野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズ Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜上水
  6. 4丁目
  7. 桜上水ガーデンズ Part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-07 12:37:32
 

桜上水ガーデンズについてのPart4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371135/
住民板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主:野村不動産、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組、清水建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2014-01-31 15:48:59

現在の物件
桜上水ガーデンズ
桜上水ガーデンズ  [【先着順】]
桜上水ガーデンズ
 
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩3分
総戸数: 878戸

桜上水ガーデンズ Part4

521: 匿名さん 
[2014-05-04 22:36:13]
519さん

私はA棟の購入者ですので、バイアスがかかっていますが参考までに
書かせて頂きます。

A棟は最も駅から近く、駅徒歩3分を享受できる利便性が一番の利点ですよね。
他の棟は敷地内を多少なりとも歩くことになりますから。
一般的に駅徒歩3分と6分では、マンションの価格が変わってきます。

またA棟は、ガーデンズ全体の敷地の中で一番高台に建っており、そういった
意味ではポジショニングは他の棟と比べても良いと思います。

欠点としては、A棟では上の階でも、眺望の抜けというものが得られず、仰るようにB棟の
北側とお見合いする形になることですよね(棟間の距離はそれなりに保たれていますが)。
眺望を優先されるならば、D棟やE棟が良いかと思います。E棟はこれから販売ですね。
眺望が良いせいか、D棟でもA棟に比して駅遠にも関わらずそこまでお安いという感じは
しませんが。

あと、A棟の方が戸数が少なく、希少性はあると思います。

余談ですが、
B棟は、A棟に次いで駅近で、敷地の中央付近に位置して、南北の棟からもセットバックされ
ていて、良い棟だと思いましたが、ほとんど地権者住戸が占めていて、売り物件は僅かでした。
こういう所をみると、やはり地権者のための事業だなという気はしてしまいます。
蛇足でした。
納得のいくお部屋選びができるように祈っております。
入居されたら宜しくお願いします。



522: 購入経験者さん 
[2014-05-04 22:46:32]
私は違う棟で契約しましたが、予算が合えば、A棟の低層階が欲しかったです。やはり駅が近いというのはすばらしいと思います。別の棟との距離についても、普通の物件と比較すれば、十二分に広いと思います。ただ、他の棟がかなり前があいているので、迷う気持ちはよーく分かりますが。
523: 匿名 
[2014-05-05 00:33:37]
520、521、522さん

客観的なご意見誠にありがとうございます。
とても参考になりました。

考えようによっては、駅からの距離が一番近かったり、
B棟との間に立つシンボル的な桜をバルコニーから眺められる眺望は利点ですね。

100%希望条件に当てはまる物件がないことは分かっているので、
やはり優先順位をきちんとつけることが大切だなと感じています。
譲れない条件さえ希望通りであれば、対面の眺望はもしかしたらそれほど気にはならないのかもしれません。

安い買い物ではないですが、決断する勇気も必要だなと思います。
また、ご親切にアドバイスを下さる方々が入居予定というのも安心できる大きなポイントです。

A棟に入居を決めた暁には、どうぞよろしくお願いいたします。

524: 匿名さん 
[2014-05-06 14:23:32]
>523
A棟、隣のI棟は個室のある北側が抜けていますね。B棟は南北ともお見合いなのに静かなので人気らしいです。眺望のよいD棟は意外に道路に近く、エレベーターが少なく不便。E棟は駅から最遠。F棟は建物に囲まれているが、将来的に環境が変わらない…こうしてみると523さんのおっしゃる通り自分が譲れない条件が何かちゃんとおさえておかないと目移りするばかりですね。しかし、逆にいえばどこを選んでも大きな後悔はなさそうです。
525: 契約済みさん 
[2014-05-06 18:11:57]
A棟は間違いなくプレミアム的な棟です。マンションの顔レセプションハウスに直結していて、レセプションを通り雨に濡れず自宅へ帰れる、またメインの車寄せを享受できるのはA,I棟だけです
526: 匿名 
[2014-05-06 23:53:52]
>524さん

北側が抜けているとは、共用廊下側にもバルコニーの有る両面バルコニー住戸を指していますでしょうか?
残念ながら私が検討しえいる住戸は片面バルコニーのため、北側の抜け感もないのです。
そのため、決断の勇気が出なくてまだ悩んでいる次第です。

>525さん

私は車を使わないエコライフにあこがれて物件を検討中なのですが、
525さんは、車を使う前提でÅ棟を検討中なのでしょうか。

先日、偉そうなことを書いておきながら調べれば調べるほど、
あれが良い、これが悪いという新発見が続々で、自分の軸がブレてきています。

ex)
GOOD…駅徒歩3分なのでリセール時には有利。
BAD…A棟はプレミアム住戸(?)の割に、各共用施設までが遠い。

あと3日悩んで、週末には結論を出したいと思います。
527: 匿名さん 
[2014-05-09 05:32:32]
バルコニーがペラボーじゃなかったら良かったノニ…
528: 匿名さん 
[2014-05-09 11:02:10]
>527
両面バルコニー住戸が避難経路2方向確保するためには仕方ないのですね。団地ががっつりお隣と仕切られて避難経路確保できていないのが問題だったので、安全面を優先させたと聞いています。見せかけの高級感より実質を重んじたわけですね。
529: 匿名さん 
[2014-05-09 12:09:22]
高級マンションのテラスとは違ってここのバルコニーは
避難通路、洗濯干場と実質主義、何か問題でも。
530: 匿名 
[2014-05-09 13:17:33]
>527さん

仕様に関してのマイナス点を挙げたらキリがないので私は割り切りました。
室内ならまだしも、あくまでベランダの仕切りなので。。。

それより、いよいよ第2期の申し込み締め切りが近づいてきましたね。
私はようやく購入する決心がついたので、週末に改めてMRでカラーやOP等の最終確認をしてこようと思います。

ご入居されるかた、よろしくお願い致します。
531: 契約済みさん 
[2014-05-09 13:34:39]
>526さん
自分の車を持たないからこそ、例えばタクシーや介護車両なんかを呼んだりしても車寄せに屋根があり、自宅からそこまで行くのも雨に濡れないですむのはいいなあと思いました。

逆に、リセールの際は、徒歩3分のガーデンズとして宣伝されみなされるので、通例としてA棟だからということで価格の差はそれほどつかないだろうと。現に、リセールを考えている人はG棟有利と見て契約した方が多くいると営業が言ってました。ま、営業がですけどね。

わたしは高くてA棟に手が出ませんでしたが、
A棟の満足度は高いと思います
532: 匿名さん 
[2014-05-09 13:56:34]
リセール考えるならここは敬遠、辞めるが賢明ですね。
永久居住と腹をくくりお好きな部屋を選ばれたら。
534: 匿名さん 
[2014-05-09 14:09:32]
人によっては一生蹴破ることのないペラボードですが、日々のプライバシーといざという時の防災
どっちに重きを置くかは人それぞれでしょうね。
ペラボードの物件って排水が隣戸との境にあって共有ってこともあるのですがここはどうなんでしょうね
535: 匿名さん 
[2014-05-09 18:03:18]
エレベータが1区画に1基が泣きどころ。手を抜いてほしくなかった。
点検、故障の際には9階まで階段しかないのかな。どうすればいいの?
536: 匿名さん 
[2014-05-09 18:38:02]
>535
折角のガーデンズ、のんびりと庭園散策してみてはいかがでしょうか。
又は、健康のため歩いて階段を登るのも良いかもしれません。
心にゆとりある生活が似合いますね。
537: 匿名さん 
[2014-05-09 21:00:04]
いつもズレるね。マクラーレン抱えているの。
538: 匿名さん 
[2014-05-09 23:44:21]
G棟の東向きの一部だけはエレベーターが少ない。あとは標準よりずっとエレベーターは多いマンションですけど。

よっぽど条件のわるいお部屋を買われたのかな
539: 匿名さん 
[2014-05-10 00:43:04]
>535
そのかわり管理費は安いはず。A棟などエレベーター共有戸数が少ないと管理費も高めですね。
540: 物件比較中さん 
[2014-05-13 00:43:21]
HPが更新されましたね。
第2期2次は37戸の販売予定のようです。
いよいよE棟も販売開始ですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる