契約者・住民スレを作成しました♪
楽しく情報交換しましょう。よろしくお願いします。
検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290309/
[スレ作成日時]2014-02-01 15:53:52
クオス鷺沼[入居者専用]part1
41:
入居予定さん
[2014-02-24 10:38:34]
|
42:
契約済みさん
[2014-02-24 12:02:21]
41さん
なるほど、もう導入しているお友達の口コミなら安心ですね! 私たちも浄水器お願いしたので楽しみです。 お友達は付けてどう良かったってお話されてますか?? |
43:
契約済みさん
[2014-02-24 12:10:38]
住所で、有馬9丁目2-5他1筆 ってなっているのですが
この他1筆ってどういう意味なのでしょう。 マンションの土地の一部が誰か他人の土地のままになるっていうことでしょうか? 不動産関係詳しい方、いたら教えていただきたいです |
44:
入居予定
[2014-02-24 16:12:35]
オール浄水器ですが、お風呂が気持ちいいと言ってました。
あと・・・水廻りが汚れないとか、電気ポットの中のカルキもないとか、氷もおいしいとか・・・色々言ってました。 |
45:
契約済みさん
[2014-02-24 17:41:43]
42です。回答ありがとうございました。
お風呂が気持ちいいのはうれしいですね! お風呂はった時の塩素のにおいなんかも軽減するのでしょうか・・・ 水回りのお掃除も減るのであれば、それもうれしいですね。 安い買い物ではないので、契約してしまった以上楽しみです |
46:
マンション住民さん
[2014-02-24 18:04:44]
住所で有馬9丁目2-5他1筆ってなっているのは住居表示(住所)ではなく
地番といわれる土地の表記です。 もともとこの土地はいくつかの番号に分かれていたので他という表記になっているだけです。 |
47:
契約済みさん
[2014-02-24 19:00:49]
いよいよ今週末、内覧会ですね。
今からドキドキしてます。。。 週末が待ち遠しいです‼︎ |
48:
契約済みさん
[2014-02-24 19:35:24]
No46さん、ありがとうございました。
登記とかまったく詳しくなかったので、疑問に思い調べてみたら 結構トラブっている人が多かったので(主に相続とかでですが 笑) ちょっと心配になってしまったんです。 |
49:
契約済み
[2014-02-28 12:08:21]
内覧会はマンションのお隣さんとかとも顔合わせ出来ますよね?
なんだかそれがドキドキです。 |
50:
内覧前さん
[2014-03-01 12:00:26]
もう内覧終わった方いらっしゃいますか?
|
|
51:
契約済みさん
[2014-03-01 15:28:28]
内覧会行ってきました。
予想以上の出来で安心しました。 案内してくれた人が丁寧な人で、 こちらが気づかなかった箇所も指摘くれて助かりました。 |
52:
契約済
[2014-03-01 15:43:02]
内覧会で、水の説明聞いたのですが、説明を受けた100%がつけたと言ってました。本当ですか?
床コーティング必要でしょうか?高い買い物ではないので、迷っています。 |
53:
契約済みさん
[2014-03-01 16:02:22]
ウチは『水』いろいろ悩みましたが最終的に付けました。。。
床のコーティングは、ネットで探して他の会社でお願いすることしました。 ここの値段と大違いでした‼︎ |
54:
内覧前さん
[2014-03-01 16:07:28]
私はオプション会で水の説明を受けましたが、頼みませんでしたよ。
床のコーティングは引越し後に外部業者に頼むつもりでいます。センター南にショールームがある業者を見つけたので。 内覧は明日の予定ですが、今日終わった方は指摘箇所って何ヵ所ぐらいあったのでしょうか? |
55:
契約済みさん
[2014-03-01 16:27:16]
内覧会行ってきました。
細かい壁紙の汚れ、ほつれ等を入れて10箇所ぐらいです。キッチンの歪み?ズレがありましたが、次回までに直してくれるって事で安心してます。 水は前回申し込みしてしまいましたが、キャンセルしました。今日は全く話を聞きませんでした。 コーティングは引越後だと難しいと思い頼みました。高いとは思いますが納得してます。 |
56:
契約済みさん
[2014-03-01 16:28:58]
ウチの床コーティングもセンター南にショールームがある業者にお願いしました‼︎
指摘箇所は30箇所ぐらいでした。 皆さんは何カ所ぐらいでしたか⁈ |
57:
内覧午前組
[2014-03-01 16:36:06]
指摘はこまかい汚れや隙間埋め、水平の調整だとか含めて120箇所ぐらいですかね。
他の方は30箇所ぐらいって聞きました。 実際部屋入ると寝室から外の騒音が気になりました。 |
58:
内覧前
[2014-03-01 16:56:14]
120箇所って、多すぎじゃないですか?
|
59:
内覧午前組さん
[2014-03-01 19:23:39]
職業柄、こまかい点に目がついてしまい増えてしまいました。
ほとんどは気にならないレベルなので、拭き掃除して引き渡されれば気にならないとは思います。 気になる箇所は多めにいうほうがいいと思います。内覧会でいわないで、いつ言うの? |
60:
内覧前さん
[2014-03-01 20:45:51]
今でしょ!!
|
61:
入居前さん
[2014-03-02 13:55:31]
内覧会、行ってきました。
想像はしていたものの、やはり246の騒音は気になりますよね。 部屋の中ではそうでもないのですが、共用廊下の騒音は想像以上でした。 部屋は壁芯で計算しているのもわかっていたのですが、 やっぱり実物をみると実際の畳数よりも狭く感じてしまいました。 1畳=1.445㎡で計算しているからなんでしょうけど、 同じ畳数なのにモデルルームの方が広く感じました。 モデルルームは実際より少し大きく作られているのかも!? |
62:
入居前さん
[2014-03-02 19:15:39]
内覧会いってきました。246の騒音は慣れるまで気になりそうですね。
二重窓閉めても、少し音がする気がしました。 モデルルームと違うタイプの部屋ですが、少し狭く感じました。 だけど、玄関はいった共有スペースなど、想像以上で、全体的に満足しています。 入居が楽しみです。 |
63:
入居前さん
[2014-03-02 22:35:48]
内覧会お疲れさまでした。
ウチは40ヵ所ほど指摘箇所がありましたが、壁紙と塩ビシートの傷がほとんどでした。 洗面所の塩ビシートは丸ごと張り替えになりました。 キッチンのシンク裏側に張ってある消音のための(?)シートが破れていたり、換気扇のフィルター枠が曲がっていたり、見えないところも多少ありました。 係の方に確認し忘れましたが、UBの点検口から天井裏を覗いたら、LANのスイッチが設置されていました。 湿度的に大丈夫なんですかね? |
64:
内覧前さん
[2014-03-03 19:43:06]
点検口とかあけて貰えるものなのですか?
|
65:
入居前さん
[2014-03-03 21:12:58]
63です。
点検口は浴槽の縁に上って勝手に開けました。 換気扇の配管が外れていないか確認したかったので。 |
66:
入居前さん
[2014-03-04 19:32:24]
今日センター南のフロアコーティングのショールームに行ってきました。
インテリア相談会で案内のあったシリコンのコーティングは滑らなすぎだったので、UVコーティングにしました。 相談会ではフローリング全面で34万でしたが、UVコーティング+水回りの防汚コート(フッ素)で20万!相談会、ちょっと盛りすぎですよね。 ウチは鍵引渡しの翌日朝から引越しの予定ですが、引越しの前日にコーティングしてもらえることになり、価格・スケジュール共にとても満足しています。 |
67:
契約済みさん
[2014-03-05 16:51:54]
今住んでいるところのポストに「マンション管理人募集中! ポートハウジングサービス」のチラシが入っていました。住所的に鷺沼ではないと思うのですが、苦笑してしまいましたw
|
68:
入居前さん
[2014-03-06 23:38:34]
えっ、入居前に外部業者でコーティングできるんですか?
うちは、日本クリオに頼んでしまいました。 参考までに、何日に呼ぶことができたんですか? |
69:
契約済みさん
[2014-03-07 01:30:47]
我が家もNo.66さんと同じセンター南のフロアコーティング業者にUVを頼みました。
鍵の引き渡しから引越しまで2〜3日あるので、その間に施工してもらいます。 クリオさんの金額は聞いてませんが、満足いく金額で引き受けてくれました。 |
70:
入居前さん
[2014-03-07 08:05:28]
66です。
コーティングは17日の夕方からです。 ウチを入れて4~5件を施工する予定だそうです。 |
71:
再内覧会
[2014-03-07 19:59:05]
みなさん、保険って決めましたか?フルセットか、建物に絞ろうか迷ってます。
水漏れする確立ってありますかね? |
72:
入居前さん
[2014-03-08 13:40:42]
保険会社によって評価額も違うみたいですね。
親戚に頼みましたが、銀行の勧めるままに頼むと無駄もあったり、必要なのがなかったりしました。 最上階でなければ水漏れは無いとは言えないと思います。配管が劣化すればいずれ漏れる事も考えられますし。 築20年以上のマンションに住んでましたが、水漏れが生じてました。その時は共用部分でしたので管理組合の入ってる保険でまかないましたが。 |
73:
入居前さん
[2014-03-09 07:02:59]
初めてカキコします!
こんなスレあったんですね~・・・ 早くに分かっていれば、インテリア販売会や内覧会のとき もっと色んなことに注意できたのかもって思うと 残念ですね~・・・ ま、もぅあとの祭りですがw いよいよ引っ越しですね! 期待と不安でいっぱいですが、 楽しく生活していきたいと思っておりますので、 皆さん、どうぞよろしくお願いいたします! |
74:
契約済みさん
[2014-03-09 11:17:37]
再内覧会、行ってきました。
前回指摘した箇所は綺麗に修正されていました。 また、新たに数箇所気になるところがありましたが 引越しまでに修正してくれるということで、 気持ち良く引越しができそうです。 やっと入居できるワクワク感と、 引越しの後片付けの不安と、 ハーフ、ハーフな気持ちです。。。 |
75:
入居前さん
[2014-03-10 23:55:42]
再内覧会、お疲れさまでした。
前回の指摘事項はほぼ解消されていましたが、バルコニー側の窓全体的にシーリングが切れてしまっている箇所が散見され、再内覧会の際に外側・内側共に全部見直してもらうよう、指摘しました。 皆さんは、いかがでしたでしょうか? |
76:
入居前さん
[2014-03-11 01:56:55]
再内覧会、行ってきました。
前回指摘箇所は直っていたのですが、改めて見ると新たに指摘箇所が見つかりました。 一番気になったのは、リビングのフローリング特に床暖部分のたわみです。 ベランダからリビングに入る際に場所によってはミシミシと音がして沈み 手で床を押しても明らかなたわみ部分が数箇所ありました。 指摘箇所は入居までに直してくれるそうです。 我が家ではバルコニーは排気・騒音などの関係で使わないつもりでいまして あまり詳しく見ていなかったのですが、 シーリングに問題があったのなら見ておくべきでしたね。 |
77:
入居前さん
[2014-03-13 20:27:55]
とうとう引き渡しですね。
翌日入居なので楽しみです。今週土日が多いかと思ったら、平日に引越される方が多いんですね。 |
78:
入居前さん
[2014-03-14 00:46:46]
クオスシリーズ、他の掲示板(当物件以外)を拝見すると
設計などで結構ボロクソに言われてしまっている物件もありますが 鷺沼は割と不満意見が少ないように思えます。 充実設備ではないかもしれないけど、身の丈にあった中では優秀かな? って、私は思っているのですが、 皆さんは内覧時など、何か不満な点などありましたでしょうか? |
79:
入居前さん
[2014-03-14 11:50:31]
クオスも場所とか物件のグレードによって設備とかを変えたりしてるんじゃないですか?
私は、妻も含め部屋の広さ、使い勝手、設備仕様等々、大満足です。 クオスの他の物件で紅葉坂のHP見ましたが、そこはそこでゴージャスでビックリしました。 ただそれも紅葉坂って場所だからでしょうし、鷺沼は鷺沼で満足しています。 |
80:
入居前さん
[2014-03-14 21:19:07]
キャンセルが出たみたいですが、どんな理由なんでしょうかね?
|
81:
匿名さん
[2014-03-15 02:02:26]
エレベーターが狭めなのはちょっと気になりました。
あと自転車置き場の外へ出る為のドアが、普通のドアだったのもちょっと・・・。 オートロックがよかったです。 でもその他の、間取り、内装、外装、設備などに関しては文句は無いです。 むしろ想像以上の仕上がりで大満足です。 明日はいよいよ鍵の受け渡しですね。ウチは引っ越しはまだ先ですが楽しみです。 |
82:
住民さんA
[2014-03-22 09:20:01]
皆さん、住んでみてどうですか?
気になること出てきましたか? |
83:
昨日入居さん
[2014-03-22 17:13:41]
入居して一晩たちますが、寝室で寝る時に246の騒音が気になります。
トイレやお風呂など、通気口がある箇所でもうるさい気がします。 みなさんは騒音気になりませんか?何か対策してる方いますか? |
84:
入居済みさん
[2014-03-22 17:20:45]
騒音は全く気になりません。
玄関を開けるとゴォオと246の音が聞こえて、あ、道路沿いだったんだ!と思い出す程です。 続々と引っ越し業者が出入りしてますが、みなさん結構引っ越し完了されたのですかね? お隣さんがいらっしゃるのかも分からず、ご挨拶もいつ行けばいいのか迷っていますf^_^;) |
85:
昨日入居さん
[2014-03-22 18:06:10]
階層の違いですかねー。高階層の部屋にすれば良かったです。
エアコンの室外機を置いてる部屋が増えてますし、この三連休で一気に引越してきているのではないでしょうか。 |
86:
入居済み住民さん
[2014-03-25 11:26:36]
オプションの請求書来ましたか?
こちらは請求書も来ないし、合鍵も返却されてません。 |
87:
入居済みさん
[2014-03-25 16:49:49]
合鍵は早く返して欲しいですね。
|
88:
とっぽ
[2014-03-27 00:31:23]
今日合鍵が郵便で届き、一緒にオプションの請求書も着ました。
支払い期限が3/29ってずいぶん急ですよね。 早くも駅までの急坂が苦にならなくなってきました(笑) 皆さんはいかがでしょうか? |
89:
入居済
[2014-03-27 13:00:33]
駅までは予想より早く着きますので満足していますが、246の歩道の狭さに少し怖さを感じます。
|
90:
匿名さん
[2014-03-27 15:18:00]
確かに歩道の狭さは気になりますね。
猛スピードで走るトラックとすれ違う時などは足がすくんでしまいます。 あと、一度自転車にぶつかりそうになりました。 見通しが利くため不審者との遭遇はなさそうなので、今のところ夜道でも安心して歩いています。 |
私の友達が去年クオスを購入した際に付けたオプションの中で
オール浄水器が1番良かったと聞いて迷わずに注文しました。
水は毎日の事なので、全部キレイな方が安心かな…