摩耶シティ NADA EXCEEDの住民限定板です。
みなさんからの活発な情報をお願いします。
検討中の方はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318814/
所在地:兵庫県神戸市灘区岩屋北町1丁目8番4、岩屋北町2丁目6番1、6番10、3丁目7番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「灘」駅 徒歩4分
阪神本線 「岩屋」駅 徒歩5分
阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.56平米~106.81平米
建物売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 関西支店
土地売主:西日本旅客鉄道
建物売主:ジェイアール西日本不動産開発
物件URL:http://www.maya130.com/shinchiku/K9908001/
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス
[スレ作成日時]2014-01-29 12:49:28
(住民限定)摩耶シティ NADA EXCEED
1:
入居予定さん
[2014-02-02 18:54:50]
|
2:
入居予定
[2014-02-02 21:19:21]
摩耶駅周辺が栄える情報はないですか?
|
3:
匿名さん
[2014-02-05 10:55:51]
>No.1さん
資料に載ってなかったですか? HPにもNTT関係の2社から選べると書かれています。 http://www.maya130.com/shinchiku/K9908001/ eo光は導入されていませんね。 ただ、電話回線は神戸エリアはIPフォンのJ-comの普及が進んでおり、NTT回線かJ-comを選択できる所もあります。 J-comならKDDIの割引対象です。 どちらも気になるようでしたら担当の方に確認されてはいかがですか? |
4:
入居予定さん
[2014-02-15 21:34:09]
>№3さん
どうもありがとうございます。 今度担当の方に尋ねてみます。 |
5:
契約済みさん
[2014-03-17 15:57:14]
建物内体験ルーム見学、楽しみですねー
|
6:
契約済みさん
[2014-03-18 22:47:27]
街がコンパクトで、利便性も高いので暮らしやすそうですね。デザインや眺望の良さに惚れ込み、即決!横浜から移住を決めました。八月が楽しみです。
|
7:
契約済みさん
[2014-03-31 11:29:38]
《建物内体験ルーム見学会》楽しみですね(^-^)皆さん行かれますか?
職場が近いので毎日の変化にワクワクしてました‼︎やっと建物内を見られるんですね(≧∇≦) 嬉しいな〜。 |
8:
契約済みさん
[2014-06-06 23:34:43]
皆様 家具とかどこで見てますか??
よろしければ教えて下さい~♪ |
9:
契約済みさん
[2014-06-08 20:21:03]
>No8さん
ベタに大塚家具とかパナのショールームとかまわってます。 あとはひたすらネットで検索・・・全然決まらず困ってますが(^^; もうすぐ入居説明会ですね。 書類が来ましたが、アイルスの書類とかはどう扱ったらよいのやら・・・ 返送期日とかなかったですよね? ちなみに、火災保険は皆さんどうされてるんでしょう? |
10:
契約済みさん
[2014-06-10 00:50:29]
大塚ですか~ 寄ってみますわ。
私は福屋とかちょっと見てますがねw お買い得なとこわからなくて^^; 決まりませんよねぇ~ 家電はどのあたりで見てますか?? 夏場なのでエアコンとかは即いりますよねw アイルスなどの書類は当日説明を聞いて書いたのでいいみたいですよー 火災保険は割引があるのでお勧めのことろで、手持ちの家財に応じた金額で申し込み しましたよ~ 良かったのか悪かったのかww |
|
11:
契約済みさん
[2014-06-13 00:09:27]
完売ですか?
|
12:
引越前さん
[2014-08-02 12:55:37]
今日今から引き渡しです。
夕方の花火が、窓から端の方だけでも見えないかなって期待してます。 美術館の前辺りは、見えない部分もありますが その分混んでなくて穴場です。 あと、今夜はこんなのもあるみたいなので気になってますp(^-^)q http://ebisu.suido-suji.com/ |
13:
引越前さん
[2014-08-08 09:34:39]
No.12さま
花火は見えましたか?当方引き渡しが3日だったため花火が見えるかどうか確認できませんでした。。 |
14:
入居済みさん
[2014-09-22 13:24:01]
皆様、お買い物はどこを利用されていますか?
電車を利用した帰りに買い物して帰りたいとき、どのスーパーに行くにもマンションまで遠回りになるので結局電車に乗る前のスーパーで買い物する事が多いです。 マンションから買い物に行くのは自転車があるので特に距離は気にならないのですが、駅からの帰り道に買い物出来ないのがこんなに不便だとは思いませんでした。。 |
15:
マンション住民さん
[2014-09-27 09:00:39]
駅近にスーパー1つくらい欲しいですよね・・・。
通勤帰りに買い物に行く時は、六甲道で一旦降りて駅構内のスーパーで買い物してます。 新駅作るときにスーパーができてくれれば嬉しいんですが・・・。 ちなみに駅前にあるドラッグストアも夜9時までなので、残業した時に寄れずに不便です。 23時くらいまで開いていてくれればな~。 |
16:
入居済みさん
[2014-10-29 15:27:51]
ありがとうございます。やっぱり灘に着く前にお買いものになりますよね~。
ミニコープくらいの規模でもいいから駅~マンション間に出来て欲しいですね。コンビニも微妙に行きにくい… 余計な買い物しなくて節約になりそうです(笑) 新駅周辺がどうなるかに期待ですね! |
auスマートバリューも使いたいですし