プレシス汐留の住民専用スレです。
入居予定のみなさん、色々と情報交換しましょう。
所在地:東京都港区東新橋2丁目203番4他(地番)
交通:都営大江戸線 「汐留」駅 徒歩6分
都営浅草線 「新橋」駅 徒歩6分
東海道本線 「新橋」駅 徒歩8分
山手線 「新橋」駅 徒歩8分
京浜東北線 「新橋」駅 徒歩8分
横須賀線 「新橋」駅 徒歩8分
都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:51.87平米~81.07平米
売主:一建設
販売代理:プロパスト
物件URL:http://www.presis.com/tokyo/shiodome/
施工会社:株式会社 松村組 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248685/
[スレ作成日時]2014-01-31 09:15:07
<住民専用>プレシス汐留
1:
内覧前さん
[2014-01-31 12:09:18]
|
2:
入居予定さん
[2014-02-01 20:28:35]
来週の内覧会楽しみです。
各部屋、何分位の割り当てなんでしょうか。ネットの内覧会の準備記事イロイロ見ましたが、問題ないに越したことないですよね。チェック出来るか自信ないです。 それから、残金請求、まだ来ないです。 |
3:
入居予定さん
[2014-02-01 21:24:35]
ついでに、イロイロありますが、近くのおすすめ
歩道橋渡った方に、ソニアというお好み焼き屋 広島焼あります。ランチいいですよ。日曜日やってません。土曜日やってる時やってない時あります。 |
4:
内覧前さん
[2014-02-03 10:02:54]
確かに内覧会は何分くらいなんですかねー
図面だけでは全く想像出来ず、内覧会の時にひたすらメジャーで測ってると思います。 確かに残金請求来ないですね。 振込みの手配とかあるので、早めに頂きたいものです。 お好み焼き屋さん行ってみます! あと、「俺の~」シリーズがそこそこ新橋にはあったと思うので、全て制覇したいと思ってます。 |
5:
内覧前さん
[2014-02-06 09:56:47]
マンションの目の前にこんなカレー屋さんありましたっけ?
13時以降のみ店内で食べられるみたいです。 550円で牛スジ根菜カレー+「スープ」もしくは「小皿に乗るだけ惣菜」を食べて良いみたいですよ。 お惣菜は大根やカボチャの煮付けや他にも2種類くらいありました。 量もとても多く、コスパはかなりよろしいかと。 味は美味しいと思いますが、意見は分かれると思います。 一緒に行った会社の同僚は絶賛していまいたが・・・。 |
6:
内覧前さん
[2014-02-06 09:57:33]
牛スジ根菜カレー
|
7:
入居予定さん
[2014-02-06 11:53:31]
真ん前のこの場所、以前は、ホールケーキを焼いていたお店でしたね。
入れ替わりで現在のお店に。 新しくなってから入ったことがないので、今度入ってみようと思います。 |
8:
引越前さん
[2014-02-06 21:09:20]
今週末の内覧会楽しみですね!
新橋は安くて美味しいお店がたくさんあります! 一番のお気に入りはビストロうお金です。 http://s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13048235/ 安くて一品一品が完成されていて、何度も通いたくなります! 俺のシリーズはイタリアンもフレンチも全く美味しくなかったので、一度行ってみるくらいでいいと思います。 うお金は他にも和食、イタリアンなど、新橋に何店舗もあって、どの店も美味しいです‼︎ |
9:
入居予定さん
[2014-02-08 15:27:17]
雪凄いですね。
今日、内覧会だった方、どんな感じだったんでしょうか |
10:
内覧前さん
[2014-02-08 21:35:09]
雪凄いですね!私は明日内覧会です。
本日内覧会だった方は大丈夫でしたでしょうか? お部屋には満足されましたか? 明日とても楽しみです。不具合等無いといいのですが。 |
|
12:
内覧後
[2014-02-10 10:30:27]
内覧会お疲れ様でした。
やはり図面と実際見るのでは、イメージが違いました。 あと、意外に傷や汚れがあるんだと感じましたが、皆さんはいかがでしたか? |
13:
入居前さん
[2014-02-10 23:37:46]
やっと内覧会でしたね!
うちにも汚れや傷が結構あって驚きました。 大きな傷は無かったのでまずは一安心です。 うちはAタイプですが、今住んでる家の冷蔵庫が古いのでこの機会に買い替えを検討していましたが、冷蔵庫置き場の奥行きが浅く、本日冷蔵庫の下見をして来ましたが、奥行きを考慮すると置ける冷蔵庫があまり無いので選択肢が狭くなっちゃいました。 横幅に合わせると、殆どの冷蔵庫がキッチン側にはみ出でしまうようです。 洗濯機もこの機会にドラム式に変えようと思いましたが、置き場所がやはり狭めです。 洗濯機の方はなんとかなりそうですが。 B.Cタイプの方はまた冷蔵庫置き場も大きいのでしょうね。 |
14:
入居前さん
[2014-02-11 03:24:36]
皆さん、今晩わ!先日の内覧会は雪凄かったですね~。私は日曜だったので、まだ良かったですが、前日夜は電車動くかどうか心配でヒヤヒヤでした。さて、話題の部屋はと言うと…確かにモデルルームやパンフレットのイメージとも違いましたが、別に大きな傷や汚れもなく余り指摘出来ませんでした。やっぱり、上手く家具入れてるのと、何も置かないで見るのでは印象違いますね。でもまぁ内覧会も無事終わり、後は入居待つばかりですので、真剣に家具家電選びを始めてます!楽しみですね~
|
15:
入居前さん
[2014-02-11 06:53:10]
おはようございます(^ ^)私も日曜の内覧会でした!
稀な大雪でしたので土曜日は今日内覧会の方達は大丈夫かな?と思っていました! 次は今週末の最終チェックですね。 私は小傷や小擦り傷が結構気になりました。汚れも多々ありまして、拭いておいて貰えたら嬉しかったですが、こんなものなのでしょうね? 部屋の中はモデルルームと印象は変わらなくて満足でした! 引き渡しまであと10日ですね!早めに引っ越しをするので急いで家具を探すのも大変なので、入居後にゆっくり決めようと旦那さんと話していました。 マルチエアコンは種類が少ないので機能を追うと高額になるので迷います。 皆様の家具家電等も気になっています(^ ^) 引き渡し、引っ越しまであと少しですが上手く情報共有が出来たらいいなと思っております! 私もまた情報等があれば書き込みしますね!今後共よろしくお願い致します(^ ^) |
16:
入居予定さん
[2014-02-11 20:07:38]
私も日曜日の内覧会でした。
特に指摘することがなかったので、修正なしにしました。その後、採寸に時間を要しましたが、多少、壁紙が汚れているのを見つけてしまいましたが、直せるレベルで安心しています。床暖房の効きがいい感じですし、エアコン暖房使えば、2部屋まかなえる感じですね。マルチエアコンの選定が一番の難題って感じです。新橋のヤマダ電機では対応していないようです。業者に頼むしかない感じです。それから、カーテンの色難しいですね。黒系でまとめすぎると暗くなりそうです。レースだけ黒系にしようか、悩む所です。照明だけ決めて来ました。LEDタイプの桜色や色を変更できる物にするつもりです。 |
17:
内覧後
[2014-02-12 11:04:28]
うちはBタイプですが、マルチエアコンについて有楽町のビッグカメラにて話をしてきましたが、やはり高いです。。。
なので、ネットで調べた業者さんが比較的、物件から近かったので直接赴き、担当さんと話が出来たので、ダイキンにて決めました。 「自動洗浄機能付き×1」「自動洗浄機能無し×2」を設置予定です。 全部で40万円を切りました。 洗濯機の防水パンは、Bタイプも「58cm×59cm」なので、どこの部屋も共通ではないでしょうか? 結局購入したドラム式の洗濯機は少しはみでるかな?と思ってます。 冷蔵庫スペースもそんなに大きくない(70cmくらい)ですよねー。 大容量タイプを望んでいた自分としては、今テレビ宣伝してる巾の狭い(68.5cm)三菱の605Lの物を購入しました。 ネットの最安値に近い金額で買えたので、自分としては満足です! ただ、購入予定だった3人がけのソファが、サイズ的にリビングには厳しい事が確認出来たので、泣く泣く2人掛けにする予定です(T-T) |
18:
入居前さん
[2014-02-12 12:56:02]
私もやはりエアコンで思案中です。
マルチエアコンの販売が少ないので、ビルトインを付けてくれているならマルチエアコンも付けて欲しかったのが本当のところです(笑) エアコンに拘りが無くて、安く売っている物を付けてしまおうと思っていたので。 洗濯機の防水パンも、冷蔵庫置場も狭めですね。 私はAタイプですが、Bタイプでも同じ規格であれば3部屋共通なのかもしれませんね。 洗濯機、冷蔵庫、エアコン、選ぶ幅が少ないので情報共通したいです。 私も三菱、アクア、東芝の中で決めてしまおうと思っています。三菱が一番大容量なので、17さんと同じかもしれません^^ |
19:
入居予定さん
[2014-02-12 17:08:26]
楽天とかアマゾンでマルチエアコンを検索すると、室内機2台+室外機、一番安いので15万円くらいです。
これに工事費用がかかるので、安く考えても20万円くらいでしょうか。 |
20:
入居予定さん
[2014-02-13 05:13:00]
Cタイブです
洗濯機置き場スペース足場□58cm 高さ115cm以下位でした。 ドラム式考えていましたが、寸法的に入りそうにないので、普通の縦型にするつもりです。 浴室乾燥のレベルが不明ですが、乾燥機能無し、カビ防止穴なし槽、省水、布団洗い、低騒音って感じで調べると、シャーブのES-GEになります。 価格も安価なので、これにするつもりですが、他に良さそうなのありますかね。好みの問題かもしれませんが。 冷蔵庫スペースは、横76×縦70位でした。 |
21:
入居予定さん
[2014-02-13 22:25:29]
こんばんわ。
我が家は日曜日に再内覧です。 結果としてあちこち指摘してしまいましたが、 大半は皆様のおっしゃるように施工時の汚れや糊の跡でした。 中には床くめくれなどもありましたが、 特に大きな不具合はありませんでしたよ。 やはりどなたもエアコンでお悩みのようですね…。 知識もありませんので、選択に困ります。 私は寝室については、夏場までエアコン無しで 過ごすつもりです。 いまはとにかく引っ越しが待ち遠しいですね! |
とりあえず、そろそろ引越しの準備をしていかないと、間に合わない気が・・・。(汗)
それはそうと、環状2号線が開通して虎ノ門ヒルズとか開業したら、もう少しイタリア街も活気出てくるかな?
更に晴海の方まで開通すると、もう少し買い物のお店のレパートリーが増えるんですかね?
マンション近くのイタリア料理も美味しいのか気になります。