契約者・住民スレを作成しました♪
楽しく情報交換しましょう。よろしくお願いします。
検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290309/
[スレ作成日時]2014-02-01 15:53:52
クオス鷺沼[入居者専用]part1
81:
匿名さん
[2014-03-15 02:02:26]
|
82:
住民さんA
[2014-03-22 09:20:01]
皆さん、住んでみてどうですか?
気になること出てきましたか? |
83:
昨日入居さん
[2014-03-22 17:13:41]
入居して一晩たちますが、寝室で寝る時に246の騒音が気になります。
トイレやお風呂など、通気口がある箇所でもうるさい気がします。 みなさんは騒音気になりませんか?何か対策してる方いますか? |
84:
入居済みさん
[2014-03-22 17:20:45]
騒音は全く気になりません。
玄関を開けるとゴォオと246の音が聞こえて、あ、道路沿いだったんだ!と思い出す程です。 続々と引っ越し業者が出入りしてますが、みなさん結構引っ越し完了されたのですかね? お隣さんがいらっしゃるのかも分からず、ご挨拶もいつ行けばいいのか迷っていますf^_^;) |
85:
昨日入居さん
[2014-03-22 18:06:10]
階層の違いですかねー。高階層の部屋にすれば良かったです。
エアコンの室外機を置いてる部屋が増えてますし、この三連休で一気に引越してきているのではないでしょうか。 |
86:
入居済み住民さん
[2014-03-25 11:26:36]
オプションの請求書来ましたか?
こちらは請求書も来ないし、合鍵も返却されてません。 |
87:
入居済みさん
[2014-03-25 16:49:49]
合鍵は早く返して欲しいですね。
|
88:
とっぽ
[2014-03-27 00:31:23]
今日合鍵が郵便で届き、一緒にオプションの請求書も着ました。
支払い期限が3/29ってずいぶん急ですよね。 早くも駅までの急坂が苦にならなくなってきました(笑) 皆さんはいかがでしょうか? |
89:
入居済
[2014-03-27 13:00:33]
駅までは予想より早く着きますので満足していますが、246の歩道の狭さに少し怖さを感じます。
|
90:
匿名さん
[2014-03-27 15:18:00]
確かに歩道の狭さは気になりますね。
猛スピードで走るトラックとすれ違う時などは足がすくんでしまいます。 あと、一度自転車にぶつかりそうになりました。 見通しが利くため不審者との遭遇はなさそうなので、今のところ夜道でも安心して歩いています。 |
|
91:
匿名さん
[2014-03-30 23:49:48]
最近、新築マンションのせいか色んな業者や新聞の押売りがきます。
浴室コーティングの説明を受けて確かに水垢が目立つ気がしてきたのですが、 こちらの業者に申し込まれた方いますか? 新築時の訪問業者って、悪徳なイメージがあります。 |
92:
入居済みさん
[2014-03-31 08:19:01]
契約前にキャンペーンを行っていた、契約者が貰えるノンフライヤーは、いつもらえるのでしょうか。
|
93:
匿名さん
[2014-04-01 10:33:22]
ノンフライヤーの話、知りません…
そんなキャンペーンをやっていたんですか? |
94:
2013年購入者
[2014-04-02 19:41:53]
今年買われた人だけのキャンペーンですよね?
販売促進のためだから致し方ないですね。 |
95:
入居済みさん
[2014-04-02 22:39:46]
91さん
水回りコーティングは入居前にエコキメラ?をやったのであまり気にしていませんでした。 インターホン越しの業者の場合、だいたい「管領会社のポートハウジングの関係者ですか?」 と聞くと、一応「関係ない」といいます※ので「それなら管理会社を通してから、また来て もらえます?」といえば基本的には引き下がりますよ。 ただ、1回だけ業者を入れてしまったのがあり、我が家はマンションの水道管のさびを防止する 活水器の取り付けをしたのがありまして。。 その業者曰く、我が家が5件目とか言っていたのですが、どちらか取り付けたお宅ってありますか? ※もし「関係者です」とうそをついてマンション内に入り、営業活動を行った場合、消費者契約法 違反になり、消費者センターに訴えれば、その業者はそれなりの指導を受けることになるので うそがつけないようになっています。 |
96:
住民さんA
[2014-04-13 12:00:09]
オートロックの鍵をかざした時に、ピーという音はするけどドアが開かない時があります。
2度、3度かざせば開くのですが故障でしょうか? |
97:
匿名さん
[2014-04-13 22:01:27]
うちのは大丈夫ですよ。問い合わせてみてはどうですか?
|
98:
入居済みさん
[2014-04-14 07:06:35]
それ、うちもあります。
毎回ではありませんが、 気になってました。 |
99:
住民さんA
[2014-04-16 00:38:38]
開く方と開かない方がいらっしゃるんですね。
ひょっとしたら鍵の方に不具合があるのかもしれませんね。 とにかくポートに問い合わせてみようと思います。 |
100:
匿名さん
[2014-04-20 01:53:17]
エントランスにずっとある水の容器って何なんですか?
|
101:
入居済みさん
[2014-04-23 22:17:30]
確かにエントランスは共用スペースなので気分を害しますね。
ポート関連の業者が置いてるのでしょうか。早急に片付けてほしいですね。 アートの防護材もいつ徹底されるのでしょうか。まだ入居されてない方いるのでしょうか。 |
102:
マンション住民さん
[2014-04-28 00:29:56]
皆さん、タッチキーの登録は終わりましたか?
スマートフォンを登録してもらおうと思いましたがXPERIAはシステム上不可だそうで、PASMOを登録してもらいました。 ただ劣化などでPASMOその物が別のカードになってしまった場合、再登録(管理人への申告でOK)が必要とのことです。 この登録会、POHSANET上で告知などされないのでしょうかと3週間ほど前にポートハウジングサービスに問い合わせたところ、もちろんアナウンスします的な回答があったにも関わらず、結局告知されませんでした。 個人的には、何だかいろいろ期待はずれでした。 |
103:
入居済みさん
[2014-05-05 21:42:58]
今まで散々ポートハウンジングの対応は悪かったので、
もう期待することを辞めました。 今後も付き合っていかないといけないと思うと悲しくなります。 |
104:
住民さんB
[2014-05-06 13:06:25]
|
105:
マンション住民さん
[2014-05-07 14:26:38]
5/5早朝の地震の際のインターホンの緊急地震速報、かなり大きな音で相当焦りました。
調べたところ「高度利用向け」の速報らしく、震度3以上が予想されると発報されるようですが、 不気味な音があのけたたましさで不意に鳴るんだと思うと、精神的に参ってしまいます。 皆様はいかがでしょうか? |
106:
マンション住民さん
[2014-05-07 20:07:16]
自分も低階層に住んでおります。
246の音は確かに気になりますね~・・・ ただどーしようもないので気にしないようにしてますw エントランスのタッチキーは反応悪いですよね~。 「近付ける」ではなく「密着」させないとダメっぽい。 ただ音が鳴っても開かないって経験はないですね。 先日の地震の警報は確かにビックリしました・・・ ドア二枚隔てて寝ていたにもかかわらず気づきました! リビングにいたらかなり驚いたに違いありませんが、 ケータイに反応がなく(auのiPhone使用。ただしあの地震に関しては 現在の技術力では反応できなかったみたいですね・・・)、 ちゃんと鳴ったことに安心しましたw いぃ経験になりました。 それよりも家内にいろいろとボロが出てきたことに気づきました。 小さなことばかりですがざっと挙げると・・・ ・壁紙がかるく剥がれてきた。 ・ドアにヘコみ。 ・照明スイッチに歪み。 内覧会のときに気づかなかったんですが、 これらは言えば無償で直してもらえるんでしょうかねぇ? |
107:
匿名さん
[2014-05-08 13:32:46]
入居後に何回か定期点検があるみたいで、その時に言えば無償で対応してくれるようですよ。
ただ、急を要することであれば、点検時期まで待たないで言った方がいいと思いますよ。 |
108:
入居済みさん
[2014-05-08 15:27:14]
うちは、急を要することではありませんでしたが、
直してもらいましたよ。 緊急地震速報、ビックリしましたね。。。 しょっちゅう鳴られると確かにストレスになりますかね。 246の音は思ったほどではなく、しかも慣れてきました。。。 それより直床ということで、上の階からの音が心配でしたが、 上の人が気をつけてくれてるせいか、 全く聞こえず、快適なマンションライフを過ごせてます‼︎ 皆さんは、どうですか? |
109:
マンション住民さん
[2014-05-10 20:17:25]
ウチも上の方の音は気になりません。というか全く聞こえないです。
隣の方がワンちゃんを飼ってらっしゃいますが、その鳴き声も聞こえません。 そもそも吠えないおとなしいワンちゃんなのかもしれませんが。 246の騒音も気になりませんし、いたって快適です。 |
110:
マンション住民さん
[2014-05-12 20:35:02]
こちらも音は気にならないですが、
エントランスの匂いが気になります。 化学的な匂いなのか、モップを半乾きで拭いてるから匂うのかわかりませんが… |
111:
住民さんA
[2014-05-13 13:25:00]
>109
もしそうなら耳鼻科に行くべきだと思います。 |
112:
マンション住民さん
[2014-05-13 20:07:02]
111さんのお隣の犬は鳴き声がうるさいのでしょうか?
