旧関東新築分譲マンション掲示板「【幕張ベイタウン】ブエナテラーサ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【幕張ベイタウン】ブエナテラーサ Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

さぁ続けましょう。どうぞ。

[スレ作成日時]2005-09-09 12:22:00

現在の物件
幕張ベイタウンブエナテラーサ
幕張ベイタウンブエナテラーサ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-3
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩10分

【幕張ベイタウン】ブエナテラーサ Part3

222: 匿名さん 
[2005-09-27 12:56:00]
>219,220
いや普通で無いですね。
・一人の登録者に対して複数の受付番号を交付する。
・なんちゃって積み立て君にする。
なんてのが、典型的な手法です。
こっそりと販売員がわで処理したいので
『お客様は抽選会場にいらっしゃらなくてもよろしいです』
なんていう場合は、裏事情を知らない客が騒ぐと非常に面倒なためにとる処置ですよね。

まぁそういうことです。
223: 匿名さん 
[2005-09-27 13:33:00]
>219
>登録順に番号もらってるし。
その番号のもらい方に胡散臭さもあるような…。

初日の早い時間のアポとか既に倍率ついてる部屋の様子を尋ねたら
暗に「そこは当たらない」口ぶりだったりとか。
同倍率同時抽選は、当てる番号を決めといて
うまく申込数と当てたい客の登録番号を調整すれば済むのでは?

と勘ぐってもしょうがない。
優遇される客にとっては抽選操作してもらった方がいいんだし
公平を信じてる人はそれで幸せなんだからいいじゃない。
不幸なのはカラクリを知ってしまった落選者だけじゃないかな。
224: 匿名さん 
[2005-09-27 16:47:00]
抽選日前後に知ったか君がよく出ますが、真実を知っているのは抽選している人だけで
我々に知る術はありません。
何にしてももうすぐ結果が出るので、待つしかありませんね。
225: 匿名さん 
[2005-09-27 18:00:00]
>224
だからさ、部屋によってはもう結果が出てるんだから。
226: 匿名さん 
[2005-09-27 18:02:00]
はい、出ました。ダメでした…。
一般にチャレンジです。
227: 匿名さん 
[2005-09-27 18:44:00]
コネはあるでしょうけど、それはごく一部の部屋でしょう。
絶対買う意思を営業に伝え、当りそうな部屋を探ればいいのでは?
思うに、人気の理由なく5,6倍とか言われたら、コネありかな、と思いますね。
10倍なら確実。
やはり倍率の低い部屋がいいのかな、と思う。どうでしょう?
228: 匿名さん 
[2005-09-27 19:50:00]
優先枠どうだったんでしょうね。
226さん、残念でしたね。
落選の連絡は遅いという噂ですが抽選会に行かれたのでしょうか?

私は一般枠のみなので、優先の倍率を気にしてなかったのですが
無抽選とか登録ゼロはあったのかしら?
229: 匿名さん 
[2005-09-27 20:03:00]
>私は一般枠のみなので、優先の倍率を気にしてなかったのですが

それは悠長な 一般枠に優先枠あぶれ組がどっと来ますぞ
これから一般枠の倍率はうなぎのぼり
230: 匿名さん 
[2005-09-27 20:26:00]
>>229さん
悠長でしょうか(笑)
優先のお部屋の倍率を見てなかったです。
…が、刺さっていた花とピンのうち、ピンの分は一般に流れてくるわけですね。
浅はかでした。ただしまだ登録していないので倍率を見てから考えられます。
どこの部屋でもいいのか、これじゃないとダメ!と決めきれるのか…。悩みます。
231: あ 
[2005-09-27 21:52:00]
当たりましたぁ。ここ読んでると何もコネなしで、だめかなぁと思ってたので
とてもうれしいです。
抽選会には行けなかったので、友人に代わりに行ってもらいました。
無抽選の部屋も10部屋くらいあったようです。
232: い 
[2005-09-27 22:31:00]
自分も運良く当たりました!嬉しい。高倍率だったようなので、大変感激してます。
サウスの方、優先で当選した方、一般でこれから当選される方、どうぞよろしくお願いいたします。
運良く自分は倍率を無視して第一希望の部屋を登録して当てましたが、これから一般に望む方も
どのような選択をされても後悔のないようにして下さいね。
233: う 
[2005-09-27 22:55:00]
私も!連絡が来てから仕事に身が入らず。あ、朝からでしたけど。
これからセレクト・オプションに悩むのも嬉しい。
234: 匿名さん 
[2005-09-27 23:12:00]
当たった方、良かったね。
(^−^)にっこり
235: 匿名さん 
[2005-09-27 23:47:00]
そうそう、意外と公平だと思いますよ。
サウスのときも恐怖の積み立て君が落選していたし...
236: 匿名さん 
[2005-09-28 00:00:00]
221さん、ありがとうございました。CPのタワー以外は間取りが悪いんですか。そうなんだ。
ビーチのビーチサイド以外は苦戦するって書いてましたが、あっちの間取りは工夫なしですもんね。
でも、ビーチのパーク側とか、結構いけるような気もするのですが、いかがでしょう?
サニー側も、GSのところ以外は駄目ですかねえ?
237: 匿名さん 
[2005-09-28 01:30:00]
232さん、おめでとうございます!
参考までに教えて下さい。倍率はどれくらいでしたか?
営業に何か言われましたか?「当るように努力します」とか「難しいかもしれない」とか・・。
もしくは、絶対買う!からお願い!アピールしましたか?
238: 匿名さん 
[2005-09-28 09:19:00]
サウス購入者です。
優先枠で当選された方おめでとうございます!!良かったですね!
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
そして一般枠で再チャレンジの方も、どうかどうか希望が叶いますように。
建物に負けず、良いコミュニティが作れると良いですね。
239: 232 
[2005-09-28 09:28:00]
>237さん
ありがとうございます。
自分はサウスの抽選が終わった後からアプローチしたので、リベンジを狙う方々の熱意には
負けないよう、営業担当の方には購入意思だけは熱くアピールしてましたよ。
それに対しては、営業さんからは何も言われてませんし、当たるかどうかは運次第的な
雰囲気でした。倍率は気にしてなかったので最終的には聞いてませんが、4〜5倍だったんじゃ
ないかな。
どの部屋でもいいからブエナにっ!!て方は低倍率を狙うべきですが、自分は間取りを優先
したので、もし落選しても後悔せず、一般で同じ間取りを選ぶつもりでした。
240: 匿名さん 
[2005-09-28 12:16:00]
遅ればせながら自分も当たってしました。
自分の場合は、営業の方からは事前にコメントは特にありませんでしたし、自分からも全く
アピールもしていませんでした。倍率は3倍でした。
そういう意味では、公平だったのかなと思っています。
無欲の勝利かと思いますが、当たった現在はとてもうれしく興奮しています。
241: 匿名さん 
[2005-09-28 23:11:00]
さようならブエナテラーサ
そして夢をありがとう!
242: 匿名さん 
[2005-09-28 23:53:00]
>>241
まだ一般があるじゃない?!
さよならなんて言わないで。三井にするの?
243: 匿名 
[2005-09-29 00:38:00]
239さんありがとうございました。やはりアピールは大事ですよね。
一般でも外れた方は三井に流れるのかなあ
244: 眺望非重視 
[2005-09-29 00:41:00]
うちは外れたらCPかGPの中古にしようと思ってましたよ。
徒歩10分と12分の差はうちにとってはデカイ。
245: 匿名さん 
[2005-09-29 01:31:00]
当選したけど地代で迷ってる人キターーーーーー
ttp://www.sumai-surfin.com/community/prego/prego.php?q=1755
246: 匿名さん 
[2005-09-29 08:41:00]
>245
一人の方は転借地権だと言うことが判っていないよですが・・・
247: 匿名さん 
[2005-09-29 08:45:00]
はいはい、見ました。よく知りもしないでひどい回答ですよね。
ポイント厨かな。
248: 匿名さん 
[2005-09-29 09:36:00]
>245
でもあの奥さん、全然分けわかんないで抽選までいったんだね。
何か人ごとみたいでちょっと信じがたい。
そんなの普通夫婦で登録前に話詰めるものじゃない?てかよっぽど金があって
どーでもよかったのかな?

旦那に言い含めれれて結局キャンセルしなさそう。
249: 匿名さん 
[2005-09-29 09:38:00]
ある意味一生にそう何度もない買い物を訳わからないで買える夫婦ってすげ〜
250: 匿名さん 
[2005-09-29 09:40:00]
いちおう「転借地権とは?」ってパンフはもらって読んでるだろうし
知ったか回答者よりは知識はあると思うけどねー。
251: 匿名さん 
[2005-09-29 10:34:00]
せっかく抽選にあたったのだから是非購入したいのですが・・・って書いてあるんだから素直に
買っちゃえばいいのにね。っていうかマンション購入するのに、ましてやベイタウンに住みたい
っていう人が月1万円そこそこでガタガタ言ってたら家なんて買えないよね。
旦那頑張れ〜
252: 匿名さん 
[2005-09-29 10:53:00]
本人ここまで別の掲示板で言われていると思っていないだろうね。

本当にブエナの地代や管理費等で「高い!」って言ってたら
他のベイタウン物件には住めんだろ・・。
あそこは有名な掲示板だし、抽選直後だから落ちた人も見ているだろうに、
平気であんなに物件特定し安い書き方で書くのはマナーというかセンスないと思う。
契約前までにキャンセルしなくちゃ!!とせっぱ詰まっているんだろうけど。
253: 匿名さん 
[2005-09-29 11:13:00]
この物件人気あるから落ちてがっかりした人が読んだら
キャンセルしろ!って思ってるんだろうね〜
254: 匿名さん 
[2005-09-29 11:50:00]
それでイマイチ肯定的な意見も借地権の認識間違いの指摘も出ないのかもね。
300人にも近いマイページ登録者が居るのにね。そういう自分もあそこに書く気はないんだけど。
255: 匿名さん 
[2005-09-29 11:57:00]
熟年夫婦の質問でも埋立地と借地権の話が…。
どうもあのサイトではベイタウンはダメみたいね。
匿名でないと本音も書けないってのもあるか。
256: 匿名さん 
[2005-09-29 15:42:00]
ここも匿名だけど、基本的に買いたい人が集まるから肯定的な意見が多いのかな
257: 匿名さん 
[2005-09-30 00:05:00]
住まいサーフィンの人、”すっきり”しちゃってるんだけど決めちゃったのかなぁ。
キャンセルして欲しい・・・。
258: 匿名 
[2005-09-30 00:58:00]
念願だったブエナ・・・・でも さよならです(泣)
一般もありますが金額的に折り合いがつきませんでした。
でも当選した方、本当におめでとうございました!
259: 匿名 
[2005-09-30 01:31:00]
住まいサーフィンで何があったのですか?
探したけど見つからず・・。誰か教えて下さい。
ブエナの掲示版ではないの?
260: 匿名さん 
[2005-09-30 01:35:00]
>>259
245に書いてあるよ
261: 匿名さん 
[2005-09-30 10:48:00]
そういえば住宅ローンの銀行について、営業がしきりに京○銀行を進めてきましたね。
やはり、公共料金の引き落としとかを全て京○銀行に移して「優遇金利」で借りたほうがお得なんでしょうか?
あと、営業が「ベイタウンの小中学校では授業料の振込口座がすべて京葉銀行になりますので、口座はのちのち必要になります」と言ってました。
これって振込先が京○なだけで、どの銀行からも振り込めるのでは?
262: 匿名さん 
[2005-09-30 11:01:00]
金利の先行きはわかりませんよね。来年前半には量的緩和の解除がある可能性も出ているし
ジワジワと金利が上昇する可能性は高い。
これからの1年半という期間は難しい時期ですよね。
とりあえずは実施時期に判断するのがベターでしょうね。
そのときにフラットの金利が使える金利かどうかも含めて判断だと思います。
263: 匿名さん 
[2005-09-30 11:07:00]
>262さん
なるほど。そうでしょうね。
申し込み時に銀行で(仮?)審査を通しますよね。
そのとき京○銀行で通したのですが、1年半後の実施時点で他銀行に変えることはできるんですか?
営業は、とりあえず京○で借りて、嫌だったら5年後くらいに他銀行に借り換えをなさったらいいじゃないですか。
ということを言っていました。
自分自身で判断しなくてはいけない内容だとは認識していますが、もうちょっと親身になってくれても…。
264: 匿名さん 
[2005-09-30 11:12:00]
うちの営業もK葉を薦めてきました。
…が合算と言うか夫婦で互いに連帯保証をつけるのですが
その場合K葉プロパーだと保証料不要だそうで。
教えてくれて有難いと思って検討してます。
265: 262 
[2005-09-30 11:45:00]
実施段階で事前審査の銀行とは別の銀行にすることは可能です。
確かに提携で全期間−1%と保証料なしは魅力的といえないではないですね。
ただ、状況次第でしょうね。
ちなみに保証料なしは金利0.2%マイナスに相当しますので
都合で店頭金利より−1.2%ということ。
返済期間の長短や金利動向予想の見方などで選択は別れるでしょうね。
どちらにせよ、現段階で判断できることではないので
実施時期を待つしかないですね。
今出来るのは公庫で3.23%を一応押さえておくぐらいですよね。
266: 匿名さん 
[2005-09-30 11:47:00]
ローン契約締結の話が進む06年末よりも少し前に、他行を検討・ローン審査を受ける予定でおり、営業にもそう話しました。
金消会の前ならば、当然他行でのローンを組むことができます。
その場合住宅購入手続に変更が発生したということで<覚書>を交わすルールである、と営業から聞いています。

