AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレを立てました。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。
公式URL:http://www.7321.jp
<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
入居:2015年3月予定
売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ
検討者の方はこちらから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338468/
[スレ作成日時]2014-01-29 10:07:23
![AQUA](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
- 総戸数: 308戸
〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
941:
マンション住民さん
[2015-05-17 10:40:19]
|
||
942:
マンション住民さん
[2015-05-17 10:50:39]
|
||
943:
マンション住民さん
[2015-05-17 11:05:29]
今いる住民の方にとってだけでなく、
これから立つマンション3棟を購入する方々にとっても 大きなメリットとなりますので、 千住大橋の利便性向上は歓迎すべきことだと思います。 ゲームセンターやその他の様々な 風営法の許可が必要な業種が進出してくるのは困りますが スーパーの営業時間延長やコンビニの新規開店などは大歓迎です。 |
||
944:
マンション住民さん
[2015-05-17 14:43:25]
中学校が遠く感じる…
選挙行かないとな… |
||
945:
マンション住民さん
[2015-05-17 23:27:51]
大阪を見てると日本の政治を決めるのは老人なのがよく分かりますね。ライフの件、そうそう簡単ではないかもしれません。近隣マンションと協力してしっかり戦略を練らないといけませんね。
|
||
946:
マンション住民
[2015-05-18 01:08:21]
足立区は共産党全員当選しそうですね。
彼らは自分たちがゴネて邪魔したことが実績であって区民のことなんか 考えてないですからね。 「私たちがゴネてルールを変えさせました」という件数が実績だと勘違いした 集団です。 マスターベーションを公共の場で実施している政党ですよ、あそこは。 |
||
947:
マンション住民さん
[2015-05-18 20:19:03]
ライフの件、前に喫煙の件みたいに足立区にメールすればいいんですか?
|
||
948:
マンション住民さん
[2015-05-18 21:23:20]
>>947
まずはライフのお客様センターみたいなところに意見として連絡ですかね? |
||
949:
マンション住民さん
[2015-05-18 22:55:19]
>>947
①ライフ側に意見提出するとともに、10時までの営業となった背景・事実関係を確認する。 ②ライフ側が深夜営業を阻止されたという事実であった場合(おそらくそうであるはず)、 足立区の共産党の何と言う 議員と話したか確認する。 ③当該共産党議員に、真意を確認する。今後譲歩の余地があるか一先ず話し合いをする。 並行して、 ・マンション単位で、ライフ及び足立区に深夜営業実施につき要望するのか 意見を調整する 以上、事前の根回しが整った後に、近隣マンションと連携して、実際にライフ及び 足立区に要望を提出する。 といった感じかと思いますがいかがですか? 足立区に要望を出すことになるので、マンション単位で、また近隣マンションと 協力して行う必要があるのかと思います。個人でばらばらに動いても効果は 薄いのではないかと思っています。 ともかくうちのマンションでも組合を作ることが先でしょうか。 |
||
950:
マンション住民さん
[2015-05-18 23:29:49]
賛否あると思いますが
深夜までスーパーが開いていると 便利と同時に防犯にも繋がる気がします。 私もライフの時間延長賛成です。 |
||
|
||
951:
マンション住民さん
[2015-05-18 23:44:38]
|
||
952:
マンション住民さん
[2015-05-19 08:50:34]
この街の未来を決めるのは共産党員、共産党支持者の老害達ではないんだと立ち上がりましょう。みんなの高い意識、協力が重要になってきますね。
|
||
953:
マンション住民さん
[2015-05-19 13:47:44]
ライフの営業時間がのびるとうちも助かります。
賛否両論あると思いますが、皆で協力して便利な町に出来たらいいですね。 皆さんマンションツアーは参加されますか? |
||
954:
マンション住人
[2015-05-19 20:00:57]
ポンテ自体は朝8時から深夜2時までの営業が認められているような…
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/chiiki/daiten/8itiran.file... |
||
955:
マンション住民さん
[2015-05-19 20:19:54]
>>954
そうなんですよね。 東京都は承認したのに共産党が区に意見書出してポンテポンタ側に自粛を促したわけですよ。 治安やら未成年者の深夜徘徊が云々いうけどヤンキーはスーパーに集まらないでしょ、ドン・キホーテじゃあるまいし! それよりも老人が朝から公園やポンテポンタ周辺に座り込んでタバコ吸っている方が迷惑ですよ! |
||
956:
マンション住民さん
[2015-05-19 20:45:49]
色々ポンテ側に干渉があったとしても、今の営業時間を判断したのはポンテ自身でしょう。今の状況で、採算的に深夜営業をするとは考えにくいと思いますよ。
|
||
957:
入居済みさん
[2015-05-19 20:56:31]
|
||
958:
マンション住民さん
[2015-05-19 22:05:11]
|
||
959:
マンション住民さん
[2015-05-19 22:18:10]
なぜ、そう言い切れる?
まあ、深夜営業してもらえるように頑張ってみてください。 |
||
960:
マンション住民さん [女性]
[2015-05-19 23:03:42]
昨日嬉しかったことがありました。
私は妊娠中です。 ポンテポルタで買い物をして重い荷物を持って歩いていたところ、扉を開いて優先的に歩かせて下ったご夫婦がいらっしゃいました。 どの方も挨拶もしっかりされてるし 親切な住人の方が多くて こちらのマンションを選んで本当に良かったです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ライフに就業する人も増えるだろうし
(深夜帯のパートさんやバイトさん)
いいと思うけどなぁ~
ちなみにポンテのオープン日すら
そこまで渋滞起きていませんでした。
オープンして一週間したらライフと飲食店以外は閑古鳥鳴いていました(笑)