移住相談掲示板「購入するなら都会それとも田舎【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 移住相談掲示板
  3. 購入するなら都会それとも田舎【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-10 15:01:10
 

引き続き、議論しましょう。

都会レベル1:山手線
都会レベル2:関東・関西・北九州で自家用車が必要でない地域
都会レベル3:全国検討所在地を含む自家用車がなくても生活できる地域
地方レベル1:全国道府県庁所在地を含み自家用車がほぼ必要な地域
地方レベル2:県庁所在地ではないが、公共交通機関がそこそこある地域
地方レベル3:自家用車があれば生活に不自由しない地域
田舎レベル1:自家用車があっても積雪で道路が通行できなくなったり、フェリーが欠航すると身動きが取れない地方
田舎レベル2:小学校中学校に自家用車で送り迎えが必須の地方
田舎レベル3:限界**

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318131/

[スレ作成日時]2014-01-30 15:44:07

 
注文住宅のオンライン相談

購入するなら都会それとも田舎【PART2】

479: 匿名さん 
[2014-04-26 08:43:18]
子育て中は必要ですね。

ただ、子どもの
幼稚園の遠足が、ディズニーランドで
小学校の遠足が、最寄り駅から地下鉄で大きな公園とか、
運転できない子ども達には公共の交通機関がしっかりしてないと不便ですね
480: 匿名さん 
[2014-04-26 13:17:40]
日本中どこでも車が無くても生活できるよ。
バスが一日2本ならその2本で生活すればいいし、その上バス停まで1時間歩くとしても歩けばいいんだし。
今はネットで日本中どこでも配達してもらえるんだから、車が無いと生活が成り立たないって場所は存在しない。ただ、車が無いと不便な地域にはなる。
要は、都会に行けば「無いと不便」が「なくても不便ではない」というレベルになるけど、
「快適に暮らすには車が有った方が良い」という事は日本全国共通の概念。

ただ、「家の外に駐車場を借りなきゃいけない」とか「マンション内だけど駐車場が遠い」とかになると使い勝手、経済性との兼ね合いで、あるとお荷物になる事もある。都会だと車が便利に使えない環境の人も居るって事。
「車が無くても平気な地域」って、「車の利便性が生かせない不自由な環境」である可能性が高い。
481: 匿名さん 
[2014-04-26 13:23:16]
その通り。
車の有無や必要性なんかどうでもいいよ。
強いて言えば、車がなくても不便ではない地域に住めばいいというのが結論。
482: 匿名さん 
[2014-04-26 13:25:23]
田舎だと車必須だよね。
483: 匿名さん 
[2014-04-26 13:26:57]
徒歩圏にコンビニすらないからね。
484: 匿名さん 
[2014-04-26 16:31:26]
徒歩圏にコンビニがあったら都会って基準なら日本のほとんどの地域が都会になるよ
485: 匿名さん 
[2014-04-26 16:39:50]
都会に定住して田舎にセカンドハウス。
都会には文化的な利便性があり、逆は考えられない。
車とかコンビ二とかの物質的利便性より重要。
486: 匿名さん 
[2014-04-26 18:17:27]
>>485
ウチは代々東京で先祖代々の墓も近所で区内にあって、23区の外に住んだことない都会人だけど

>都会には文化的な利便性があり、逆は考えられない

「文化的な利便性」と言うのは勘違いも甚だしい。田舎、郊外、地方でも尊敬すべき高度な文化は沢山存在する。
都会にあるのは「都会的、都市的な利便性」。経済的な優劣は出てしまうが、文化的な優劣など存在しない。
487: 匿名さん 
[2014-04-26 18:28:28]
パリに住んでた私からすれば、東京も田舎だけどね。
488: 匿名さん 
[2014-04-26 18:30:13]
>484
徒歩圏にコンビニがあることが都会の基準だなんて誰も言ってない。
どうしてそういう歪んだ解釈するかな。
489: 匿名さん 
[2014-04-26 19:03:05]
>「文化的な利便性」と言うのは勘違いも甚だしい。田舎、郊外、地方でも尊敬すべき高度な文化は沢山存在する。
>都会にあるのは「都会的、都市的な利便性」。経済的な優劣は出てしまうが、文化的な優劣など存在しない。

と考える方は田舎暮らし向き。
490: 匿名さん 
[2014-04-26 19:07:17]
そうだったのか。車のあることを妬まれることが、ここにきてよくわかったよ。
491: 匿名さん 
[2014-04-26 19:13:20]
夫婦ともに、運転免許を持っています。もちろん、車も持っています。
また妬まれそうですね。
492: 匿名さん 
[2014-04-26 19:18:16]
>田舎、郊外、地方でも尊敬すべき高度な文化

具体的にはどのようなものでしょうか?
493: 匿名さん 
[2014-04-26 19:20:24]
自分で調べる努力もしようよ。
494: 匿名さん 
[2014-04-26 20:00:13]
なんだ。無いのか。
495: 匿名さん 
[2014-04-26 20:04:36]
それは、言った人に聞かないとわからないでしょ。
496: 匿名さん 
[2014-04-26 20:26:11]
都会の高度な文化って何?
497: 匿名さん 
[2014-04-26 20:37:26]
>>486

文化に高低をつけたがる似非文化人。
田舎礼賛も結構だが、個人の嗜好の話を文化の優劣にすりかえてはいけない。
498: 匿名さん 
[2014-04-26 20:39:46]
>496
スカイタワーでしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる