人ではないですから大丈夫ですよとの事でした。 テクノビルド結構親切でしたよ。来年のOP会も俄然楽しみになりました。 お値段も親身だと良いのですが。 |
365:
匿名さん
[2005-10-06 13:43:00]
ウッドデッキですが、他の掲示板で「ゴキの巣になってしまった」人のレスを見て迷っています。
ゴキだけでなくクモなんかも巣を張りそうだし・・虫が全くダメなので本気で悩んでいます。 |
366:
匿名
[2005-10-06 13:53:00]
う〜〜〜ん、ゴキの巣ですか・・・(>_<)
私も全く虫が駄目なのでデッキは無理かな(涙) 食洗機も後付できるんですね♪ じゃあオプションはダウンライトだけにしようかな・・・ これは絶対に後からじゃ付けれないですもんね でもウッドデッキの件はショックです!! |
367:
匿名さん
[2005-10-06 14:44:00]
ダウンライトも後付というか、一種のリフォームのような電気工事になっちゃいますができますよ。
私もどうしようか考えているのですが、オプションのダウンライトって位置は固定ですか? 好きなところに設置…は無理ですよね? |
368:
匿名さん
[2005-10-06 15:04:00]
ダウンライト、見た目は良いけどランニングコストも結構しますよ。
まぁインテリアみたいなものですから、採光を期待する物ではないですしね。 とにかく電気代高くなりました。経験者です。 (ダウンライト6ヶ後付したら、アンペア変えていないのに電気代が2万くらいになって ビックリしました。あと1年半我慢です・・。) |
369:
匿名さん
[2005-10-06 16:51:00]
サウス落選後、三度目の正直でパーク購入できました。
カラーセレクトうちは絶対カジュアルだと決めていたんですが、落選した場合お隣のビーチも考えていたのでモデルルーム見たらあの有償オプションのラグジュアリーの色のかっこよさが気に入ってしまい、トラッドに気持ちが行っています。 マリンフォートの友人宅はちょうどこちらのカジュアルのような色合いで、ソファーやテーブルなども白で統一され、それもとても素敵でした。 確かに358さんが言われてるように色って知らない間に心理に影響しますよねぇ。 今の家が明るいので、確かに明るい気持ちになります。 でも家具がダークブラウンなのでやっぱりトラッドにしたほうがまとまるかな・・・とか。悩みます。 うちはウッドデッキやめて、ホームセンターなどでバーセアのタイル風なものをはめ込もうと考えています。 理由はやっぱり365さんが書かれてるようなことです。 あと思ったんですが、キッチンはフルオープンにしようと思っているのですが、吊戸棚部分の電気がなくなるので作業するときやはり暗い感じですかね? ダウンライト2個つくみたいですがそれで足りるのかな。 |
370:
匿名さん
[2005-10-06 17:20:00]
うちは、トラッドにしようと思います。
高級感がありますし、気分が落ち着くような気がしますので。 食洗機もつけます。他社の商品にも興味がありましたが、特段機種にこだわりが あるわけでもないですし、値段も極端に割高でもないと思います。 コンロもピピットがいいと思ったんですが、来年のオプション販売会にもありますし、 標準コンロをしばらく使ってからでいいかな? |
|
371:
匿名さん
[2005-10-06 17:30:00]
照明もなんだかんだで費用掛かりますね。
新居に似合う照明という事で、LD等新規で購入すると。(LDが結構広いので)それに好みですが、 蛍光灯は貧○人の灯りなんて言われちゃうので、白熱灯にしたいのですが、電気代が・・・ 皆さんどのようにしようと考えていますか? |
372:
匿名
[2005-10-06 17:36:00]
今の家がシャンデリアとダウンスポットが6箇所付いています
初めは白熱灯にしていましたが、結構電気代がかかり それからパルックに変えました。でも此れは電球自体が高くて・・・ 電気代が安くなったかはチョッと疑問ですが(^_^;) でも絶対にあの暖かい色合いはいいですよね♪ |
373:
匿名さん
[2005-10-06 17:41:00]
369さん
ウッドデッキではなくてバーセアなどタイルだと、虫の温床になることはないのですか? 私は虫が苦手なので、ウッドデッキ、タイル系はやめようと思っていたのですが・・・ |
374:
“
[2005-10-06 20:14:00]
隙間があれば虫は居付きますよ。タイルは木と違って食い荒らされないだけ。
|
375:
匿名さん
[2005-10-06 21:54:00]
ベランダでガーデニングやったりするとかなり危ない。
お隣のガーデニングからもらうことも... |
376:
匿名さん
[2005-10-07 09:55:00]
週末再登録住戸がでました。
|
377:
匿名さん
[2005-10-07 09:57:00]
再登録って、どのタイプですか?
|
378:
匿名さん
[2005-10-07 10:08:00]
きっと三井が最終的に落ち着くまでは、パークはポロポロとキャンセルが出る可能性
高そう。掛け持ちして、手付け放棄でも構わないからというリッチな人が 居そうですからね。諦めずに! |
379:
匿名さん
[2005-10-07 10:44:00]
B-80Ftype 906号室 3930万円 専有面積82.12㎡
葉書が届いた。 |
380:
匿名さん
[2005-10-07 10:48:00]
906ごう
(土)5時迄受付。抽選もやるよ。 手付放棄っていうか、ドタキャンでしょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
面白いですよ。(今は一段落付いていますが)
LDとフラットにするならば、床から15CMは床上げしなくてはなりませんよね。
それをメンテの度に持ち上げてとなると、重そうですよね。
腐らない材質で、LDと続き感を楽しめるものを自分で探して、
業者に施行してもらおうかと思っています。掃除の簡単さも含めて、バーセア等とも
比較するつもりです。