桜上水ガーデンズについてのPart4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371135/
住民板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主:野村不動産、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組、清水建設
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2014-01-31 15:48:59
桜上水ガーデンズ Part4
481:
匿名さん
[2014-04-19 22:33:25]
|
||
482:
匿名さん
[2014-04-19 23:51:07]
購入希望者がもっといれば、もちろん戸数を出していたでしょう。
大規模ですし、桜上水の交通の便や雰囲気の良さに気付くのには少し時間がかかるのでは。 ただ、駅の南の物件は、甲州街道に出るのに踏切で本当に時間がかかります。 |
||
483:
匿名
[2014-04-20 00:10:19]
先日モデルハウスに足を運びましたが、担当の方の対応が非常に悪くて残念でした。
もう買う気にすらならないですね… |
||
484:
匿名さん
[2014-04-20 00:33:56]
>483さん、わかる気がします。私も対応ではないんですが、ちょっとどうかと思うことがありました。女性の方はバブル期みたいな化粧でしたし。まあ、でも、個々の対応はどうでも物件そのものが気に入りましたし、デベも野村三井なので万が一のときも保証されるでしょうしね。
|
||
485:
匿名さん
[2014-04-20 00:55:33]
私は、483さんとは逆に担当者が良かったことと、この物件が出たタイミングが良かったことから、決断できました。不動産は縁だと思うこと多々あります。483さんにも、きっとそんな出会いがこれからありますよ。
|
||
486:
匿名さん
[2014-04-20 19:39:40]
私も同感です。営業の方とは短い付き合いだと頭ではわかっていても、生涯の買い物ですので縁を結んでくれる営業は良い方であってほしいと思っていました。私の場合桜上水は非常に良い営業の方でした。親身に相談に乗ってくださいましたし、対応も非常に迅速でした。物件は私の価値観では素晴らしい物件でしたが、その営業の方の向こうに、今後のアフターサービスの姿勢を見た気がして安心できました。営業の方によって「もう買う気がしなくなった」という気持ち痛いほどわかります。私も同じような経験がありました。駆け出しの若い男性に何故ここまで横柄な態度をとられなければならないのか...すごく気に入っていた物件なのにそれで止めました。大手デペの看板を背負っているだけなのに、それに気づかないなんて哀れだなと思いましたし、態度一つで顧客の気持ちが肯定的にも否定的にもなることを営業の方には知ってほしいですね。買い手は、一生に一度の買い物をいろんな不安を抱えながら検討しているのですから。
|
||
487:
匿名さん
[2014-04-21 07:48:36]
営業担当の当たり外れもありますよね。我が家の失敗談として、物件を探し始めた頃、モデルルームを見学させてもらう時の記入用紙の年収欄は、夫婦のうち記入した側の数字を何時も書いていました。そうすると、世帯年収としては問題なく買える物件にもかかわらず、冷やかし客扱いで散々なめにあったことがあります。以降、世帯年収を記入することにしています。散々なめにあったのは此方のデベの一つですが、このモデルルームではとても良い担当者でした。
|
||
488:
契約済みさん
[2014-04-21 14:00:10]
うちの場合は…営業の人の対応は微妙でしたが、駅に近い、閑静な場所、間取りも日当たりも気に入ったという条件を満たしていたので購入を決めました。
他人の意見も勿論気になりますが、買うのは自分なので。 あとは問題なく建つことを祈っています。 |
||
489:
匿名さん
[2014-04-21 14:04:00]
営業マンの人柄よりもマンションそのものの見極めのほうが100倍重要ですよ
|
||
490:
匿名さん
[2014-04-21 18:19:39]
まず、それが前提でしょう。
それ無くしては、こんな高価な買い物はできません。 ただし、どんなに物が良くても、担当者の対応次第では、水泡に帰しますよ。 少なくとも私は・・ですが。 |
||
|
||
491:
匿名さん
[2014-04-21 19:47:40]
ほんとですね。こんな高い買い物だから買う時は気持ち良く買いたいです
|
||
492:
匿名さん
[2014-04-21 23:51:45]
営業マンが至らない人であれば、変えてもらえば良いのでは。
それでも駄目ならその物件はパスですね。 駐輪、日照、設備、共用部分の使い方などなど、至らない営業マンのセールストークには気をつけましょう。 言った言わないの世界になりますから。 |
||
493:
匿名さん
[2014-04-23 11:56:30]
営業がいい加減な人がいる場合は、会社の管理体制とか教育など
しっかりしていない場合があるので、確かに他の営業の人に変えることで 家を建てるまでは対応は良くなります。ただ家を建てた後のアフターフォローが 良くないなども多くあります。家は高い買いものなのと同時に財産とも いえるので慎重に選ぶ必要がありますね。 |
||
494:
購入検討中さん
[2014-04-24 17:51:13]
今どれくらい売れてるの?三井さん、野村さん
|
||
495:
匿名さん
[2014-04-24 22:09:00]
このスレ、最初から読めばわかります。
|
||
496:
契約済みさん
[2014-04-26 11:03:21]
ブックオフが閉店したところには、24時間オープンのフィットネスジムが、オープンするようです。
空き店舗にならなくてよかった。 |
||
497:
匿名さん
[2014-04-27 11:50:03]
桜上水から新宿まで近いですね。知りませんでした。
あとここだと吉祥寺が近くていいです。 新宿が近いのでそこからいろんなエリアに経由できるので便利ですね。 新宿の駅構内は広くてよく迷うんで正直あまり乗り換えに利用したくないですが。 朝は、まともな時間で通勤したら凄い混んでいそうですね。 |
||
498:
匿名さん
[2014-04-28 12:01:34]
>496さん
24時間営業のスポーツジムですか?すごいですねぇ。 もしかして、米国NO.1のフィットネスクラブ・ジム、フランチャイズが日本上陸!というジムでしょうか? 深夜に行ってもトレーナーがついていてくれるのか? もしかすると、監視が必要なプールなどは時間帯が限られているかもしれませんね。 |
||
499:
匿名さん
[2014-04-28 18:57:08]
あの敷地でプール?(笑)
だいぶ前ガーデンズ近くにスポーツクラブがあったので需要はあるでしょうが、ガーデンズにもフィットネスルームありますよね。 |
||
500:
匿名さん
[2014-04-28 22:33:42]
下高井戸商店街にあるようなシャワーなしのミニジムみたいですよ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
高い買い物なんだからMR行って(でも営業の言葉を鵜呑みにすることもなく)自分で情報収集して他物件と比較検討して判断するもんだろう。
真剣でないわけではないが興味を持っているくらいの検討者は売れ行きを注視しているとは思う。