丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-24 09:37:24
 

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレを立てました。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

公式URL:http://www.7321.jp

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
入居:2015年3月予定

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

検討者の方はこちらから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338468/

[スレ作成日時]2014-01-29 10:07:23

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)

801: マンション住民さん 
[2015-05-10 23:22:06]
>>800

そうですね。
予算上限に達したら、終了になりますね。
802: 入居済みさん 
[2015-05-11 07:28:18]
廊下の電気ですが
日中も点灯してますよね。
あれ晴れてたり明るい日はいらない気がするなぁ~
803: マンション住民さん 
[2015-05-11 09:39:27]
>>802
うーん…どうなんでしょう?
階数や向きによっても、昼間でも明るさは違いませんか?
804: マンション住民さん 
[2015-05-11 13:38:00]
>>802, 803
普通はセンサー自動感知になりますが、感度調整がうまくできていませんかね?
805: マンション住人さん 
[2015-05-11 16:39:46]
>>802
常に点いていても良い気がします。
消したら管理費が安くなるとかならいいけどきっとかわらないし。
あまりケチケチしたマンションは嫌ですね!
806: 住人 
[2015-05-11 20:27:52]
自転車置き場内でマンションに立ち小便をしている男の子を見かけました。その子の両親がソバにいるにもかかわらず。自分の子供くらい注意してもらいたい。。。
807: マンション住人さん 
[2015-05-11 20:31:05]
>>806
えっ!?
808: マンション住民さん 
[2015-05-11 20:35:30]
>>806
漏らすくらいならそこでしてしまいなさい、ということか・・・。
コンクリートに向けてですか?
809: マンション住民さん 
[2015-05-11 20:42:52]
最低ですね。
錆びたり草木が枯れたり、臭かったりと最悪です。その親子の神経が信じられない。
マンションの資産価値を落とさないでー。
810: マンション住民さん 
[2015-05-11 20:42:59]
>>806
驚愕…。

当然、そのような事を平気させる両親であれば
後始末・清掃なんてしてないでしょうね。
後始末・清掃を担当されたスタッフさんがお気の毒です。
住民として、申し訳ない気持ちになりますね。
811: マンション住人さん 
[2015-05-11 21:00:26]
>>806
信じられない…
非常識と言うか異常としか思えない。
普通させますか?
812: マンション住民さん 
[2015-05-11 21:19:37]
>>806
日本人ですか?
813: マンション住民さん 
[2015-05-11 22:28:01]
>>812
スルーします

>>806
ひどい話ですね…
814: マンション住民さん 
[2015-05-11 22:32:19]
子どもなので急にオシッコ!となるのは百歩譲ってやむを得ないとしてその後の処理だと思います。
洗剤付けてごしごし洗って水で流していれば、許しますが、やってなければ許せませんね。
815: マンション住民さん 
[2015-05-11 22:48:21]
スルーしますって宣言してる人多いですけど、それって全然スルーじゃないですよ…
スルーって言うのはほんとにスルーです
あなたはスルーしますとか宣言した時点でスルーじゃないんですよね(^o^;)
816: マンション住民さん 
[2015-05-11 23:22:44]
>>814
何もしないでしょう。
犬だって、散歩でオシッコのあとほとんど何もしてない人がほとんどですし。
817: マンション住民さん 
[2015-05-11 23:27:35]
>>806
どのあたりですか?次見た時に黄ばんでたりしたらいやだなぁ・・・。

そういえば共用部の荷物無くなりました?
うちの階は最後まで粘っていた傘立ても撤収されてました(^^)
818: マンション住民さん 
[2015-05-11 23:50:42]
廊下やエレベーターなどで漏らすよりは…という考えだったのですかね。
それにしてもひどい…
819: マンション住民さん 
[2015-05-12 01:02:42]
>>805
燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がじわじわ上昇しています。
4年前の大事故で危機的な状況を経験し、福島再生の現状などを考えて、常に点灯するのは信じられません。
820: マンション住人さん 
[2015-05-12 03:56:01]
>>819
絶対その返し来ると思いました(笑)
福島とかの話し出さない方がいいと思いますよ。
原発については色んな考えの人がいますから。
821: マンション住人さん 
[2015-05-12 08:48:33]
>>817
うちの階はまだベビーカーに子供の乗り物があります。
恐らく貼り紙されても片さないと思われます。

以前エレベーターでそのような話しされていたので…
私がわからないと思ったのか日本語ではない言葉でお話されていました。
仕事で使う言語のため理解出来てしまいました(笑)
822: 入居済みさん 
[2015-05-12 09:01:06]
様々な観点から、電気の無駄遣いをしない方が良いのは当然です。
でも、共用廊下の電気が無駄なのかどうかというと、どうなのでしょう。

駐車場の影響で薄暗いフロアにとっては、必要な灯りだと思います。
防犯的には、薄暗いよりも明るいマンションの方が良いと思います。
景観的には、廊下の私物は景観を悪くするけど、薄暗い廊下は景観が良いのでしょうか?
などと考えていると、共用廊下の電気が無駄なのかどうか分かりません。
823: 主婦さん 
[2015-05-12 09:04:20]
明るいマンションは防犯にも繋がりますし終日灯りがついていてもいいのかな?と個人的には思います。
824: 契約済みさん 
[2015-05-13 06:36:27]
おはようございます。
先程の地震でインターフォンから警報がなりましたね。ビックリしました。
震度3以上の場合はマンション全体で鳴るようになってるのでしょうか。
825: マンション住民さん 
[2015-05-13 07:10:23]
>>824
マンション購入前のモデルルームで説明を受けた覚えがありますが、震度は幾つ以上だったかは忘れました。
ドキドキはしましたが、心の準備ができて良いと思いました。
826: 主婦さん 
[2015-05-13 10:03:31]
>>825
暫くなりやまなくてビックリしました!
827: マンション住民さん 
[2015-05-13 10:56:02]
>>826
警報も地震も長かったですね。
ちょっと覚悟をして、寝室の引き戸を開いて備えてしまいました。
でも、大したことなくて良かったですよね。
828: マンション住民さん 
[2015-05-13 11:53:54]
>>827
本当に大したことなくて良かったです。
警報がなったのでどんな地震がくるのかとソワソワしてしまいました。
829: マンション住民さん 
[2015-05-13 13:13:16]
あの警報って途中で消せるものなのでしょうか?
今日はとりあえずそのまま最後まで聞きましたが、通話終了ボタンを押したりしたら中断出来るんですかねぇ?
830: マンション住民さん 
[2015-05-13 13:41:35]
>>829
携帯アプリのように個々に閾値を調整できればよいです。
831: マンション住民さん 
[2015-05-13 20:45:21]
>>821
都合の悪いことは、私日本語わからないから…とでも言うのでしょうか?
きちんとルールは守ってほしいですね。
832: マンション住民さん 
[2015-05-14 00:44:41]
>>829
結構長かったですもんね。次回なったら試してみます。
引っ越してきてからたった一ヶ月で2回もなったので、この先もよくなるようなら設定を確認しないといけないかもしれませんね。
個別設定が出来れば良いですが、マンションで一体となってる気がします。
833: マンション住民さん 
[2015-05-14 00:57:52]
>>830
>>832
個別に設定出来たら便利ですよね。

先日ポストに入っていたマンションツアーですが、
プログラム(10)で防災備品と緊急地震速報システムについての説明があるようですね。
遅ればせながら、たった今気付きました。
説明を聞きに行った方が良いのかも知れませんね。
834: マンション住人 
[2015-05-14 06:07:28]
835: マンション住民さん 
[2015-05-14 09:24:55]
>>824
ありがとうございます!
望み薄ですね。
でも、安全のためということで、ありがたく警報を聞くことにします。

今日は駅からカラフルなお布団がよく見えます。
カラフルに彩るのは、植栽の草花だけにしてもらいたいものです。
836: マンション住民さん 
[2015-05-14 09:26:57]
835は>>834に向けてです。
間違いましたすみません。失礼しました。
837: 主婦さん 
[2015-05-14 12:52:42]
>>835
カラフルなお布団(笑)
838: マンション住民さん 
[2015-05-14 16:12:50]
>>837
はい。お布団がカラフルにバルコニーの外側を彩っていました(笑)
マンションの外観を庶民的に見せる効果は抜群でした!
できれば私好みのスタイリッシュな外観を目指していただけると嬉しいのですが、お布団の持ち主様とは趣味が合わないようです。
839: 入居済みさん 
[2015-05-14 16:19:50]
ベランダの窓を開けて風を入れていたら
煙草の臭いも入ってきました!!
上層階なので、外の歩行者とは考えられません。
居住の方がベランダで喫煙してるのでしょう、
ベビーがいるのですぐ閉めました。
換気も出来ないなんて、悲しくなりました。
840: マンション住民さん 
[2015-05-14 16:32:54]
>>839
赤ちゃんがいると心配ですね。
でも、それはベランダ喫煙とは限りませんよ。
換気扇の下でタバコを吸ったらベランダに排出されたとか、ベランダ側の部屋で窓を開けてタバコを吸ったとか。
ルールを守った上での喫煙だと文句を言えないので、上記のような場合は我慢しかないですね。
もしベランダ喫煙との確証があれば、管理人さんに注意してもらわないといけないですね。
841: 住民さんA 
[2015-05-14 18:39:33]
タバコ、百害あって一利なし
842: マンション住民さん 
[2015-05-14 23:14:08]
>>841

クイズ:
ベランダ喫煙 + カラフルなお布団 = ??危険性
843: 匿名 
[2015-05-15 00:30:03]
マンションは一つ屋根の下での共同生活 江戸時代の長屋と思い気遣いを大切にしたいですね
844: マンション住民さん 
[2015-05-15 01:28:08]
そーいえば、玄関前のベビーカーやら自転車やら、すっかり見なくなってキレイになりましたね!
もちろん全部は見てないですが、私が普段行き来するフロアは気持ちがいいです!!
845: マンション住民さん 
[2015-05-15 07:22:27]
>>844
それは気持ちが良いですね!

布団が外側に出ている場合もベランダでの喫煙も
管理人さんが見かけた場合には、個別にお願いの書面をポストに入れるなど、
ルール違反だと違反者が認識できるようにすると良いのかも。
846: 匿名さん 
[2015-05-15 07:37:17]
ベランダで喫煙してなくても換気口がベランダ側にあるから、すべての臭いが来ますよね。
イカの臭いがすごい日もありました。スルメかな?
847: 住民さん 
[2015-05-15 07:55:11]
スルメですか。猫まっしぐらですね。
私は先日、お醤油の焦げる香ばしい匂いを嗅ぎました。お腹がなりました。
換気扇からの臭気は、お互い様なので、ネガティブなことは考えないようにしています。
848: 主婦さん 
[2015-05-15 08:17:28]
>>843
その言葉肝に命じます!
確かにその通りですもん!
849: 主婦さん 
[2015-05-15 08:18:34]
>>844
私の階も綺麗さっぱりです!
気持ちがいい~
850: 住民さんA 
[2015-05-15 09:31:34]
>>847
うちはオリーブオイルのいい香りが☆
お腹がグーグー鳴りましたよ。
851: 住民主婦さん 
[2015-05-15 09:32:44]
駅前ロータリーの低層マンションの1階、ずっとテナントを募集していますね。
ローソンかオリジン弁当かクリーニング屋さんでも入ってくれないかな…なんて思っています。
早く何かテナントが入って、さらに便利な街になると良いのですが…。
852: 匿名 
[2015-05-15 09:34:30]
イカの臭いはいいですねo(^-^)o私も大好きです。

