東京23区の新築分譲マンション掲示板「●プラウドシティ大泉学園●」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 東大泉
  6. ●プラウドシティ大泉学園●
 

広告を掲載

日高良夫 [更新日時] 2005-10-18 18:24:00
 

今度、野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?

[スレ作成日時]2004-11-07 01:04:00

現在の物件
プラウドシティ大泉学園
プラウドシティ大泉学園
 
所在地:東京都練馬区東大泉2丁目1023番3他(地番)
交通:西武池袋線大泉学園駅から徒歩11分
総戸数: 403戸

●プラウドシティ大泉学園●

182: 177 
[2005-05-09 19:00:00]
>179さん。
今日の抽選はいかがだったのでしょうか?
当選されていることを祈ります。。。。

しかし、全戸即日完売とは行かなかったんですかね。
自分では納得して申し込んだつもりではあるんですけど、
実際どこまでこの物件が人気なのか、ちょっと不安にもなります。。。
183: 匿名さん 
[2005-05-09 22:59:00]
本日、営業に確認したところ「おかげさまで、完売です」とのことでした。
野村の力ですかね?
40%の販売戸数でしたが、第一期は全部売り切ったようです。
184: 匿名さん 
[2005-05-09 23:09:00]
>>180さんへ
有楽土地は昔から大成との付き合いよりは(大成グループですが・・・)、長谷工との付き合いがかなりあったとの噂ですよ?
185: 179です 
[2005-05-09 23:15:00]
>177さん
お返事ありがとうございます。
今日昼ごろ、担当の営業さんから当選の連絡がきました!
これで晴れて入居することができます〜
177さん、どうぞよろしくおねがいしますね。
186: 匿名さん 
[2005-05-09 23:19:00]
>179さん
おめでとうございます。よかったですね?
他の人にも幸せがあるように・・・・!!!!
187: 匿名さん 
[2005-05-09 23:45:00]
完売?とは信じられないです。昨日の夕方の時点で、バラがついていない部屋がいくつもあったのに。
188: ‚177 
[2005-05-10 09:50:00]
>179さん
おめでとうございます。
晴れてご近所?さんになれますね!
後は諸々の手続きを間違いなく進められればいいですね。
これからもよろしくお願い致します。

しかし、完売ですか。やっぱり売り切るもんなんですね。
最後のお客さんは9時ぐらいまでいたと営業マンも言ってはいましたが・・・・。
189: 匿名さん 
[2005-05-10 20:33:00]
完売ということにして、キャンセル物件で安く販売しますよ。
ご安心を。
190: 匿名さん 
[2005-05-11 00:56:00]
悲観的な考えはやめましょう!!
当選された方、おめでとうございます。
これから、新たな生活に期待しましょう!!
191: 匿名さん 
[2005-05-11 17:11:00]
今日手付金振込んできました。
200万円以上の振込は本人確認が必要になったそうで、30分以上かかりました。
その銀行の口座があれば、わりと早いみたいです。
私も口座はあったのですが、通帳を持参していなかったので時間がかかってしまいました。
口座番号はもちろん、支店名もわからなかったので。(店鋪統合ばかりでおぼえられない!)
400万円以上の現金を持ち歩くのは緊張しますね。
192: 匿名さん 
[2005-05-13 11:41:00]
聞いてみたら実はまだ残ってるそうです。
やっぱり売り切れないものなんですね。
マソションの即売はうそばっかり。。
193: 匿名さん 
[2005-05-13 13:06:00]
買う気マンマンで要望書を出していたのに
「この棟は販売しなくなりました、ひとつ右側へずれてください。」
と直前に言われたらそりゃ買う気もなくなるわ・・・

キャンセルしたもん。
完売なんて絶対ありえない!!

価格も行く度に下がるし、なんか信頼度がた落ち・・・


194: 匿名さん 
[2005-05-13 17:09:00]
ホントですよね!あれひどい。
ただし販売しなくなったあたりの列は次回価格が下がる可能性が高いのでは?

要するに条件の良い部屋から売るのが定説だと思うので、
あの辺の部屋はB棟?前面に出てる棟の影が午後すぐに出る為、
あえて販売を伸ばしたのか、と勝手な推測。

195: 匿名さん 
[2005-05-13 17:46:00]
全部が全部ではありませんが、条件の良いところは『売り』であり、宣伝になりますから
第一期で売ってしまうこともありません。

わたしもこのMRを見に行きました。他の都内いくつか見てきましたが、少々販売員の誠意に欠ける
ところは感じました。まぁ、販売員を買うわけではないのですが、こちらも勉強としているとはいえ
素人に案内時、略語やら専門語、はたまた廊下の幅を平気で構造上サイズでいって(普通、芯からの
サイズですとかいったり)、こちらも知らない振りして「広いですねー」と言っときましたが、
何食わぬ顔でした。
196: 匿名さん 
[2005-05-13 20:54:00]
>>194
B棟が一番影が出るとことなのでしょうか?
私が聞いているところだと、A棟のI〜Mが一番影になると聞いていたのですが・・・・?
I〜Mは価格安くなってますよ!
該当する場所が、影になるなら当然価格は安くなるはず!
197: 匿名さん 
[2005-05-13 21:44:00]
明日、明後日は契約会ですね。抽選に通っても契約しない人もいるはずで・・・。
最終的にどのくらい売れるのか気になるところです。
198: 匿名さん 
[2005-05-13 22:25:00]
棟の呼び名が定かでないのですが、仰る通りM辺りの事です。
春分あたりで午後一時半に見て影が出てました。
東映倉庫より自己日影が落とし穴ですねー。

それからこちらの営業マンですが完全に不動産屋思考で、不誠実というより建築に関して無関心なんです。
私は建築士なんですが、図面のミスを指摘してました。
登録期間にあわせて皆さん「散髪」してきてお客さんをお迎えするあたり、現場責任者は接客にタケテマスな。
ほんと、フドーさん屋的。
199: 匿名さん 
[2005-05-13 22:34:00]
まぁ、全部うのみにするのはどうかしら?今日MRに行って聞いてみましたけど、みなさんが言ってる
ような感じはありませんでした。
担当者を信じてるけど・・・それってバカをみるのかな?
200: 匿名さん 
[2005-05-13 22:47:00]
>>198
営業マンはM辺りが午後自己日影となるので安いと私に話していましたよ!
私も先日お昼ころ現地を見に行きましたが、やはり影ができていたのを営業マンと確認しています。
営業マンによって説明していないケースがあるのですかね?
早々に赤いバラがついていたのは説明がなく、安かったからですかね?
私は価格が安いので質問してみたのですが・・・。
それと図面ミスはどこですか?重要項目説明会の時に変更箇所について承認した項目ですか?
201: 匿名さん 
[2005-05-13 22:59:00]
違います。メニュープラン等の件。登録時に訂正が渡されてるはず。
渡されていないなら訂正が無かったタイプなのでしょうね。

完売かどうか?はさて置いて
この物件はエレベータの配置、自走式駐車場また室内の仕様(特に床が壁に勝ってる点)非常にまとまった物件だと思いますよ。
否定的に受け取られて心象を悪くされた方、ゴメンなさい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる