<公式HP>
http://www.tower41.jp/
<横浜タワー41(仮称)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39660/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39312/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(2)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41254/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(3)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41441/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(4)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41313/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(5)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41115/
第1期も完売!いよいよ9月23日より最終第2期最終期スタートです。
横浜湾岸マンション5物件の最初の完売物件になるか?
購入者もこれから申し込みの人も集合!
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2005-09-23 16:21:00
ナビューレ横浜タワーレジデンス(6)
345:
匿名さん
[2005-10-13 10:31:00]
343さま。かもめほどうから新しく出来る商業施設をぬけてマンション西側を回りこむとあまり濡れないと思います。図面集の三階部分を見ると玄関前がぽっかり空いているのがわかります。もっとも、モデルルーム一階の模型を見ると一目瞭然、わかりやすいと思います。ビル風が吹いたりすると大変そうだけど、囲まれてるから大丈夫かしら。住んでみないとわかりませんね。
|
346:
匿名さん
[2005-10-13 11:00:00]
鹿島からナビューレの建築部材関連のプレスリリースがされていました。
http://www.kajima.co.jp/news/press/200509/29a1fo-j.htm これを受けて各所で関連記事がでています。 なぜ今のタイミングかよくわからんけど、まあ購入者にとっては 悪い話ではないような。 |
347:
匿名さん
[2005-10-13 11:23:00]
すみません、入り口の3階は商業施設の2階にあたるのでしょうか。それともどこかで2階から3階に上がる必要があるのでしょうか。
|
348:
匿名さん
[2005-10-13 12:41:00]
>344
もちろん、抽選でしょう。ま、公平かどうかは分かりませんけどね。 |
349:
匿名さん
[2005-10-13 14:29:00]
是非とも公平な抽選をお願いしたい!
|
350:
匿名さん
[2005-10-13 16:44:00]
プレミアム住戸の18軒は、トランクルームも優先使用のはず。駐車場は当然だけど、高価な分便宜はかってもらわないと引き合わない
|
351:
匿名さん
[2005-10-13 17:52:00]
|
352:
匿名さん
[2005-10-13 18:08:00]
|
353:
匿名さん
[2005-10-13 18:15:00]
TRもPもみんな一緒に抽選だヨ。
あんたみたいな人と一緒に住みたくないナ。 |
354:
匿名さん
[2005-10-13 22:08:00]
公平というならオークションがいいんじゃない?
|
|
355:
匿名さん
[2005-10-13 22:44:00]
公平、公平、公平!!!
|
356:
匿名さん
[2005-10-13 23:35:00]
割高な管理費払い続けるのはどの部屋に住んでても同じこと。
トランクルーム、パーキング、駐輪場、すべて公平な抽選をすべし。 それ以外は認めない。 |
357:
匿名さん
[2005-10-14 01:10:00]
やっぱり、オークションが良い!
|
358:
匿名さん
[2005-10-14 02:05:00]
邸宅仕様とか言って販売してるくせに、トランクルームが全戸数分設置されていないのは、何ともお粗末。いらない共用施設が多すぎるんだよね、ここは。
|
359:
匿名さん
[2005-10-14 02:27:00]
スパは要らないな。 隣のスカイビルに眺めの良いスパがあるし。
あっちの方が、利用料も安いし。 |
360:
匿名さん
[2005-10-14 02:28:00]
|
361:
匿名さん
[2005-10-14 11:25:00]
やっぱり茶室はなくそうよ。
ごく一部の人間のみが恩恵をこうむる施設は無駄でしょう。 管理費削減、茶室廃止を訴える人が管理組合に立候補してくれないかなあ。 |
362:
匿名さん
[2005-10-14 11:45:00]
ポートサイドの規約があるから、施設をなくしてしまうことはできないかな。せめて、茶室なら気軽な集会室としても使えるとか、工作もできる音楽室とか、用途を幅広くしてほしいな。
|
363:
匿名さん
[2005-10-14 12:05:00]
建物の1階部分ができてきましたね。。。
|
364:
匿名さん
[2005-10-14 12:36:00]
施設の予約のない日は一部を住民に公開して、地区センターや図書館みたいに、囲碁や読書、勉強などできるようにしてあるとうれしい。交流もできるし。利用料をどうするか考えないといけないけど。
|