株式会社オンズ・コンフィアンスの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディーク八王子横山町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 横山町
  6. ヴェルディーク八王子横山町ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-12-26 19:13:34
 削除依頼 投稿する

ヴェルディーク八王子横山町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駐車場が少し少ない気もしますが。。。。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市横山町87番1,2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩9分
横浜線 「八王子」駅 徒歩9分
八高線 「八王子」駅 徒歩9分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩11分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:47.08平米~70.70平米
売主:オンズコンフィアンス

物件URL:http://www.onze-confiance.co.jp/mansion/vd_hachioji_yokoyamacho/?uiaid...
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.2 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-29 13:17:26

現在の物件
ヴェルディーク八王子横山町
ヴェルディーク八王子横山町
 
所在地:東京都八王子市横山町87番1,2(地番)、東京都八王子市横山町16-11(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩9分
総戸数: 39戸

ヴェルディーク八王子横山町ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2014-07-24 23:34:33]
八王子のイオン、シネコン入るんですか?最近は入っている所、多いか。
それだと結構いいかも。

甲州街道沿いの緊急車両は仕方がないですよね。
直で面していないからまだ他の建物に音は吸収される部分があるとは思うのだけど。
83: 匿名さん 
[2014-07-25 06:27:27]
>>82
緊急車両は、一本裏でも、
かなりうるさいよ。
84: 匿名さん 
[2014-07-27 10:08:46]
緊急車両は、たまにしか通行しないのでは。
頻繁に通るのですか?ここら辺。

ここは、みずほ銀行が近くて便利ですね。
マンションから、銀行が近いのはいいです。
可動式間仕切りは、来客時に活躍しそうですね。
普段は、リビングダイニングで利用する感じで。
85: ご近所さん 
[2014-07-27 10:57:40]
>>84
緊急車両は頻繁に通りますよ。甲州街道ありますから。
来週は、八王子祭りですね。
86: 匿名さん 
[2014-07-28 12:20:45]
銀行や商業施設が近くにあるのは便利だと感じますが、甲州街道も近いんですね。
まだ甲州街道沿いでない事が救いですが、やはり多少なりとも騒音の影響は出てくると考えます。

ところで、八王子まつりのホームページがありました。
http://www.hachiojimatsuri.jp/
期間中のバスの迂回路線図や交通規制の案内も出ているので参考になります。
87: 匿名さん 
[2014-07-30 21:35:49]
もう少し甲州街道から入るといいのかもしれませんが八王子は買い物も便利ですし、花火大会も楽しめますね
観光大使に羽生さんや北島三郎さんがいるんですね。自然と触れ合えるのもいいと思います。
88: 匿名さん 
[2014-07-31 23:46:43]
緊急車両については殆どの場合はすぐに通り過ぎるので、そんなに気にしなくても平気かなと思います。音は人によって感じ方が違うでしょうし、絶対無理という方もいらっしゃるとは思いますが。
89: ご近所さん 
[2014-08-01 01:55:43]
ホームページが新しくなっていますね。

http://www.onze-confiance.co.jp/mansion/vd_hachioji_yokoyamacho/
90: 匿名さん 
[2014-08-06 17:22:13]
ホームページを見ました。
ここは、ちょっと狭い感じします。
2LDK 47平米
2LDK+S 70平米
3LDK 59平米
家族向けでなく投資向けなんですかね?
91: 匿名さん 
[2014-08-07 18:21:40]
都心のマンションでもなし八王子まできて狭いというのもなんですね。
これだけ都心から離れていたらもう少し広い部屋を期待したくなりますが。
駅からの距離は遠いほどではないけど賃貸の需要ってあるものなんですかね。
永住を考えるとたしかに狭い部屋が多いですね。
八王子なら車があったほうが便利だろうし、駐車場も十分ではないですね。
価格的にはほどほどでいいかなと思うんですけど。
92: 匿名さん 
[2014-08-07 20:13:47]
ミッドプレイスの方が良いプランに見えます。
93: 匿名さん 
[2014-08-07 21:15:27]
半数の方は投資用ではないでしょうか。
八王子市内は学生、起業も多く賃貸需要はありますから。
94: 匿名さん 
[2014-08-07 21:42:15]
>>93
投資向け物件なんですかね。
想定利回りが気になるところですかね。

でも、学生向けの間取りではないよね。
シングル、DINKS向け物件でしょうか。
95: 匿名さん 
[2014-08-07 23:12:59]
>>91
車はあれば便利ですが
駐車場は戸数に対して4割しかありませんので
車を所有しない前提の方も多いと思いますよ。
96: 匿名さん 
[2014-08-11 16:40:18]
>>95
意外と苦戦するかもしれませんね
97: 匿名さん 
[2014-08-12 19:43:50]
駅から徒歩10分くらいなら、間取りが広いとそれなりに人気がでますよね。
値段も安ければ。
ここは、その点、微妙ですね。
あと周辺に高い建物があるので日照が、気になります。
商業施設などは、わりと充実していると思います。
98: 129 
[2014-08-18 23:27:09]
第1期は9戸のようですので、即日完売でしょうね
99: 匿名さん 
[2014-08-21 00:07:26]
資産運用でスト一時的に大学等に通わせるためのマンションという感じでしょうか。1人暮らしのワーキングウーマンにもマンションはセキュリティーもしっかりしているのでいいかもしれませんね。3LDKでもそれほど高い金額ではないですし。8月は暑くてなかなかモデルルームに行くのがおっくうになりますが8時までやっているので涼しい時間帯に行ければいいかなと。
100: 匿名さん 
[2014-08-22 18:52:54]
八王子は街だけで用が済んでしまうのですがやっぱり車は手放したくないなと思っています。
駐車場が確保できる物件があればですがここはもう建物もできているので駐車場はどうでしょう
でも現地が確認出来るのってメリットありますね。甲州街道に近くて音とか環境は気になります。
太陽光のシステムは魅力的ですが共有部だけなんですね
101: 匿名さん 
[2014-08-23 20:41:23]
最新のブログで屋上パネルの写真ありますね。
共用部用の太陽光パネルにしては結構大きいなあと思いました。
店舗用のも入ってるんですかね?発電量は期待できそうです。
発電量に伴って管理費も下がることもあるんでしょうか。
駐車場は三段っぽいですね。朝はそれでも出庫まで時間が掛かったりするんでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる