前スレが1000件になっていたので、グランスイート麻布台ヒルトップタワーのパート4です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358995/
公式URL:http://www.gs-azabudai166.com/
<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定
売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-30 14:45:26
グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート4
1:
匿名さん
[2014-01-31 22:24:51]
丸紅広尾はとうとう先着順1戸になった(SUMO)。先着住戸販売のペースが早いね。ここと違って。やはり駅近立地は魅力あるね。さて、ここは?
|
2:
購入検討中さん
[2014-01-31 23:47:50]
先着順って、第何期で申込が入らなかった部屋だよ。
その期の販売住戸は要望の出ていた部屋。 要望が出ていたから販売したのに申込が入らなかったため売れ残ったのが、先着順住戸。 それを新たな要望、第何期住戸と合わせて販売している。 先着順住戸が残っていることが人気薄い証拠。 ただここは高額物件なので、買える購買層が少ないことが原因。 |
3:
匿名さん
[2014-02-01 08:54:18]
ここだって(どこでも)先着順あるでしょ笑
|
4:
匿名さん
[2014-02-01 21:40:29]
丸紅は販売戦略を完全にミスったな。
同時期に似た仕様似た価格のマンションを 広尾と麻布台で売ったら広尾の圧勝に決まってるじゃん。 広尾が完売するまで麻布台は2-3戸とかスローペースが続く。広尾も竣工間際なのに残り50以上あるから完売まで1年くらいかかりそうだけど。 |
5:
匿名さん
[2014-02-02 11:28:46]
広尾は2期で20はいるから、残り30強ぐらいになるかと。10月はいって、年末年始はさんでの販売だから億ション物件としては順調そのもでは。
麻布台はもう少し安くしなければね。値付けと販売時期はへまった感がありますね。広尾には一部m高樹町キャンセル客がながれている感じだ。 |
6:
匿名さん
[2014-02-02 13:48:00]
先週末MRに行ってきました。
次期(3戸)の販売が終わると残りは先着順だそうで、15戸弱くらいしかありませんでした。 なんだかんだ言って順調に売れているというイメージでしたね。 |
7:
匿名さん
[2014-02-02 15:30:06]
6さんの情報は真実なのかな?
残りが先着順しかないのであれば とっくに最終期になってて良いと思うのですが…。 いまだ第3期5次販売みたいな表記をしてるところを みると、残りが先着順しかないという投稿は ちょっと信じにくいのです。 |
8:
匿名さん
[2014-02-02 15:58:10]
そろそろ竣工してしまうので
MRは閉じて残りは現地MRにて先着順販売にしてしまうのでは? そのほうがMRにかかる費用を減らせるし そもそも期を分けるのは売れ残り感を軽減して新発売感を演出するためだと思うので。 現地で実際の部屋を案内するようになったら、誰がどう見ても売れ残り |
9:
匿名さん
[2014-02-02 16:42:53]
これから買うなら広尾でしよう。ここより安いから。タイミング間違えたよ。丸紅は。
|
10:
匿名さん
[2014-02-02 16:43:30]
実際にモデルルームで聞いてきたと言う人がいても、売れてるって投稿にはすぐ反応するんだね。
竣工までに売れ残った物件のことをあたかも悪いかのように書いてるけど何が問題なの? |
|
11:
匿名さん
[2014-02-02 17:42:45]
ついに2月になりましたね。
麻布台を検討してる人は、例の日がどんな案配か 現地確認できるまたとないチャンスです。 問題ないと思えば買えばいいし、 問題ありと思えば見送ればいいです。 |
12:
匿名さん
[2014-02-02 18:13:48]
竣工までに売れ残った物件のことをあたかも悪いかのように書いてるのは、購入できない人の僻みでしょう。
|
13:
匿名さん
[2014-02-02 18:22:21]
いつですか?
|
14:
匿名さん
[2014-02-02 19:51:47]
例の日って北方領土の日のことを言ってるのかな?
私も検討者の一人なので、当日は街宣車がどれくらいの規模で あらわれ、どのくらいの音声を響かせるのか、確認しようと思ってます。 年に一度のことだと、我慢できる範囲だと嬉しいのですが… |
15:
匿名さん
[2014-02-02 20:42:51]
年に一回、しかも家にいるかどうかもわからないときのことを考えて、購入決める人もいるんだね。
人それぞれだから別にいいけど、下手なでベタなネガだなという感想。 |
16:
匿名さん
[2014-02-02 21:08:30]
例の日のことは「資産価値に大きく影響する」と
某マンション有料レポートに明記されてる。 ネガでもなんでもなく、麻布台の検討者なら 誰でも気にする事実だから。 デベの営業か契約者か知らないけど、 事実をねじ曲げるのは許されない。 |
17:
匿名さん
[2014-02-02 22:30:43]
じゃあその有料レポートどおりに買えば間違いないの?
何が一番重要で何が気にならないかは人それぞれ。 そもそもそんなのに頼ってる時点で自分の見る目の無さを露呈してるのでは? |
18:
匿名さん
[2014-02-03 02:22:57]
ポジ必死すぎ・・・・・
北方領土の日には絶対に触れられたくないという 焦りが丸見えだよ。 そうゆう冷静さを欠く投稿ばかりしてるとまたネガを呼ぶだけだと なぜ分からない。 |
19:
匿名さん
[2014-02-03 07:00:15]
↑1番に引き寄せられた奴
|
20:
匿名さん
[2014-02-03 08:10:10]
触れられたくないどころか、ここを検討してる人や購入した人は知ってて当たり前のことだから無駄だって言いたかったのではないでしょうか。
あと、よくポジは必死とか言うけど、ここを欲しい人や気に入ってる人がそうなるのは当然の論理では? それよりなぜネガがこれだけ必死なのかのほうが不思議。 挙句の果てにレポートに書いてるとかなんとか。 ではそのレポートには某物件の問題まで書かれてたの? 信じるのは自由だけどそれを正論のように言うのはいかがかと思います。 |