スレのパート7が450を超えたので、パート8です。
東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...
前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆7☆★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38154/
[スレ作成日時]2005-10-04 22:16:00
東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★
301:
匿名さん
[2005-10-10 21:00:00]
|
302:
F
[2005-10-10 21:51:00]
|
303:
匿名さん
[2005-10-10 21:57:00]
ノジマさん、かなり安いようですね。
オープンセールは何時まででしょうか? どなたかご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか? 他の方のお話を伺って、多少距離があっても 連休中に行っておけばと後悔しています・・・。 |
304:
F
[2005-10-10 22:28:00]
>303
たぶん本日(10/10)までだと思われます。 |
305:
匿名さん
[2005-10-10 22:48:00]
豊洲、晴海間の水域の開発計画についてのホームページを見つけました。
いよいよ本格的に動き出すみたいです。 東京インナーハーバー http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm |
306:
匿名さん
[2005-10-10 22:51:00]
298さん
ありがとうございました。 車の音少し心配ですね。 |
307:
匿名さん
[2005-10-10 22:59:00]
>299
それはコンクリート鋼管杭の鋼管部分ではないでしょうか? このあたりは地盤が弱いので、通常場所打ち杭のはずですが、 コンクリートだけでは横揺れで杭上部が折れやすいので、杭上部はコンクリートに 鋼管が巻いてある形になります。Fもそうですし、最近高速の高架などの支柱も 鋼管が巻いてありますよね。299さんがみたのはその鋼管では? |
308:
303
[2005-10-10 23:23:00]
|
309:
匿名さん
[2005-10-10 23:28:00]
ノジマのオープニングセール、そんなに安かったのですか、、
買いそびれました。 |
310:
匿名さん
[2005-10-10 23:37:00]
悪徳商法に絡んで。玄関のインターホンのところにカメラってつけられないんですかね?
エントランスに来た人は確認できても玄関先にいる人はのぞき穴から確認するしかないんでしょうか? |
|
311:
匿名さん
[2005-10-11 00:05:00]
いきそびれた!ノジマのオープニングセール・・・
正月セールに期待! |
312:
匿名さん
[2005-10-11 00:11:00]
>310さん
クオリティブックを見ると「各戸のインターホンで再度来訪者を確認できる」とありますから すでに玄関のインターホンにカメラが付いているんじゃないでしょうか。 インターホンに応答しなくても来訪者をチェックできるらしいです。 |
313:
匿名さん
[2005-10-11 00:24:00]
>310、312さん
内覧会の時にインターホンの説明って受けられましたか? その時に聞いた話では、エントランスに来た来訪者はカメラ確認出来ますが 玄関にはカメラがないので映像での確認は出来ないと言われました。 |
314:
匿名さん
[2005-10-11 00:26:00]
>312さん
本当ですか? やられた! エントランスは画像が出ても玄関の画像が出なかったので 気になって確認会の際に聞いてみたら、「玄関にはカメラ は付かない仕様でとなっています。だから玄関前の訪問者 の画像は確認できません」と東京建物アメニティサポート の担当者に言われました。 名前を控えているので明日早速クレームしてみます。 |
315:
312
[2005-10-11 00:44:00]
>313さん,314さん
私は内覧会これからなんですよ。う〜ん、クオリティブックの書き方が 紛らわしいというか曖昧ですね。よく読むとどちらにも取れるかも。 310さんの手元にないかもしれないので一応引用しておくと、 ●カラーモニター付きオートロックシステム エントランスにオートロックを設置し、住戸内のカラーモニター付き インターホン(ハンズフリータイプ)で来訪者をチェックすることができます。 インターホンに応答しなくても来訪者にモニターで確認できるので便利です。 不審者や不要なセールスなどをシャットアウトし、マンション関係者以外が 簡単に入居することが出来ない上に、各戸の玄関のインターホンで再度来訪者を 確認できるので安心です。 となっています。「再度確認」は声だけです、と言われると水掛け論ですね。 |
316:
匿名さん
[2005-10-11 01:24:00]
かつてこの板でノジマのオープンにあたり「エアコンなどのオープン特価に期待」と書いたのですが、
どこかの誰かに「省エネ型ではない旧式の廉価版しか安くならない」などとレスされました。 デマかせ言わないでほしい!!(怒) |
317:
匿名さん
[2005-10-11 01:35:00]
えっ(@_@;)
モデルルームでは、モニター付きのが玄関先に付いてましたよね。 あれが、オプション?????? そんなはずないですよねぇ? これから内覧会なのですが、言い合いになりそう(^_^;) ・・・何でも、後から『仕様です。』っていうのは、話になりませんね。どっかの外資系IT企業ののメーカーみたい。。。 |
318:
匿名さん
[2005-10-11 03:08:00]
>>314
大体のマンションはそのタイプ(エントランスのみ)ですよ。 だから住戸レベルで確認できるカメラが付いている物件はそこをちゃんとアピールします。 逆を言えば、それを明示しない物件はエントランスのみがほとんどです。友達のMR廻りに付き合ってみて初めて知った…。orz |
319:
匿名さん
[2005-10-11 07:58:00]
>313さん、315さん、318さん、
314です。 う〜ん、そうすると、確認会の時の説明が正しいのか・・・ 317さんはモニター付きのが玄関に付いていたと仰っています し、これから内覧会とのことですので、その折に改めて確認 をして下さるとはっきりしますね。 それにしても訪問販売撃退(?)用の、電話の呼び出し音が 鳴るボタンには笑ってしまいました。 |
320:
315
[2005-10-11 09:53:00]
>317さん,318さん,319さん
MRで撮ってきた写真を見ると、、、スピーカーの上に黒い窓があって、 これが果たしてカメラが内側に入っているのか不明。 この写真を内覧会に持って行って、違ってたら文句言おうかな。 オプションにも無かったと思うんだけど。。。あったら付けてそうなので。 |
321:
匿名さん
[2005-10-11 10:34:00]
うちは これから内覧会です
MRで説明を受けた時は玄関先のモニターからも相手が確認出来ますと 聞いた記憶がありますので エントランス及び玄関先の両方モニター確認が出来るものだと思ってました。 MRの玄関にも内蔵カメラがありましたよね。 トイレのペーパーホルダーの色も勝手に変更されたようですから その事もふまえて ビッシビシ内覧会に臨みたいと思います。 |
322:
匿名さん
[2005-10-11 12:34:00]
今更・・な話ですが、柵付きのプライベートポーチだと良かったなぁ。
勧誘等にしても、あの柵をわざわざ開けてインターホンを鳴らすのって、多少抵抗ありそうですし。 |
323:
匿名さん
[2005-10-11 12:42:00]
内覧会終了している者です。
各住戸にカメラがついているかどうかですが、 うちはついていませんでした。 「カメラをつければ見ることができます。」 と室内の標準機器?の説明にきた方(内覧会中に部屋にくる)が言っていました。 部屋によって違うとかあるのでしょうか? 私も実は各住戸についてるものだと思っていました。。。 |
324:
匿名さん
[2005-10-11 14:01:00]
Fの値段から言えば、エントランスのみのカメラ機能でしかたないかな。
玄関先に付いている物件は値段もそれなりですし。 これが精一杯なのではないでしょうかね。 |
325:
匿名さん
[2005-10-11 14:31:00]
う〜ん 私は全く記憶に無いけれど、
MRの仕様は玄関先もカメラ付きだったと言う人や MRでそう言う説明を受けた人がいるとなると 「しかたない」じゃ、納得できないよね。 |
326:
匿名さん
[2005-10-11 15:03:00]
東京建物が関わっているからNG
|
327:
匿名さん
[2005-10-11 15:11:00]
私はMRで確認しましたが、「カメラ機能はエントランスのみで、
玄関では音声インターフォン」と言われました。 だから、内覧会・確認会でも特に気にしませんでしたけど、 玄関先にもあると言われた方もいるんですか? |
328:
匿名さん
[2005-10-11 15:59:00]
そういえばここの住所って、
江東区豊洲4丁目9番地13-****号 ということで決定したようです。 4も9も13も、見事に日本人に嫌われる数字のオンパレード! まあ全然気にしませんけどね。 |
329:
匿名さん
[2005-10-11 16:12:00]
|
330:
匿名さん
[2005-10-11 16:14:00]
|
331:
匿名さん
[2005-10-11 16:14:00]
|
332:
匿名さん
[2005-10-11 16:15:00]
328
面白い着眼点ですな 4.9.13 これだけ順序良く揃ってれば 逆に魔除けになりますよ。 |
333:
匿名さん
[2005-10-11 16:41:00]
|
334:
匿名さん
[2005-10-11 16:58:00]
マンションによっては、4とか13がない部屋番号のマンションもありますが、
ここは違うんですよね、確か? 住所はそうです、「鬼は外!」と思えばいいんですね(笑) |
335:
匿名さん
[2005-10-11 17:08:00]
先日、パンダと契約しました
予想に反して(?) スゴク低姿勢な営業マンでしたが 最初に提示された見積もり価格は 比較的空いている平日なのに、話にならない金額でした。 しかし その後の交渉で 何と40%引きになりました。 まー 希望以下の金額で契約出来て満足ですが 一体 最初の見積もりは何なんだよ!!!!!! |
336:
匿名さん
[2005-10-11 17:12:00]
数字なんかに意味はありませんよ。
|
337:
匿名さん
[2005-10-11 19:04:00]
>328
4+9=13、13−9=4で覚えやすいけど、昔あった 製糖工場は4−9−11らしい。なんででしょうかね。 登記の仕組みはよく知らないのでどなたかご教授を。 そもそも9番地はFしかないみたいだし、約1000 世帯だから会社みたいに、個別郵便番号でも付けてれない かな。 あと非常階段が溶接の汚れとか付いたままですごく汚い! |
338:
匿名さん
[2005-10-11 20:34:00]
>337さん
>製糖工場は4−9−11らしい。なんででしょうかね。 調べてみました。号に相当するのは住居番号と言うそうです。 下のURLによると、 ●原則として、中心点に近い街区の角を起点として、右回りに街区の 境界線を10メートル間隔に区切り、住居番号の基礎となるべき番号を付ける ●住居番号は各建物その他の工作物の主要な出入り口が接する基礎番号となる とのことです。 13ということは、起点から130mということなので、Fの敷地配置図を見ると、 南側の角(G-1の部屋の下)から130mのところが、ちょうどメインエントランスでした。 南側の角を起点と考えると、つじつまが合うようです。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/toshikeikaku/pdf/t... >約1000世帯だから会社みたいに、個別郵便番号でも >付けてれないかな。 これは申請すれば可能ですよね。 目安として1日50通以上あれば個別の番号が取れるみたいです。 |
339:
匿名さん
[2005-10-11 20:40:00]
このスレはすごいスピードですね。
注目物件だからですかね。 |
340:
匿名さん
[2005-10-11 20:47:00]
|
341:
匿名
[2005-10-11 22:11:00]
結局小学校の通学はどうなったんでしょうか?
どなたかお詳しい方いらっしゃいませんか? |
342:
匿名さん
[2005-10-11 22:46:00]
ところで、豊洲のノジマまだセールやっていますよ。
値札のセールの期間が10/8〜14までになっていました。 ただ、限定何台という抽選のような類はやっていないようです。 でも、エアコンや冷蔵庫などは本当に安いですね。 その代わりポイントはつかないようですが、安さは実感できました。 全然混んでいなかったのですが、すごく安いのがなんとも不思議な気分でした。 |
343:
匿名さん
[2005-10-11 22:54:00]
>338 >340
郵便番号検索ページを見ると、豊洲センタービルは、各階毎に郵便 番号が違うようですね。 http://search.post.japanpost.jp/7zip/ フロントコート専用郵便番号になると、住所をわざわざ書いてもら う必要がなくなるのでしょうか? 郵便番号+「○○○○」(部屋番号)だけで、届くのでしょうか? そうしたらすごい! |
344:
匿名さん
[2005-10-11 22:54:00]
|
345:
匿名さん
[2005-10-11 23:06:00]
今朝豊洲駅まで行くのにFの前を通ってみたら内覧会の看板設置の準備をしていました。
運河側から入るような道案内でしたよ。あの運河沿いの道を通れるのかなー。いいなー。 家はもう鍵の引渡しまで部屋に入れるのはおあずけです。また皆さんの報告たのしみです。 ノジマは土曜日に行ったときにはあったキャノンの最新プリンターが日曜は展示品も 無くなって売り切れてました。 レジも並んでいたしやっぱり皆さん結構買ってたんですね。 |
346:
338
[2005-10-11 23:06:00]
>343さん
>フロントコート専用郵便番号になると、住所をわざわざ書いてもらう >必要がなくなるのでしょうか? >郵便番号+「○○○○」(部屋番号)だけで、届くのでしょうか? そうですね、これで届くことになります。 住民の希望が多ければ、郵便局に申請を出してもいいですね。 (郵便番号が変わるのが嫌だと言う反対もあるかもしれないので。 ただ古い番号のままでも届くはずですが) |
347:
匿名さん
[2005-10-11 23:14:00]
なんかその郵便番号と部屋番号、名前だけ書かれたハガキとか手紙想像すると
妙ですね。 でもテレビ局の住所を言うときに郵便番号のあとに○○テレビって言ってるから 東京フロントコート位は記入要なのかな? なんかそれも悪くなさそう。 でも一体どこに住んでるの?って感じですよね。 |
348:
匿名さん
[2005-10-11 23:34:00]
その、フロントコート専用の郵便番号って本当に申請すれば可能なのでしょうかね?
ゆうびんのホームページhttp://search.post.japanpost.jp/7zip/で 千世帯以上あるマンションを調べても出てこないんです。 たとえばツインパークスのある東新橋や、六本木ヒルズレジデンスのある六本木を検索しても、 ビルのフロア単位などの番号しか出てこないんですよね。 マンション単位では、専用の郵便番号は取れないのかなと思っちゃいますが・・・。 どうなのでしょうか? それとも、このゆうびんのホームページでは公表してないだけで、 所有してるマンションもあるのでしょうかね? |
349:
346
[2005-10-11 23:42:00]
>348さん
私も詳細は知らないのですが、以前、個人で自分だけの郵便番号を 持ちたいと思った人が、申請を出して、審査期間中に友人から1日50通ほどの 手紙を一週間ほど送りつけてもらったら通った、と言うのを読んだことがあります。 もしかしたら、その後審査基準が変わっているかもしれませんけど。 知らないのと、要望が無いのとで申請を出していないだけとか? 賛成多数で、反対が少なければ申請してみても良いと思いますが、 一度年賀状を出した後で番号が変わるのは反対!という方いらっしゃいます? 今から出せば入居までに間に合うかとは思いますが、さすがに 理事会もやってないのに、勝手なことはできませんから。 |
350:
348です
[2005-10-11 23:47:00]
>349さん
この検索では、会社名も出てきませんでしたので、 すべてが検索できるわけではなさそうです。 (私の会社も専用郵便番号を持っていますが出てきませんでした) だから、マンション単位での取得も可能かもしれませんね! フロントコート専用郵便番号はもちろん賛成です。 |
351:
348
[2005-10-11 23:57:00]
>350さん
会社名ではなく、ビル名で登録されていたりしませんか? ゆうびんホームページから、都道府県一覧から東京都の港区で 調べたらビル名でたくさん出て来ました。フロア毎に番号が 違うビルが多いのにはびっくり。 |
352:
349です
[2005-10-12 00:00:00]
↑351で、HNを348と書きましたが349の間違いです。
もし会社で登録されているのに載っていない、ということになると マンション名で登録、旧番号でも届く、ということで問題なさそうですね。 どうせなら番号検索で「東京フロントコート」って出したいですけど(^^) |
353:
匿名さん
[2005-10-12 00:24:00]
話題が飛んで申し訳ありません。
昨日、金銭消費貸借契約会に行ってきました。 フラット35と提携ローンの手続きを担当する方々は、臨時で雇われた方が多いようで 書類の記載方法をあまり良く理解されていない方が多いようなので気をつけたほうが いいですよ。 私は持参した印紙を間違った書類に危うく貼付させられるところでしたが、 郵送された書類を読んでいたので、書類が違うのではないかと確認を依頼し、事無きを得ました。 それよりも理解できないのは、みずほクレジットのつなぎ融資です。 11月28日から実質30日弱しか融資されないのに、一律に90日分の金利を口座から振り替え、 超過で振り替えた60日分の返金は、本来12月23日の公庫融資実行日の翌日であるところ、 週末と年末の休みが挟まるので1月10日頃になるとのこと。それに対しては金利がつかない そうです。 まるで悪徳高利貸しのようです。以前購入したマンションでは、公庫利用でもつなぎ融資が後から 不要になったことがありましたので、東京建物にも問い合わせようと思っています。 皆さんも納得できないつなぎ融資の条件がありましたら、お知らせください。 |
354:
348 です
[2005-10-12 00:53:00]
>352さん
会社名での登録は、タワーなどの大きな建物以外は出てこないのかもしれませんね。 たとえば売主の東京建物本社は、独自のの郵便番号を持っていますが、 東京都中央区八重洲を検索しても出てきませんから・・・。 |
355:
匿名さん
[2005-10-12 01:09:00]
http://yuusuke.info/
ちなみにこちらで検索すると、事業所は結構でてきますよ |
356:
匿名さん
[2005-10-12 01:12:00]
ここから東京都の番号が検索できます。私の勤める会社の郵便番号もここでは見つかりました。
http://www2.nict.go.jp/jt/a135/tfujii/AddressSearch/c5ecb5fec5d4.html まだざっと見た限りですが、マンション名らしきものは見つけられませんでした。 |
357:
匿名さん
[2005-10-12 01:36:00]
郵便物誤配達防止の理由でならいいと思います。
集合住宅ばかりなので、固有の郵便番号があることによって配達がスムーズになれば いいですものね。 でも結局住所を書いておくことになると思うのですけどね。 普通申込用紙に書く住所は住民票表示のものになるわけだし、棟と部屋番号と名前だけの手紙も 味気ないし。かといってマンション名を前面にだすのは、個人的にはさけたいことではあります。 |
358:
匿名さん
[2005-10-12 02:04:00]
フロントコート専用郵便番号、私も賛成です。
|
359:
匿名さん
[2005-10-12 02:09:00]
328さん
それは気づきませんでした。そういわれるとすごいナンバーですね。 353さん&みなさん うちも金消会ひどかったです。 ほとんどの方は終わっていると思いますが、これからの方はしっかり注意してください。 説明は間違っている、間違っているんじゃないかと指摘しても的外れな答えが返ってくる、 なんの説明もない部分に了承の承認をさせようとする、、、、e.t.c. 自分が詳しければいいのでしょうが、初心者で不安なところにそれで、 途中でがまんできなくなって、変わってくれと頼んでしまいました。 結局契約書本体の際だけ、銀行の方がフォローして説明してくれました。 |
360:
匿名さん
[2005-10-12 02:51:00]
なんだか賛成論が高まりつつあるようだが、はっきり言おう!
専用郵便番号は現状では無理! 1998年2月2日に導入された郵便番号7桁制だが、当時の郵政省の発表では、 「町丁目(市町村の下位区分)単位に番号を割り当て、大口の事業所には個別の特定の番号を割り当てる。」 とある。 大規模とはいえ、たかが950世帯の分譲マンションで、「大口の事業所」とは程遠いもの。 よ〜く考えよ〜う♪ マンションひとつひとつに番号を割り当てていたら、番号も7桁では足りなくなって、 郵便番号帳も百科事典並みになっちゃうぞw そうなったら誰も郵便番号、書かなくなりますから〜っ! 残念!! |
361:
匿名さん
[2005-10-12 07:58:00]
↑sageてくださいね。
|
362:
匿名さん
[2005-10-12 08:53:00]
|
363:
匿名さん
[2005-10-12 09:01:00]
>360
>大規模とはいえ、たかが950世帯の分譲マンションで、「大口の事業所」とは程遠いもの。 >よ〜く考えよ〜う♪ Webで調べると「1日50件の大口の事業所には個別の郵便番号が与えられています」 となっています。360さん、そんなに程遠いですかね? 950世帯あれば、50件くらい軽くあるでしょ。 |
364:
匿名さん
[2005-10-12 09:14:00]
>360
>マンションひとつひとつに番号を割り当てていたら、番号も7桁では足りなくなって 7桁ってすごい数ですよ。単純には000-0000から999-9999まで1億通りあるんですから。 一人に1つの番号を割り当てたら、2割ほど足りなくなりますが、1世帯に1つ固有の 番号を割り当てても余るんですよ。よく考えてください。 |
365:
364
[2005-10-12 09:28:00]
↑お恥ずかしながら、1桁間違えました。1000万通りの間違いです。
日本の世帯数は約5000万世帯なので、およそ5世帯に一つへの 割り当てが理論的に可能、でした。 |
366:
360
[2005-10-12 10:19:00]
|
367:
匿名さん
[2005-10-12 10:28:00]
|
368:
匿名さん
[2005-10-12 10:45:00]
135-8570 日新製糖(株)豊洲工場
これをそのまま使えればよかったのに。 |
369:
363
[2005-10-12 11:15:00]
|
370:
匿名さん
[2005-10-12 11:33:00]
昨日から最終内覧会週間ですから
行かれた方々の 情報・報告をお待ちしてまーす。 |
371:
360
[2005-10-12 11:33:00]
>369
議論をすりかえてなんかいないよ。 私はこのマンションが「大口の事業所」ではないことを最初から主張しているでしょう? 申請なんかしたら失笑を買うだけだから、忠告しているだけです。 まぁ、郵政が民営化されれば、新たな展開があるかもしれんが、現状では無理ですな。 |
372:
匿名さん
[2005-10-12 11:38:00]
>368
そうですね。 もう住み始める時期だし、今から変更するのに、 無料ってことでもない訳でしょうから、販売終了時点 位の時期に議論されれば良かったんでしょうね。 事業所はOKで集合「住宅」は駄目って言うのは、コード 管理や集配上の問題からなんでしょうかね?。 場所は特定だけど、内訳が戸別だから見たいな感じで。 実務上は認められない理由は無さそうなんですが。 |
373:
匿名さん
[2005-10-12 11:45:00]
>>366
日本の世帯数4700万 日本の法人数255万 法人全部に割り当てても、まだ4分の3は余る。 マンションに割り当てても、7桁の番号が足りなくなることはないと思うが 郵便番号帳はおっしゃる通り百科事典並になってしまうね。 |
374:
匿名さん
[2005-10-12 12:07:00]
|
375:
匿名さん
[2005-10-12 13:22:00]
|
376:
匿名さん
[2005-10-12 14:11:00]
郵便番号に関する話題はここで終了。
次の話題にいってみよう。 |
377:
匿名さん
[2005-10-12 14:15:00]
ホンと。
こだわりを持つ事は結構だけど、 そこまで白熱しなくてもいいんじゃないの。 いい加減に もう郵便番号の議論止めたら |
378:
匿名さん
[2005-10-12 15:43:00]
【削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人】
|
379:
匿名さん
[2005-10-12 15:55:00]
バイクの件といい、郵便番号の件といい・・・。
先々が心配です。 |
380:
匿名さん
[2005-10-12 16:08:00]
公開掲示板で しかも匿名だから
購入者以外の方も参加している可能性もあるけれども 先のバイクの件からチョッと熱くなりすぎる人が参加してるね |
381:
匿名さん
[2005-10-12 17:06:00]
郵便番号、バイク、共にこの話題は終了!
|
382:
匿名さん
[2005-10-12 18:01:00]
エアコンって14畳以上のものは、メーカー小売希望価格ってすごく高いんですね。
45万円となってて、かなりひるみました(笑) 価格.comで調べたら、実売15万円程度だったのでかなりホッとしました。 ところで複数台購入された方、全部同じメーカーにしましたか? 正直、かなり迷ってます。 |
383:
匿名さん
[2005-10-12 19:56:00]
今日帰り道に見たFはまた裏側の電気がABCD棟全部付いてました。
運河沿いの遊歩道にもいつの間にか街路灯ができていて電気がついていた。 家の者が「皆歩いてるよ」と言っていたのですが、その皆が内覧会に来た人なのか一般の人なのか わかりませんが、あそこは誰でも通れる所なんですよね? だからもう通行可能なのかな? 明日の朝確認してみよーっと。 |
384:
匿名さん
[2005-10-12 20:46:00]
>382さん
我が家は、和室をなくしてLDを広げましたから2LDKなのですが、 LDのオアコンは一年中稼動させることを考えると、お手入れも簡単かつ省エネ型 でもある、N社のフィルターお掃除ロボ搭載の最大容量の最上位機種を。 よくよく考えると、LDはお客様もお見えになるので、見栄を張ってでも一番良い 機種を買って正解だったと思っています。 洋室2部屋はS社の同一機種(最上位機種ではないですが2005年の少エネ型の エントリーモデル)を2つです。 エントランスを挟んで両隣に違うデザインの室外機が並ぶと、廊下から見た時に 見映えが悪いので、同一メーカーの同一機種にした次第です。 夏の販売競争を終えて、年明けには各社のエアコンはモデルチェンジを控えています から、2005年型でもこれから非常に安く手に入ることでしょう。 ちなみにバルコニーに設置する室外機を吊り下げ式にするか、据え置き式にするか 迷っています。 皆さんはどうされましたか? |
385:
匿名さん
[2005-10-12 20:50:00]
ノジマ電気のエアコン、マジ安!
きのうここを見て、セールが14日まで延長されていることを見ました。 そこで本日、試しに有楽町のビッ○カメラで値段を調べてからノジマに行きました。 わたしはエアコンは東芝製にこだわっており、LDKが20畳以上なので冷房能力50 のものにこだわってさがしました。 ビッ○カメラで188000円プラス取付費15000円+ポイント忘れたのモデルが ノジマで124000円+取付費17000円でした。 200Vへの電気工事はほぼ同じ、屋内化粧カバー工事はノジマが安く、ポイントを 考慮しても25%程度はノジマが安い! ちなみにカカクコムで本日調べたそのモデルの最安値は13万円台です。 とりあえず見積もりもらって12月改めて依頼する段取りです。 12月ごろは新商品がでるので、旧モデルは多少価格は下がるでしょうが、 それを考えてもラッキーでした! |
386:
匿名さん
[2005-10-12 20:58:00]
ファミマの前の道、狭くなりましたね。
|
387:
管理説明会欠席組
[2005-10-12 20:59:00]
資料が届きましぇ〜ん(T_T)
|
388:
匿名さん
[2005-10-12 21:18:00]
エアコン買おうかな。
|
389:
匿名さん
[2005-10-12 22:13:00]
ノジマの激安ぶりは尋常でないよ
これはF住民用の価格なのか? オープン記念でライバル店対策費が豊富なのか? 日本で一番安いんちゃうか〜? |
390:
匿名さん
[2005-10-12 22:37:00]
今日、内覧会に行ってきました。
部屋タイプによって違うと思いますが、 みなさんトイレの配管・配線については何も感じませんでしたか? 入ったとたん「狭い!」と思いよく見てみると、 タンクの後ろに10センチ以上のスペースがあり、 両脇には配管と配線がむき出しになっていて正直驚きました。 高級マンションとまでは言いませんが、 ここまでひどい配管・配線のトイレは今までに見たことがありません。 一応、改善の検討をしてもらうように要望してきましたが、期待薄です。 みなさんはどのように感じましたか? |
391:
匿名さん
[2005-10-12 22:39:00]
ノジマが依頼する施工する業者の腕はいいのか?その辺りが不安。
結構、施工する人の腕って、エアコン時代の寿命に関係するからなぁ。 |
392:
匿名さん
[2005-10-12 23:15:00]
ビバ横(運河側。現在貸駐車場となっているところ)に超高層マンション。
地元の方には概要が配布されたようですが、どんな感じに立つのか情報求む。 |
393:
匿名さん
[2005-10-12 23:33:00]
|
394:
匿名さん
[2005-10-12 23:40:00]
>393
掲示板をその様な手段に使うのはどうかと。 |
395:
393
[2005-10-12 23:46:00]
|
396:
匿名さん
[2005-10-12 23:49:00]
>390
私はまだこれから内覧会ですが、MRの写真見るとタンクは後ろの 壁にくっ付いており、配管もボックスで隠されてますね。 便器が10cm前に出ていると、それは狭いでしょう。 タンクの後ろの10cmって何で必要だったか分かります? |
397:
匿名さん
[2005-10-12 23:50:00]
sageてくださいね!
|
398:
匿名さん
[2005-10-13 00:06:00]
|
399:
匿名さん
[2005-10-13 00:14:00]
トイレの配線ですが、友人宅の分譲マンションなどを見てもあんなものでしたよ。
高級マンションじゃないし、トイレのスペースもギリギリなので、 あんなもんじゃないんですかね? あとは、掃除をしてキレイに保てばいいかなと物件価格から納得しています。 こんなものなの?と言い出したらキリがないと思いますよ。 |
400:
匿名さん
[2005-10-13 00:22:00]
|
うちもノジマでエアコン3基を仮注文してきました!
信じられない価格でしたよね!!
価格コムはもちろん、ヤマダ、コジマ、ビック、ヨドバシなど
近隣のお店を回って価格を調べてきましたが、あの値段は
絶対に他店では出せないですよね!
N社の一番大きい最上位機種で15万円斬りは、他店ではあり
えない価格では?
ノジマさん、これからもよろしく!!