マンションの自宅玄関前のスペース(アルコーブや室外機置場など)に毎日のように靴を干している人がいます。
洗った靴ではなく革靴、ブーツ、子供のサンダル、たぶん洗ってはいないスニーカーなどなど家族全員分であろう靴が干してあります。
見た目がきれいな靴ならさほど気にはしませんが、他人の履きふるした靴や、いかにも臭いがついてそうな靴を毎日のように見せられるのは気分がよくありません。
私は、ベランダに干せばいいと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
他のマンションではそういう人はいますか?
管理員さんに注意してもらおうと思っているんですがそこまですることではないのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-10-15 11:26:00
アルコーブに靴を干すことは?
417:
マンション検討中さん
[2022-12-17 06:40:17]
>>416 評判気になるバカ
|
418:
マンコミュファンさん
[2022-12-17 08:58:42]
|
419:
マンション検討中さん
[2022-12-17 14:53:38]
>>418 マンコミュファン=評判着になるバカ
|
420:
匿名さん
[2022-12-17 14:57:53]
ビンボン最低
|
421:
匿名さん
[2022-12-17 15:00:03]
|
422:
通りがかりさん
[2022-12-17 15:06:36]
|
423:
坪単価比較中さん
[2022-12-17 15:09:16]
|
424:
匿名さん
[2022-12-17 15:12:02]
んだんだ。
|
426:
名無しさん
[2022-12-17 15:18:44]
ははは。
連投大変だね。 自爆だらけで、スレ隠しのレス流し。 ようやる。 規約違反じゃなければOKよ。 でも汚いものを人に見せるって、喫煙者と思われ恥ずかしいですよ。ヤニだらけの歯茎は見せないようにしましょうね。食事の時もマスクしてくださいね。 |
431:
匿名さん
[2022-12-17 15:36:39]
靴ぐらいでガタガタ言うなよ、入れ歯ガタガタ言わせるぞ。
ビンボン |
|
432:
匿名さん
[2022-12-17 15:36:42]
んだんだ。
|
433:
匿名さん
[2022-12-17 15:51:59]
ははは。どこもビンボン。よほど気に入ったようね。ニコチンカス並のヒット。
御自分の品性下劣をアルコーブでするような人は、どこでも同じですね。 |
434:
匿名さん
[2022-12-17 15:53:06]
|
435:
匿名さん
[2022-12-17 15:53:32]
んだんだ。
|
437:
匿名さん
[2022-12-17 15:57:11]
ははは。どこもビンボン。よほど気に入ったようね。ニコチンカス並のヒット。
御自分の品性下劣をアルコーブでひけらかすような人は、どこでも同じですね。 |
441:
匿名さん
[2022-12-19 23:58:20]
|
442:
匿名さん
[2022-12-20 00:31:34]
高級マンションでも、民度は色々。
お国も色々、アルコーブの使い方も色々 ビンボン(笑) |
443:
ご近所さん
[2022-12-20 01:04:21]
>>442 匿名さん
貧乏な人がなぜマンション掲示板を荒らすのでしょうかね? 夜の清掃の仕事もクビになったのかな? タバコを吸うと依存症になって、嫌がらせ依存症にもなるとか。怖いね。 https://youtu.be/aqcP7Vszgf4 https://youtu.be/ieG-Bqep9Hw https://youtu.be/z7GL0cFZG2A 性格歪めてないで、アルコーブはきれいに使いましょう。 |
444:
購入経験者さん
[2022-12-20 06:50:33]
|
445:
名無しさん
[2022-12-20 08:31:46]
|
446:
匿名さん
[2022-12-20 08:45:33]
|
447:
口コミ知りたいさん
[2022-12-20 08:53:16]
|
448:
マンション比較中さん
[2022-12-20 08:54:58]
|
449:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 10:20:10]
ははは。やっぱり。
|
452:
匿名さん
[2022-12-20 13:57:54]
|
454:
匿名さん
[2022-12-20 16:03:16]
規約がすべて。
|
455:
匿名さん
[2022-12-20 17:31:17]
>>454 匿名さん
アホやのう。 内容自由の原則の例外は特に重要 特に契約実務上重要となるのが、内容自由の原則の例外です。 内容自由の例外の代表的な例は、いわゆる「強行規定(強行法規)」により、契約内容よりも法律の内容が優先される、ということです。 強行規定が適用される契約では、いかに当事者の合意があったとしても、その合意は無効となり、強行規定の内容が優先されます。 当事者の合意が法律が優先されるのは、あくまで、その法律が任意規定である場合に限ります。 このため、契約書を作成する際には、常に強行規定に抵触しないように配慮する必要があります。 https://www.minnpou-sousoku.com/civil-law-terminology-dictionary/keiya... |
457:
通りがかりさん
[2022-12-20 18:40:55]
|
460:
名無しさん
[2022-12-20 23:55:18]
内容自由の原則の例外は特に重要
特に契約実務上重要となるのが、内容自由の原則の例外です。 内容自由の例外の代表的な例は、いわゆる「強行規定(強行法規)」により、契約内容よりも法律の内容が優先される、ということです。 強行規定が適用される契約では、いかに当事者の合意があったとしても、その合意は無効となり、強行規定の内容が優先されます。 当事者の合意が法律が優先されるのは、あくまで、その法律が任意規定である場合に限ります。 このため、契約書を作成する際には、常に強行規定に抵触しないように配慮する必要があります。 管理規約もこれに従うようね。 |
462:
匿名さん
[2022-12-21 00:34:21]
臭い靴におってみるのもいいかも。
|