お醤油も香ばしくていいですね。
853: マンション住民さん 
[2015-05-15 10:23:47]
>>851
そこ私も気になってました。
再開発の途中にしては賃料が高いのかな?ずっと募集中ですよね。あそこに店舗があったら便利だと思うので、早く決まるといいですね。
そのお隣の一階はセブンイレブンと決まってるようですが、まだ動きはないようですね。
854: 匿名さん 
[2015-05-15 17:49:06]
私もイカの臭いするってよく言われます。お腹好きますね。
855: マンション住民さん 
[2015-05-15 18:13:39]
>>854
あなたがイカ臭いんですか?
856: 住民主婦さん 
[2015-05-15 18:23:30]
>>853
セブンイレブンになるとは知りませんでした!
良い情報をありがとうございます。
今ある駅のセブンイレブン、昼間でも暗くて怖くて行きにくいため
ロータリーの所に早く移って欲しいです。

駅前一等地のロータリーの物件が、いつまでもテナント募集中だと
何だか千住大橋が寂れた印象になってしまうので
早くお店や会社がオープンして、活気ある雰囲気になると良いですね。
857: 住民さんA 
[2015-05-15 20:13:35]
>>853
セブンの店員さんに聞いたのですが
移転はまだ未定との事でした。


今日も電車のホームからカラフルなお布団が見えました!
カラフルで綺麗でした。
858: 入居済みさん 
[2015-05-15 20:28:22]
>>857
ですからここは長屋でもあり、千住橋戸町なんです。以前、千住大橋駅前に有った団地と変わらないのですから、
規約を守らないのはマズイですが、カラフルとの表現は如何なものかと?
個人的には、気になりません。
859: 住民さんA 
[2015-05-15 20:39:59]
そりゃーカラフルな布団を干している人は景観なんて気にしないでしょ。
カラフルがお気に召さないなら汚らしい布団とでもいえば満足ですか?
860: 入居済みさん 
[2015-05-15 20:54:44]
>>858
もともとどうだったなんて関係ないですよ。ふとんはやっぱり景観を損ねてるのでやめて欲しいですね。
861: マンション住民さん 
[2015-05-15 21:07:34]
別にセレブマンションじゃないんだし。。
862: 入居済みさん 
[2015-05-15 21:26:46]
>>858
団地とかわらない?
ふざけた事言わないで下さい
863: マンション住民さん 
[2015-05-15 22:43:00]
布団干してはダメとなってるのですから気になる気にならないの話ではないですね。
セレブマンションじゃない?
そんなのも関係ありません。
ダメなものはダメなんです。
規約違反を擁護するようなコメントは控えて頂きたいですね。
864: マンション住民さん 
[2015-05-15 23:36:41]
千住大橋の元団地のファミリーマンションだからといって
落下の可能性がある布団をベランダの外側に垂らして干し
他人を危険にさらすのはどうなのかしら?

それに、階下の部屋のベランダや、下を通る人の頭上に
布団に付着したゴミや埃や髪の毛など
他人の汚~い物が降って来る可能性もあると思いますよ。

自分の頭上に他人の布団からゴミが落ちて来ても
布団が落ちて来て怪我をしても、同じこと言えるのかしら?
見えても気になるとか気にならないとかの問題ではないと思います。
865: 入居済みさん 
[2015-05-16 00:03:12]
布団をベランダの手すりに干すのはここが千住でも白金でも規約違反に変わりはないですね。

ただこちらで「見えました」報告を頻繁にされても状況は変わらないと思いますので
もしどの辺のお部屋か判りましたら管理人さんに勧告をお願いするなりしていただければ
大変ありがたいと思います。
866: マンション住民さん 
[2015-05-16 00:48:40]
いよいよ区長選、現職近藤やよい区長はよく頑張っていると思います。今回も再選するだろう。
『まちづくりはあなたから。まずは投票!』
867: マンション住民さん 
[2015-05-16 00:56:16]
>>856

アクアは静かで、且つ便利な場所です。
電車の駅、主要道路へのアクセスは便利ですが、若干離れています。

868: 住民主婦さん 
[2015-05-16 01:03:54]
>>867
???
駅前一等地とは、ロータリーの所にあるテナント募集中の物件の事なので
アクアが若干離れている事とは無関係だと思うのですが…。
駅前にお店がたくさん出来て、千住大橋の住民が便利に暮らせ
かつ、活気ある街になったら嬉しいと思ったのです。
869: マンション住民さん 
[2015-05-16 01:06:51]

早速、レンジフードの電球をLED化しました。
より明るくなりました。
早速、レンジフードの電球をLED化しまし...
870: 入居済みさん 
[2015-05-16 01:43:01]
>>867
???
何が言いたいのかわかりません。
871: 入居済みさん 
[2015-05-16 04:42:47]
>>862
団地は団地です。
皮革工場リーガルニッピの跡地ですよ。
知ってて購入し入居に至りました。
確かに布団が落下し怪我や事故に繋がる
心配や景観を損なう恐れも否めません。
何らかの方法で、警告し是正が必要かとも
思われます。
でも、ここは長屋の団地の千住橋戸町なんです。ヒステリックにならずに、徐々に修正して頂く方向で見守ってみませんか?
872: マンション住民さん 
[2015-05-16 04:53:38]
>>857
布団の件は、手すり外に出して危険ですよーということを言いたいのですか?
いろいろな色で景観のことを言いたいのですか?

手すりの外に出すのは危険なのでやめてほしいですが、色の景観であれば別にいいのでは。
873: マンション住民さん 
[2015-05-16 08:01:14]
長屋とか団地とか、私は自分のマンションをそう言われるのは不快です。
871さんが心の中でそう思っていらっしゃるのは構いませんが、みんなの資産であるマンションを卑下するような書き込みはしないで欲しいです。
874: マンション住民さん 
[2015-05-16 08:01:16]
布団 手すりの中でも干しちゃダメなんでしょうか?
875: マンション住民さん 
[2015-05-16 08:02:48]
>>873
さすが、AV!
プライド高いですね。
876: マンション住民さん 
[2015-05-16 08:17:46]
布団の件は、手すり外に干してるのをちょっと茶化して表現しただけでは?
ここはただの掲示板なんだし、規約持ち出してギスギス批判するよりいいと思います。

団地大好きさんは、ちょっとその意図がわかりませんが(笑)
877: 主婦さん 
[2015-05-16 08:33:51]
>>871
同じ住人かと思うと寒気がします。
878: マンション住民さん 
[2015-05-16 08:54:06]
うちのフロアもスッキリしてます!気持ちいいです。
布団は見つけ次第、でできるかもしれませんがタバコは外から見て判断しにくいですし。
879: マンション住民さん 
[2015-05-16 09:00:22]
団地ってそんなにダメな言葉なんでしょうか?
880: マンション住民さん 
[2015-05-16 09:06:43]
>>879
私は嫌ですね。
6000万近い買い物が団地などと比喩されるのは
881: 住民主婦さん 
[2015-05-16 09:08:10]
>>879
良い言葉とかダメな言葉とかの問題ではないのでは?
良い意味で使っているか、良くはない意味で使っているか。
そこが大事な問題なのだと思いますよ!
882: 住民主婦さん 
[2015-05-16 10:05:02]
>>869
レンジフードに適用ランプの種類は白熱球との記載がありますが
LEDに交換しても、問題はないものなのでしょうか?
洗面所なども、交換して問題はないものなのでしょうか?
問題ないのなら、いずれ交換したいと思っています。
883: マンション住民さん 
[2015-05-16 10:33:42]
どんな意味でも、「ここは千住だ!橋戸町だ!工場跡地だ!だから団地だ!」なんて発言は見てるほうはいい気分しないですよね?つか、団地って言いたいだけでは(笑)

まあ、書いてるのは住人じゃないと思いますけど。
884: マンション住民さん 
[2015-05-16 11:19:24]
本当に住民なのかわかりませんが、
レベルの低い方が数名いらっしゃるようですね。
時間の無駄なので皆さん構ってあげないようにしましょうよ。

布団論議はバルコニーの手すりに掛けないで物干し竿を使用して干せば済む話です。
885: マンション住民さん 
[2015-05-16 12:55:48]
千住大橋駅の高架下の工事の建築表示のようなものを見たら
セブンイレブンの隣はファーストフードと表記されていました
マックはすでにあるので何が入るんでしょうか
楽しみです
後はまだ未定のようです
明るいお店になるといいですね
886: マンション住民さん 
[2015-05-16 12:56:32]
>>882

密閉対応型のLEDを使っていますが、メーカーは推奨していません。

メーカー(Noritzの場合)は推奨できません
http://www.noritz.co.jp/product/aftersupport/faq/kitchen_4/rangehood.h...

レンジフードのランプが暗い
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12139528642
887: マンション住民さん 
[2015-05-16 13:18:31]
>>885
それって前にあったマックの残骸では?
888: マンション住民 
[2015-05-16 14:21:50]
>>883
相変わらず、住民じゃないって否定するんですね。
889: マンション住民さん 
[2015-05-16 14:32:36]
都合の悪いことは住民じゃないって人のせいにするのが、このマンションの特徴です。
890: マンション住民さん 
[2015-05-16 14:38:06]
>>861
なんちゃってセレブです。
お隣のマンションよりも高いマンションに住んでるからって、勘違いしてるんじゃないんですかね。
891: 住民主婦さん 
[2015-05-16 14:38:40]
>>886
どうもありがとうございます。
LEDなら何でも良いという訳ではないのですね。
参考の上、検討してみたいと思います!
892: マンション住民さん 
[2015-05-16 15:41:57]
>>890
高いっていったってなぜ高いか知ってますよね?
それでセレブ気取りなんて普通できませんよね
私は眺めがいいのが諦められずこっちにしたけどメリットそれだけですからね

こんなこと書いたらまた他の住民のせいにされちゃう!
893: マンション住民さん 
[2015-05-16 16:44:57]
突然ですけど、コミュニティーバスでSuica使えるようになると便利ですよね。子連れだと小銭を出すのが大変で…。
894: マンション住民さん 
[2015-05-16 16:55:10]
>>893
不便ですよね。使えるようになって欲しいですね。
小銭が無い場合、お札を崩すのも面倒なので、私は回数券を買いました。
895: マンション住民さん 
[2015-05-16 17:31:00]
>>894
わがままでしょうか?
シルバーパスがあるのですから
チャイルドパスがあると嬉しいなと。
無料とは言わないので格安で販売してもらいたいです!
896: マンション住民さん 
[2015-05-16 17:53:56]
>>891

そうですね。

食べ物を照らしますので、色的には昼白色のほうが見やすいでしょう。

横付けなので、光束の方向が違います。
下記の可変ソケットを試してみようと思います。
(狭い場所なので、入れるかどうかわかりません)

http://www.amazon.co.jp/ムサシ-RITEX-LED電球専用】-可変式ソケット-DS17-10/dp/B006J1RWMI
897: マンション住民さん 
[2015-05-16 18:48:34]
>>895
小学生以下は大人と一緒なら無料、小学生は大人の半額以下の100円でしたよね?
私の記憶違いだったらすみません。
895さんの仰るチャイルドパスとは、子連れは安くなるという設定でしょうか?
だとすると、それはちょっと難しいでしょう(笑)
財政難で、路線廃止になったり、運行数が減らされたり、運賃が値上がりしたら困るので
出来れば現状で満足願います!
898: 住民主婦さん 
[2015-05-16 19:02:04]
>>896
情報をありがとうございます。
色々ご存じの方がいらっしゃると、大変心強いです。
自分の無知が恥ずかしいので、自分でもちゃんと勉強してみます。
でも、今後も色々教えて下さい!
899: マンション住民さん 
[2015-05-16 19:33:04]
>>897
895です。
チャイルドパスは大人も安くなるといいな…と(^-^;
確かに財政難ですもんね!
子供が安いだけで大満足です!
900: マンション住民さん 
[2015-05-16 19:44:10]
>>889、888
自分のマンションをわざわざ団地と卑下して表現する人を真の住民と思って真に受ける必要があるのか考えてみては。他人のせいにするとかしないとかでなく、そもそも住民か分からないのに何でも真に受けていてはきりがないと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる