【幕張ベイタウン】ブエナテラーサ Part3
102:
匿名さん
[2005-09-20 12:45:00]
|
103:
匿名さん
[2005-09-20 12:49:00]
新浦安からも幕張は良く見えるから反対から見えないわけないよね。
|
104:
匿名さん
[2005-09-20 14:15:00]
先日MRで担当の方に「ビーチテラスのほうが広い部屋ありますよ」と
突然言われました。 なにがおっしゃりたいんですかね?ブエナ見に来てるのに。 謎でした・・・。 |
105:
匿名さん
[2005-09-20 18:56:00]
64
<< ブエナ>>>ビーチテラス=FW>>エリスト=グランエクシア>>>CF 必ずいるね。こういうヤツ。 こういうことの書くヤツの気が知れないね。 FWでも多かったし・・・。 たかがマンションじゃないの。 ブエナが一番?。人それぞれ価値観が違うのではないかと思うが。 ビーチを購入する人が見たらどう思うのかね。 荒れるから、この辺で止めるよ。 管理人さんは削除すべきだと思うよ。 |
106:
匿名さん
[2005-09-21 08:17:00]
荒らしにいちいち反応する人が居ると、荒らしも板に来たがりますよ。
でも、いやがらせの書き込みをするにも動機があるかもしれない、と思うことがあります。 純粋にこの板で情報交換をしたい方は、さまざまな人の身になって表現方法を考えましょう。(105さんの言うとおり。) たまに「この人まじめに書いてるんだろうけど無神経だな」と思うことがあります。匿名性を無神経さの逃げ道にするのはやめましょう。 |
107:
匿名さん
[2005-09-21 12:16:00]
ビーチ購入する人より、CF買っちゃった人が見たらどう思うかね。
|
108:
cf買った人
[2005-09-21 13:13:00]
cf買った人だけど
特になんも思わんよ!(強がりでなく) 買う前からこんな情報は良く見たし、 客観的に当たっている’部分’もあるだろうし ちなみに俺の中ではマンション=車で cf=カローラって感じで俺には分相応 (VWゴルフと思うようにしてる =コストパフォーマンスの良い大衆車って事) 購入予定の人がんばって納得物件手に入れてください!! それではさようおなら |
109:
cf買った人(Return)
[2005-09-21 13:21:00]
あっちなみに俺買ったのcfでも安い方なんで、
cf全体みたいに聞こえたらスイマセン ↑はあくまでも俺の買った部屋+主観なんで サラリと流してください |
110:
匿名さん
[2005-09-21 13:51:00]
見たよ〜!!なんとも思わないって言ったら嘘だけど、気分はいいもんじゃあ
ないよ。近隣の事とやかく言わないのが、CF購入者の一番の良いとこ だと、俺は思ってるよ。住んでみて自分が満足ならO.Kじゃないの?? |
111:
匿名さん
[2005-09-21 14:12:00]
ここの読んで思い出しました。確かCFよりELの方が安かったですよ。
修繕費とかは、高かったけ。両方購入はしてないけど。ブエナ希望者は よそが気になる人が多い?私は自分自身気にいれば納得なんですけどね^0^ 今はパーク側の眺望にワクワクしてます! |
|
112:
匿名さん
[2005-09-21 19:52:00]
マンションにもそれぞれ一長一短ありますね。
CF買った人かっこいいです。 購入は自己責任ですからね。 納得して購入しようと思います。 私もサウスが第一希望でしたので、どうしようか 悩んでいます。 一時金、管理費、修繕積立金も含めてトータルで納得 のいく決断をしたいと思います。 |
113:
千葉県民
[2005-09-21 20:05:00]
優先枠で挑む方へ。
それぞれの考え方が違うから、参考程度に教えてほしいんですが。 もし、自分の希望の部屋が優先枠じゃなかったら、同じ間取りの違う階の優先枠の部屋に登録する? 同じ予算の違う間取りの部屋にする?希望の部屋の一般一本に絞る? 予算の問題もあると思うけど、2回あるチャンスをできりだけ活かすべきでしょうか。迷います・・・。 |
114:
匿名さん
[2005-09-21 21:09:00]
サウス購入者です。チャンスは活かすべきだと思います。
私の場合は「優先枠=希望とおなじ間取りの階違い」で、結局希望の部屋に当選しましたが、 優先枠にも申し込みました(見事に散りましたけどね)。「申し込まずに後悔するより当たって から悩んだ方が良いのでは?」というのがその時優先枠を申し込んだ理由でした。 野球でいうなら振らないバットにボールは当たらないってことです。見送り三振って見てて一番 イライラしますよね。そーゆーことです。 |
115:
匿名さん
[2005-09-21 21:11:00]
間取りと階だと間取りのほうが重要だと思います。114さんに同意
|
116:
千葉県民
[2005-09-21 22:27:00]
そーですよね・・・。ずっとその部屋に住むんだから、間取りを優先して選ぶべきですよね。
ブエナに住むチャンスは、幸運にも2回あるんですもんね。 そして抽選で最終的にどの倍率でどう転ぶかわからないし! もう一度冷静になって、できるだけ見送り三振しないように、自分たちの予算とも相談してみます。 レスありがとうございます! |
117:
匿名さん
[2005-09-21 23:01:00]
パーク棟からの眺望ですが、東京方面の海ってテラスに出なきゃ見えないんじゃないですかねぇ?
セントラルパークとは棟の向きが違うので、そこが素晴らしくても・・・と思いますが。 |
118:
匿名さん
[2005-09-21 23:34:00]
パークはあくまでパーク向き。
海向きなら当然に隣りの三井では? |
119:
匿名さん
[2005-09-21 23:49:00]
そうなんですねよ。
いろんなケースを想定しているのですが、結局のところ倍率がどうなるかが、正確に分からないのですよね。 立地>間取り>階数なので、 倍率>間取り>階数で判断したいのですが。(もちろん予算内・・・) |
120:
匿名さん
[2005-09-22 11:51:00]
サウス購入者です。
優先枠で外れましたが、同じ間取りの階下を購入出来ました。 本当に「縁」だと思います。要望書出した部屋とは違いますし、階も全然違います。 ただ、ブエナが気に入ったのでサウスにどうしても入りたい!という意欲だけは 営業さんにお伝えしていました。 子供が小さいので環境重視でブエナに決めました。なので、サウスが全滅だったら パークテラスでと考えていました。最初から三井は検討外です。 頑張って下さい! |
121:
匿名さん
[2005-09-22 12:20:00]
120さん
良かったら、三井を検討外にした理由を、詳しく教えていただけませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちゃんと見えますよ(つい最近でも)!
セントラルパーク・ウエストの住人より