うちの子の声も聞こえているのかと不安になったので書き込みしました。 |
113:
上階住人さん
[2014-05-14 01:10:32]
このマンションで騒音気にならないというのはないと思いますよ。騒音計測アプリでもひどい時は50dbこえますし、環境報告書とは異なってますね。ポジティブすぎるコメントは業者の可能性もあるのではないでしょうか。
|
114:
マンション住民さん
[2014-05-14 11:40:18]
>113
ひどい時で50dbなら静かな方なのでは? 「騒音値が50dBとはどれくらいですか? 」 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1013612490 まぁ騒音の感じ方は人それぞれなんでしょう。部屋によっても異なるでしょうし。 自分はうるさくてイライラするとか、睡眠の妨げになってるなんてことはありません。 あと自分は業者ではありませんw |
115:
マンション住民さん
[2014-05-14 22:09:07]
中層階ですけど、別に騒音は気になりませんねぇ。
それより、郵便受けの近くにゴミ箱を設置してほしいですね。不要なチラシ類をいちいち部屋に持ち帰るのもめんどいです。 |
116:
住民さんE
[2014-05-15 10:02:17]
246よりも、フトンを干してバンバン叩く音の方がうるさいです。
ベランダ側は二重サッシじゃないし、地形的に音が反響しますし。 そもそもフトンをベランダの柵に干すのはマンションの規約に反するんじゃなかったでしたっけ? まぁこっそり干す分には構わないとしても、叩くのはやめて頂きたいなと思います。 |
117:
入居済みさん
[2014-05-22 20:36:52]
246も音は多少しますが私はあまり気にしない方なのか大丈夫です。
お子さんの声も両隣にいらっしゃらないのかしませんね。 したとしても元気でいいと思うので私は気にしないですよ。 |
118:
匿名さん
[2014-05-22 22:47:35]
フトンほしたらダメなんて規約ないでしょ。
壊すほどの景観もないですし。 |
119:
周辺住民さん
[2014-05-24 16:09:29]
布団とか景観じゃなくて落下やら飛散の危険があるので勘弁していただきたい。常識では?
|
120:
入居済みさん
[2014-05-26 06:43:51]
私は布団をベランダに干すことはありませんが、布団の一つや二つで神経質になりすぎでは?
きちんと固定すれば、落下なんてしないですよ。 |
121:
ご近所さん
[2014-05-26 11:18:48]
布団の手すり干しってマンションでは危険だから禁止って常識じゃないですか?
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
122:
マンション住民さん
[2014-05-26 14:27:47]
>121さん
120さんはフトンを手すり干ししないとのことなので、民度が低いとかいう批判は少々言い過ぎではないでしょうか? 常識だからという理由だけで、他人に自分の考えを強要するのはあまりにも乱暴だと思います。 |
123:
入居済みさん
[2014-05-26 22:04:57]
私の家はベッドですけど、布団ほしたらダメとか思わないですよ。台風とか風強い日はほさないでほしいですが、普段なら別に干しても落ちないでしょ。
街中のマンションみてもほしてる家結構みますし、ベランダに干す方がマジョリティでは。 個人のスペースのベランダにとやかく文句を言うつもりはないですが、共用スペースに水の容器だとか置きっぱなしは辞めてほしいですね。 |
124:
住民さんA
[2014-05-27 12:42:59]
廊下で歩きタバコしてる人が多すぎてビックリ。
|
125:
マンション住民さん
[2014-05-27 13:13:11]
|
126:
入居済みさん
[2014-05-27 16:35:14]
歩きタバコ云々はネタだと思いますよ…
|
127:
住民さんA
[2014-05-27 18:28:40]
|
128:
入居済みさん
[2014-05-27 18:35:31]
私は一度も見た事がないですしロビーでもタバコの匂いで不快に思った事はないのですがたまたま遭遇しないだけですかね?
|
129:
入居済みさん
[2014-05-27 23:09:52]
歩きタバコみたことないですが、不満に思うなら管理人に相談してはどうでしょうか。
|
130:
入居済みさん
[2014-05-27 23:37:12]
私も歩きタバコ遭遇してません。
むしろ廊下、共有部分は禁煙のはずです。廊下で歩きタバコは危険なのでそんなに遭遇されているのでしたら、注意しあいましょう。住民の方ですか? 布団も干しているのは全く問題ないかと思います。 そこまで神経質になるのでしたら、集合住宅には不向きかと思いますが… |
あと自転車置き場の外へ出る為のドアが、普通のドアだったのもちょっと・・・。
オートロックがよかったです。
でもその他の、間取り、内装、外装、設備などに関しては文句は無いです。
むしろ想像以上の仕上がりで大満足です。
明日はいよいよ鍵の受け渡しですね。ウチは引っ越しはまだ先ですが楽しみです。