京葉を勧めるのはMR内で統一のようでしたし、結果サウス契約会でのローン手続きコーナーには京葉の人がびっしりでした。
また京葉の人も「この物件になぜ&いかに力を入れているか」を熱く語っていました。蜜月関係・・と感じました。
力を入れているゆえに金利を多少下げても良い、というところはあると思われます。
なので、来年末に集中して検討し、審査の厳しい他行にチャレンジしつつも、結果京葉という結論になるかも・・という気がしています。
267: 匿名さん 
[2005-09-30 11:53:00]
>>266さん
すみません、ひとつ教えて下さい。
契約会でのローン手続きコーナーとはどういうものなのでしょう?
仮審査は通っているので、契約したら後は金消までに実際借りる金融機関を
決定すれば良いものと思っていましたが、何か私は認識違いをしていますでしょうか?
268: 匿名さん 
[2005-09-30 11:58:00]
266さんではありませんが
完成時期が先のマンションは契約時点で一度、資金計画通りに銀行などとの契約を結ぶのです。
だから、その契約に変更が出た場合は変更の覚書等で新契約に更新するんです。
物件を購入する資金的裏付けがないと売買成立しないですから。
269: 匿名さん 
[2005-09-30 12:24:00]
>>268さん
なるほど。初心者の質問に早速お答えくださり、ありがとうございます。
物件契約時点で締結する銀行との契約にはまた審査とかがあるのでしょうか?

クレクレ君ですみません。
比較的ゆったりしたローン内容にしてますので特段審査に不安がある訳ではないのですが
興味本位というか知っておきたかったので。宜しくお願い致します。
270: 匿名さん 
[2005-09-30 12:57:00]
>297さんへ
268です。言葉足らずでごめんなさいね。
売買契約はローンの申込みとは違い、その段階での資金計画を記載し契約するものです。
その裏付けとして現段階での事前審査をしているわけですから
事前審査と同じ銀行であれば金消会前の本審査だけのはずです。
271: 匿名さん 
[2005-09-30 13:02:00]
>>270さん
ご親切にありがとうございます。納得しました。
何しろ初めて購入するもので書籍やいろんなサイトで勉強しているつもりですが
こういうところで生の声を聞けるのは参考になり有難いです。
272: 266 
[2005-09-30 13:09:00]
268さんのご説明のとおりです。

サウスの契約でも<仮審査でOK>=<売買契約ができる>という扱いでした。
273: 匿名さん 
[2005-10-01 06:51:00]
すみません、どなたか教えていただきたいんですが…
事前審査が通って契約した後で、入居前に転職することになった場合
問題は無いのでしょうか?転職の可能性があるもので…

274: 匿名さん 
[2005-10-01 11:01:00]
↑ 通れば問題なし
275: 匿名さん 
[2005-10-01 16:29:00]
サウスと金利差0.2%か。

3000万ローンだと、総返済額100万差に匹敵かな。

ううう。金利さがらんかな。
276: 匿名さん 
[2005-10-01 17:42:00]
>274

最終的な借入金利は、実行時に決まるため、サウスと金利差は
生じないのでは?
277: 匿名さん 
[2005-10-01 21:12:00]
公庫を利用するのであれば、今月分は少し下がったけれども明らかに金利差は生じます。サウスの時は、3.05%
278: 276 
[2005-10-01 22:02:00]
失礼しました。
279: 匿名さん 
[2005-10-02 14:00:00]
サウスは3.02%ですよね。
280: サウス購入者 
[2005-10-02 15:29:00]
ブエナも早いもんで、あと2時間ちょっとで一般受付も締め切りですか!
一般でパーク側購入の方は、どきどきですね?あともうひとふんばり!
希望住居の競争率が気になる時ですが、もう少しであなたもブエナの住民!
ファイト!!
281: 匿名さん 
[2005-10-02 18:05:00]
当たった方、おめでとうございます。
わたしも本当にここに住みたかったです。
残念です。
一般は広めの部屋が無かったので登録しませんでした。
100とか110以上の部屋をもっとたくさん作って欲しかった・・・。
(やや小振りな部屋たくさん作った方が売り主的にはよいのですよね)
282: 匿名さん 
[2005-10-02 18:33:00]
広い部屋を買う経済力のある方を逃すとは売り手の戦略ミスですね
その羽振りの良さならもっといいところが買えるのでしょう。
281さん、物件探し頑張ってください。

私はもっと狭い部屋でも良かったんだけど。
大は小を兼ねられますからね。
283: 匿名さん 
[2005-10-02 18:55:00]
そろそろ一般抽選結果が判明する時間だと思うけど、
結果の連絡のあった方、います?
284: 匿名さん 
[2005-10-02 19:34:00]
まだありません・・・
285: 匿名さん 
[2005-10-02 20:01:00]
抽選会見てきました。2倍の部屋は登録番号2番、3倍は3番でした。
1番目に登録した人はほとんど当たらなかったようです。
いとかなし・・・
286: 匿名さん 
[2005-10-02 20:29:00]
当選の連絡がありました。2倍の部屋で、登録番号2番でした。
あまり期待しないようにしてたので、これから準備に大忙しです。。。
当選された方、これからいろいろと忙しいですが、いろいろ情報交換しあいましょう。
287: 匿名さん 
[2005-10-02 21:22:00]
おめでとうございます!(^−^)
一緒に盛り上げていきましょうね!!
288: 匿名さん 
[2005-10-02 21:43:00]
本日ブエナのモデルルーム前の駐車場(舗装されている場所)に車を停めようとしたところ
誘導係の人が草むらの方に行くように合図をするのでここに停めてはいけないのか聞いたら
ビーチテラスですよねと言われました。車種によって見分けているのでしょうか?
ちなみにうちの車は国産大衆車ですが。
289: 匿名さん 
[2005-10-02 21:49:00]
うちの車は欧州大衆車ですが草むらに停めるよう言われたことも
舗装の箇所に停めるよう言われたこともありました。
あまり深く考えなくても宜しいのでは?
290: 匿名さん 
[2005-10-02 22:02:00]
ブエナ目的でブエナの駐車場に停めようとしたのにビーチテラスですよね
と言われたのが意外でした。
それにしても皆さんおっしゃるとおり欧州車ときれいな奥様多いですね。
291: 匿名さん 
[2005-10-02 22:18:00]
289です。ビーチと言われたわけですね。
よく読んでなくって的外れなレスでスミマセンでした。

欧州車でブ**クな奥です。目立ってしまうかな(苦笑)
292: 匿名さん 
[2005-10-02 22:43:00]
当選された方、おめでとうございます。
サウス当選から3ヶ月くらいなのかな・・・
そんなに暇な生活をしている訳ではないと思っているのですが、時間が経つのが遅く感じます。
今の住まいにあまり未練もないので、来月にでも引っ越したい気分です。
293: 匿名さん 
[2005-10-02 23:04:00]
292さん、そうですよね。決まったからには早く引っ越したいです。
が…まだ出来上がってないですものね。
今日で全住戸の購入者が一応決まることですし
有用な情報交換になればいいですね。
まだセレクト決めとかにMRに行きたいのですがいつまでやっているんでしょう?
294: 匿名さん 
[2005-10-02 23:58:00]
近々壊す(!)みたいなことを営業が言ってましたね。
と言うか、オプション(色も)って、今週ですよね!?
これはなんか、時間が経つの早いって…、まだ決めきれません!!
295: 匿名さん 
[2005-10-03 00:02:00]
そうなんですよね、基本の色も、ドア、フローリング、玄関床、トイレ床…がセットで決まってしまいますよね。
こっちはドアの色が…、こっちはトイレの床が…、とどうもうまくいかない。
組み合わせってできないものですかね?
どなたか営業さんに聞いた方いますか?
296: 匿名さん 
[2005-10-03 00:08:00]
>>295さん
「できません」とキッパリ言われましたよ。
297: 295 
[2005-10-03 00:13:00]
あぁ、やはりそうですか。
うちも、こっちの洋室を和室に…とお願いしたところ、
「こちらではできませんので、完成してから畳を置くなどしてください」と一蹴されました。
まぁでもそういう決まりなのですからね、しょうがないと考えてます。
298: 匿名さん 
[2005-10-03 10:09:00]
当選された方おめでとうございます。
我が家はサウスですが、どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
そして昨日ダメだった方もまだ諦めずに、どうぞキャンセルの連絡を待って、
担当営業さんにアピールしてください。「ここに住みたいの!」と。


ローンですが、フラットが最初から計画できてパークの方は羨ましいです。
家の時はまだダメで、財形と提携ローンで計画しました。
でもフラットも使えるとご連絡頂いた後に、フラット+財形で練り直ししています。

299: 匿名さん 
[2005-10-03 19:17:00]
でも公庫はサウスの時のが金利低いし・・・。
フラットが最初から考えられようとも最終的な金利は実行時なんだから
動向を見て情報集めるのと少しでも頭金を増やす事以外に
自分の努力でどうにかできる点はないですよ。
300: 匿名さん 
[2005-10-03 22:07:00]
残念ながら抽選で敗れました…。
直前まで「ひょっとしたら無抽選か?」という状況でしたので、何とも残念です。
優先の方で漏れた方が、リトライされたのでしょうかねぇ。確かにいい物件です
ものね。
ブエナ、本当に気に入ってたのですが、キャンセルに望みをつなぐのも、何だか
他人の不幸を待っているようで、正直気乗りしませんし、この際、きっぱり別の
物件を目指したいと思います。
皆さん、お世話になりました。アディオス,ブエナ!
(と言ってみたものの、後ろ髪引かれまくりだわ〜)
301: 匿名さん 
[2005-10-03 22:13:00]
>>300さん
他人の不幸を待っているようで悪いだなんて、出来た方ですねぇ。
お隣の物件との間で迷っている方もいるかもしれませんよ。
もうちょっとお待ちになってみたら?自ら辞退した方は不幸ではないですし。
302: 匿名さん 
[2005-10-04 00:44:00]
私も抽選で落選しました。10月1日に登録したのですがその時は、他に誰も居なかったのに〜。
営業も無抽選だと思ったのか今後のスケジュールをこと細かに説明し、オプション資料まで
頂いていたのにビックリ!!電話が遅かったからまさか・・・とは思ったのですけどね。
303: 匿名さん 
[2005-10-04 00:48:00]
オプション資料ってどうなんでしょう。
うちも登録段階でいただきました。え?このまま決まり?と思ったり
いや、そんなに都合のいいことがあるわけないと思い直したり。

ちなみにビーチでは初回でオプション資料を貰えましたので
当たった人対象ではないのでしょう、やっぱり。
304: 匿名さん 
[2005-10-04 00:55:00]
そうでしたか!甘かった。
1日に登録した時は、まだ花がない部屋が多々あったんですよ。
思わず営業さんに「人気ないんですか?」なんて**な質問をしてしまいました。
「明日沢山来ます!」と言われましたが・・・。お言葉通りでした。
305: 匿名さん 
[2005-10-04 00:58:00]
パークの倍率はどんな感じだったのでしょうね。
うちは無抽選だったので何となく高値掴みしてしまった感もあり。
まぁ、とても気に入っているので良いのですけどね。
306: 匿名さん 
[2005-10-04 09:50:00]
パークは2.8倍(サウス3.9倍)だったようです。
307: 匿名さん 
[2005-10-04 12:40:00]
とほほ外れました、西の街か 東の街の中古をさがします。
308: 匿名さん 
[2005-10-04 14:34:00]
まだ、キャンセルが出る可能性も…
サウスもポチポチ出てますし。
309: 匿名さん 
[2005-10-04 15:31:00]
サウスのキャンセルは信じられないですよね、手付け10%払った後ですから
よっぽどの理由でしょうね。

パークはまだ契約前ですし、隣との交渉でキャンセルする人も出てくると
思いますから、諦めないで。
310: 匿名 
[2005-10-04 17:08:00]
そうですよね!!
抽選に外れてがっかりモードからまだ抜けきれず昨日も今日もブエナのパンフを眺めてました。
お隣のMRに顔を出したものの…まだ登録に踏み切れずにいます。
諦めないで電話待とう!!
311: 匿名さん 
[2005-10-04 17:34:00]
待ってるだけでなくて、担当にキャンセルが出たら連絡をと言っといた方がいいかも。
もしくは定期的にキャンセルがないか聞いてみるとか
312: 匿名 
[2005-10-04 19:03:00]
担当にはお願いしてありますが
定期的に聞いてみるなんて考えてません出した…
そうですね、出来る限りの努力をしてみます!
313: 匿名さん 
[2005-10-04 22:27:00]
キャンセル待ちをするぐらいなら、優遇された税制(贈与税とか)低金利(長期金利が上がりはじめている・・)
の今、今年中に、GP東の街、西の街の中古を買った方がお得です。眺望も同じですし、
駅近・閑静なマンションを望むなら、GP東の街、西の街の中古がお薦め。(電車・車の音が
しませんよ!)ブエナとビーチの買い替えで、良質な物件が必ず出てくるはずです!
314: 匿名さん 
[2005-10-04 23:28:00]
↑ 装備は落ちますが、そう思います。
315: 匿名さん 
[2005-10-05 12:27:00]
私もそう思って東の街の中古物件探しましたが、出物が少ないんですね。公園側に面しているほうを
聞いてみたのですが、今まで売却は一回もないとのこと。それに中古なのに、新築並みに高いので、
びっくりしました。
316: 匿名さん 
[2005-10-05 12:30:00]
しかし、何で隣の掲示板はあんなにギスギスしてんだろう・・・。
そしてここではほとんど話題に上がらなかったGS問題と、
未だベイタウンを定借と勘違いしている人。

これから登録・抽選ってことでネガティブキャンペーン始まっているのかな?

317: 匿名さん 
[2005-10-05 12:55:00]
315さん
ブエナとビーチの販売契約が終了してから出てきますよ。
良質な中古物件が出ますので期待していてください。
新築の差額でリフォームすれば、あなたの望む生活が
手に入れられるはずです。
318: 匿名さん 
[2005-10-05 13:08:00]
我が家では、オプションが決まらずあせってます・・
みなさんは、もうお決めになりましたか??
319: 匿名さん 
[2005-10-05 13:12:00]
>>316さん
あちら見ると「・・・。」って感じですよね。
煽られても大人の対応でスルーしましょう。
「そうですよね、海が見える方がステキですよね。」とでも言っておけばいいでしょうか。
320: 匿名さん 
[2005-10-05 13:24:00]
GP中古が高価となる理由は、リハウスにいけば、
担当がそこそこ詳しく教えてくれますよ。

やはり、線路側で最近ボコボコ立っている物件とは
いろんな意味でバリューが違うようです。

321: 匿名さん 
[2005-10-05 14:33:00]
GPは360世帯程ありますので、駅近の割りに地代が安い.
ALCではなく殆ど手の込んだコンクリ外壁!電車の音(超高層・線路沿は相当ウルサイ)幹線
道路もなく閑静。電車の音は、生活してて、多分耐えられないはずです・・・
借入金以外の毎月の維持費が駐車場入れて4万程度。(パティオス低層は6〜7万円とお高い!)
築年数は5年程度。まだ大型な修繕計画もない。
駐車場は地下。傘をささないでお買い物にいける間取りもあります(希少)。
ブエナとビーチの販売終了後に必ず良質物件が
でますから、今からリハウスで登録して、声がかかるようにしましょう!
優良物件は、すぐ買い手が付いてしまいますよ!値段も手頃ですしね!
よく海外転勤とかで賃貸は出るのですが、すぐ借り手が付いてしまいます。
貸すにも、売るにもそこそこ、対応できる物件です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる