三菱商事のTHE目黒・四季レジデンスと桜レジデンスについて
262:
匿名さん
[2005-03-27 13:34:00]
桜祭りの情報はよくわからないのですが、来週末くらいですね。私も行ってみようと思っています。
|
263:
匿名さん
[2005-03-28 21:44:00]
だんだん勢いがなくなってきているように思えますが、最終期で完売できるのでしょうか?
MRは盛況なのでしょうか? |
264:
匿名さん
[2005-03-28 22:05:00]
世田谷の①大規模マンション(深沢ハウスなど)、②低層高額マンション(上野毛、用賀など)と比べた
場合の、ここの長所と短所を教えてください。 |
265:
匿名さん
[2005-03-28 22:38:00]
>264
人それぞれの好みと懐具合によると思うけど。 私は10年、20年後のことを考えると①は売却を考えた時、売れなさそうだし ②は管理費・修繕積立金が大変そう。 THE目黒ぐらいがちょうどいいかな・・と思ってます。 |
266:
匿名さん
[2005-03-28 23:14:00]
大規模マンションは「自分の家」という感覚が持ちにくいような気がして敬遠しました。
住人同士の連帯感みたいなものも、生まれにくいような気もします。 (あくまでもイメージですが) かと言って、全住人の顔と名前が一致してしまうような小規模も気詰まりかなぁ・・・と。 265さんもおっしゃる通り、小規模は管理費等が高めになりがちですしね。 住人の皆様と適度な距離感を保てそうなThe目黒(桜)程度の規模は、自分にとっては理想的でした。 |
267:
匿名さん
[2005-03-28 23:26:00]
値引き情報キボンヌ
|
268:
匿名さん
[2005-03-28 23:30:00]
私は、The 目黒は十分大規模なマンションだと思います。構造、仕様など平均レベル以上だと
思いますし、環境もいいとは思いますが、値段の割りにいまひとつ決め手に欠ける気もします。 |
269:
匿名さん
[2005-03-29 00:34:00]
周辺環境なら一種低層がベストだと思いますが、環境という条件を切り捨てずに、通勤や
買い物の利便性も両立したいと考えて、丁度良いバランスだったのがこの物件です。 仕事帰りに恵比寿や広尾で食事をしようと思ってもおっくうにならないで済む距離ですしね。 大規模ということについては、管理は二つに別れるので程良い規模だと思っています。 |
270:
匿名さん
[2005-03-29 01:45:00]
私も266さん、269さんと同じ考え方で購入しました。
一種低層の小規模物件は魅力的なのですが、 管理費・修繕積立金に考え断念しました。 THE目黒は住人の皆様との距離感や立地や環境のバランスが 自分の生活にフィットしてると思いました。 ん〜、まったく皆さんの言ってることの繰り返しになってしまいました。 強い個性がないのが短所に感じる人はいるかも知れませんね。 私はそういう部分も気に入っているのですが。 ちなみに販売の仕方はさり気なくて、 結構好感をもって見守っています。 |
271:
匿名さん
[2005-03-30 22:51:00]
この掲示板をみていると
とっても常識的で賢い方が多いと感じます(^−^)にっこり さて、今日、お知らせが届きましたね。 色々知っているお店がでていてうれしい気持ちで読みました。 ちなみにかまぼこやさんの お正月の伊達巻は絶品です。どんな有名店のよりも美味しいですよ〜 |
|
272:
匿名さん
[2005-03-30 23:35:00]
「The目黒」通信ですね。家にも今日届いていました。
我が家は桜を購入したのですが、桜レジデンスの保存樹を 工事の方々がとても丁寧に扱って下さっている様子が うかがえて、嬉しくなりました。 かまぼこ屋さん美味しいのですね〜。楽しみです! 「深川揚げ」食べてみたいです。 (^−^)にっこり |
273:
匿名さん
[2005-04-02 11:52:00]
明日はあまりお天気がよくないようですが、桜を見に行こうかと
考えています。来年は新居で桜を見れるのかと思うとうれしいですね。 |
274:
匿名さん
[2005-04-04 12:57:00]
今更の質問で恐縮ですが、
①免震でなくても本当に大丈夫なのでしょうか? もちろん支持層が浅いところにあるからこそ、と認識はしてます。建物自体も大丈夫なんでしょう。 でも揺れ自体は直接伝わりますので家具の転倒、強度コンクリに対するダメージなどが心配です。 ②二重天井・二重床ではあっても、スケルトン・インフィルではありませんよね。後々のリフォームなどは 問題ないのでしょうか。 聞きかじりのことでも何でも結構ですので、ご教示いただければ幸甚です。 |
275:
匿名さん
[2005-04-04 17:42:00]
(1)
(技術的なことは不勉強なので、あくまでも感覚として、ですが)一応大丈夫と思っております。 どっちみち駄目なときは、もうどこのどんなマンションに住んでいても駄目なんじゃないかな〜と、 ある意味腹をくくってます。(^_^;) (2) 大掛かりなリフォームをする予定はありませんので、満足しています。 と言いますか、間取りが気に入って購入しました。(^_^;) SIを導入しているマンションって少ないと思っていましたが、最近はそうでもないのでしょうか? あれは結局、浸透しないで終わるシステムなんじゃないかなぁ、と、個人的には思っておりますが。 |
276:
匿名さん
[2005-04-06 08:38:00]
子供と行く場合、一番使えるのはやはり林試の森なのでしょうか。確かに広くて緑が多いのですが、
いまいち雑然としているというか、汚くて躊躇しています。芝生が広がっていて寝転がれるような ところはありますか? また、最寄の百貨店はどこがお勧めですか?恵比寿の三越?渋谷の東急、西武? |
277:
匿名さん
[2005-04-06 10:38:00]
>276
子供の年齢にもよりますが。。。近場では、中目黒公園(共済病院の裏)、庭園美術館(目黒の駅の北側) などがありますよ。もちろん、足を延せば、もっといい公園はありますが。 デパートは、食料品を買うならそれぞれに得意分野があるようです。ちなみに食料品なら、目黒の駅ビルの 地下もお勧めです。 |
278:
匿名さん
[2005-04-06 12:09:00]
>276さん
恵比寿三越は小規模ですが、ガーデンプレイスの中にあるので、散歩がてら 出かけるにはいいんじゃないでしょうか。 それ以外、例えば渋谷まで出るのなら、もう銀座も新宿も一緒という気も しますので、特にどこがおすすめというのはないですね〜。 公園は頑張って駒沢公園まで行くか、学芸大学の方の碑文谷公園なども 綺麗そうですよ。ポニーに乗れたりもするみたいなので、お子様は喜ばれるのでは? (但し、碑文谷公園には芝生はないかもですが) |
279:
匿名さん
[2005-04-06 23:24:00]
私は駒沢公園が好きですね。芝生はないけれど油面公園はとても近いです。世田谷公園も
きれいだと思います。 |
280:
匿名さん
[2005-04-07 08:40:00]
最終期の状況はどうなんでしょうね。
派手に宣伝しないせいか、ネットでのアクセスとか掲示板のレスとか 思ったより伸びないですよね。もっと注目されてもいいと思うけど。 とにかく全て売り切れるといいですね。 |
281:
匿名さん
[2005-04-08 21:37:00]
明日はちょうど桜レジデンスの桜も満開ではないでしょうか?お天気もいいことですし、行ってこようと思います。
皆さんも行かれますか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報