東京23区の新築分譲マンション掲示板「三菱商事のTHE目黒・四季レジデンスと桜レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中央町
  6. 三菱商事のTHE目黒・四季レジデンスと桜レジデンスについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-06-28 15:46:00
 

MR公開してるみたいですので
見学にいかれたから情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2004-09-14 09:45:00

現在の物件
The目黒・四季レジデンスと桜レジデンス
The目黒・四季レジデンスと桜レジデンス
 
所在地:東京都目黒区中央町2丁目
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩10分

三菱商事のTHE目黒・四季レジデンスと桜レジデンスについて

202: 匿名さん 
[2005-02-07 19:39:00]
>197です。一安心です。ありがとうございました。
ただ,もらっている資料だけでは,駐車場のイメージがつかみにくくて,どこを選ぼうか困っています。あまり出入りで待つ必要はなさそうに思えるのですが,もう少し詳しい説明をしてもらいに行こうと思います。
203: 200 
[2005-02-07 21:05:00]
>201さん
と言いますか・・・サイト上では第2期の販売戸数は四季22戸、
桜11戸の計33戸となっていますよね。
先日MRで頂いてきた価格表の「第2期以降販売住戸」は、
四季48戸、桜19戸なのです。
なので、これは第3期もあるということなのかなぁ、と。
204: 匿名さん 
[2005-02-07 21:38:00]
>>203さん
そういうことだと第3期もあるってことになりますね。
第1期の盛況ぶりからするとちょっと違和感がありますね。
205: 匿名さん 
[2005-02-08 09:55:00]
四季購入者です。
早く完売して欲しいですが、
350戸くらいあるので、売れ行きはいい方ですよね。
206: 匿名さん 
[2005-02-09 22:40:00]
公式サイトに、以前送られてきた冊子に載っていた写真が
掲載されましたね。ああいう取り組みは、この手のサイトとしては
珍しいのではないでしょうか。
なにはともあれ、現場にすぐ出掛けられない方々にとっては
良い情報だと思います。この調子でどんどん有益な情報公開を
お願いしたいです。
207: 匿名さん 
[2005-02-12 00:50:00]
2期の〆切と抽選がいよいよ明日(と言うか今日)ですね。
売れ行きはどうなんでしょうか。
早く完売して欲しいと思いつつ、まだ約1年あるんですよね。
毎週入る広告がなくなると、それはそれで寂しいかもしれませんね(笑)
何気に我が家では毎週保存してあったりします。
208: 匿名さん 
[2005-02-12 13:30:00]
2期登録の前に先着順の部屋を購入した者です。
間取り的には抽選対象の、他の部屋の方が興味があったのですが、
くじ運が弱いので。

どうぞよろしくお願いいたします。


209: 匿名さん 
[2005-02-12 13:55:00]
オプションのワインセラーってどうなの?いくら?
210: 匿名さん 
[2005-02-13 13:34:00]
209さんはF-110Erをご検討ですか?すごいですね。
Aオプションで、「LD物入れ取りやめワインセラーに変更」ですと、
約280万円となっていました。
他の部屋の場合はどうなんでしょ?MRにてご確認されてみては?
我が家もワインセラーに惹かれたものの、広さが充分でないため
あきらめました。
Bオプションではセラーあるのでしょうか、価格とともに楽しみです。
211: 208 
[2005-02-13 15:15:00]
本契約前にAオプションをどうするか確認のためにMRに行ってきました。
まだ迷っているのは、IHに今からしておくべきかどうかです。
IHヒーターと電気オーブンレンジを対にすると約43万円で結構高いですね。

この物件、台所については、間取りや配置からみると、女性ではなく
男性が設計したのではないか(つまり、使いにくい)という声が多いと
聞きました。Bオプションの造作食器棚はとても高いし。

ところで、
今日お昼頃のMRは、午前中に2期仮契約にいらした方ぐらいしか来ていない
ということで、各部屋一組いるかいないか、の閑散な状態。
MRの係りの女性の話では、もう新規のお客様は、ほとんどいらっしゃらないとのこと。
売り切りまでは時間がかかるのでは、と個人的には思っています。
212: 匿名さん 
[2005-02-13 18:08:00]
第二期はどうだったんでしょう?
まだ残っている部屋はあるんでしょうか?
213: 153 
[2005-02-13 21:57:00]
>190さん
報告です。やっと桜の住民になれそうです。本日登録に行ってきました。
聞けば、私たちの希望の部屋は4倍だったとのこと。

、、でも、もろもろ手続きだの説明を聞いたりと結構時間とられて面倒臭
いもんですね。説明きいている間眠くなってしまったのは私だけ!?

みなさま、いろいろ情報交換させてください。

あ、私たちは駐車場希望を出しましたよ。申込書内に、駐車場に関する
項目があったので、駐車場希望「有」で。
214: 匿名さん 
[2005-02-14 11:32:00]
> 153さん

おめでとうございます。我が家も桜です。
これからも有益な情報交換していきましょう!
215: 匿名さん 
[2005-02-14 11:35:00]
>213=153さん
二度目のご当選おめでとうございます。
4倍の当選だなんて強運ですし、やっぱりご縁があったのですね!
重要事項説明等、ホントに面倒ですよね。
夫も眠くなっていたようですが、逆に私は張り切ってました(笑)
色々興味深かったです。

208=213さんも宜しくお願いいたします。
IHについては惹かれたのですが我が家は見送りました。
実際に使用したこともまだないですし、とりあえず卓上プレートでお試しし
追々変えようかしらと思っています。

新規の方は殆どいないとのことですが、倍率もついていたようですし、
落選された方で是非にと言う方がいらっしゃると思うので、
意外に早く売り切れるような気もします。
216: 213 
[2005-02-14 12:49:00]
215さん、こちらもどうぞ宜しくお願いいたします。

IHどうしようかな、また迷っています。新しい家具の方へもお金をまわしたいですしね。

私は四季の方で、しかも抽選を体験していないので、どなたかに確認して
いただきたいのですが、桜の方は、当初より私の手が届くお部屋の倍率は
2期では高くなりますよ、と担当の方にいわれてました。
比較して、四季の方は、少しばらけていたような印象をもっています。
217: 匿名さん 
[2005-02-14 16:49:00]
今日、現地を見てきました。
かなりかたちになってきましたね。
私は桜の東なのですが
面している道よりずいぶん奥にあるように見えて
ちょっとうれしくなりました。まだまだ先と思っていましたが
もう2月も半分すぎてしまいましたね。
抽選を勝ち取られたみなさま、本当におめでとうございます。
良いマンションにしていきたいですね。
今後ともよろしくお願いします。

学芸大学のお寿司の芳勘はちょっとお高いですけど美味しいですよ。
大好きです。
218: 匿名さん 
[2005-02-14 16:53:00]
IH、確かに興味深いですね。。
便利で安全な気がしますがちょっと怖いなとも思います。
火がでない分、なんとなく火傷とかしてしまいそうで。
私も検討したのですがやはり今回は見送りました。
219: 匿名さん 
[2005-02-15 07:46:00]
216さん
桜2期に繰り上げ当選した者です。
私の希望したところは4倍の倍率でした。
完成が待ち遠しく、これからも頻繁に見に行ってしまいそうです。
周辺のお店屋さんなどについてはこの掲示板情報を
もとに色々探索してみたいと思っています。
220: 匿名さん 
[2005-02-19 10:34:00]
現地見てきました。3階部分まできていました。
どなたか、あと何戸くらい残っているのかわかる方いらっしゃいますか?
221: 匿名さん 
[2005-02-19 16:12:00]
オール電化ではないからIHは必要ないと思いますよ。

HPではあと10戸位ですね。ここに出ているものだけなんでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる