丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-24 09:37:24
 

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレを立てました。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

公式URL:http://www.7321.jp

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
入居:2015年3月予定

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

検討者の方はこちらから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338468/

[スレ作成日時]2014-01-29 10:07:23

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)

651: マンション住民さん 
[2015-04-23 20:34:20]
>>650
マンションあるあるですね。(笑) はぁ・・・。
あ、ごめんなさい、まだチャンスがなくて管理人さんに言えてません。早く言いにいかないと・・・。
652: 住民主婦さん 
[2015-04-24 21:21:23]
北千住駅近辺で雨に濡れない自転車駐輪場というと、マルイかルミネでしょうか?
どこかお勧めの駐輪場があれば、教えて下さい。
653: マンション住民さん 
[2015-04-24 22:56:40]
>>652

一時駐輪ですが、北千住西口駐輪場は大規模で、2時間以内無料です(二階に有りますが、コンベヤーベルト有ります)。

https://www.chu-rin.jp/line/千葉県/JR常磐線各駅停車/北千住

おすすめは北テラスの地下駐輪場、斬新な設備のうえ、ガラガラです。
654: 住民主婦さん 
[2015-04-24 23:23:21]
>>653
北テラスの地下駐輪場は全く思いつきませんでした。
次回北千住に自転車で行く際には、偵察がてら北テラスに駐輪してみたいと思います!
分かりやすいサイトもありがとうございました!
655: マンション住民さん 
[2015-04-25 00:02:38]
エントランス入ってエレベータに向かう途中、唖然としました。
656: マンション住民さん 
[2015-04-25 00:32:02]
>>655
あぁ・・・。明日管理人さんに言いに行きます。。。
早く管理組合作って対応できればいいのですが。。。
657: 住民さんA 
[2015-04-25 10:26:20]
>>655
凄いですね!
658: マンション住民さん 
[2015-04-25 11:07:24]
どんな状態なんでしょうか?
659: マンション住民さん 
[2015-04-25 11:17:43]
>>658
廊下に平然と自転車が置かれてました。
もしかしたら3台持ってた方で2台しか駐輪させてもらえないから?かもしれないですね。
そうだとしても規約違反ですからダメなことには変わりませんが。

お客さんが来たときの自転車置き場も無いし、どうにかならないかなー。
660: マンション住民さん 
[2015-04-25 11:44:03]
>>659
あー、残念ですね‥‥。
目立つ場所だけにマンションの評価に繋がってしまいそう。
なんとか改善してもらいたいもです。
661: マンション住民さん 
[2015-04-25 11:48:39]
そもそもですが、こういうのに対処する責任があるのは自治組合?管理会社・管理人さん?どちらになるのですかね。一番初めも管理人さんに言いに行った方がいなければ管理人さんも動いてなかった?のでしょうか。
662: マンション住民さん 
[2015-04-25 12:02:51]
自転車はありえないですね。さすがに看過できません。管理人さんにお願いしました。直接注意喚起して欲しいと。
663: マンション住民さん 
[2015-04-25 12:17:51]
>>659
お客さんの自転車置場はなかなかむずかしい問題ですね。
必ず住民で置きっぱなしにする人が出てくるでしょうし。
今はエントランス側の公道に停めている人が多いようですが、駐輪違反と隣り合わせですからそれも問題ではあります。
ここらは組合で議論すべきテーマでしょうかね。
664: 住民さんA 
[2015-04-25 12:48:25]
自転車が平日エントランスの目の前に置かれている事が多々ありますがあれは問題ないのでしょうか?
無知で申し訳ありませんがご存じの方教えて下さい!

我が家の階にベビーカー2台に傘立て…
別の方はベビーカー2台に子供の乗り物…
なんとかならないかな
665: マンション住人さん 
[2015-04-25 12:50:34]
>>655
折り畳み式の自転車ですよね?
凄い堂々と置かれていましたね
666: 住民主婦さん 
[2015-04-25 15:14:01]
これは万が一倒れてきて小さい子どもにでもぶつかったら大変ですね。
662さんありがとうございます。管理人さん、ホントに注意するようお願いします。
667: 住民さんE 
[2015-04-25 17:43:19]
さすがにチャリは鉄筋コンクリートされましたね。管理人さんに言いに行ってくれた方、ありがとうございました。
ただ、管理人さん、ベビーカー、傘立て、三輪車、
まだまだたくさん残ってますけどそれもお願いしますよ苦笑
668: 住民さんE 
[2015-04-25 18:51:45]
>>667
鉄筋コンクリート➡撤収の間違いです。変換むちゃくちゃですみません苦笑
669: 住民さんD 
[2015-04-25 19:32:21]
自転車だけ直接注意ってちょっと不公平ですね(笑)
670: 入居済みさん [男性 20代] 
[2015-04-25 20:59:08]

京成線とスカイツリーラインを使用する定期は1枚にまとめて発行することは可能なのでしょうか。
どなか教えていただけると大変ありがたいです。
671: マンション住民さん 
[2015-04-25 21:01:21]
折り畳んで家に入れたのでしょうか。他にもエントランス奥とエントランス前歩道の自転車は気になりますが、お友達とかなのでしょうか。お客さん用のサイクルポートがあればいいのですが、作れば作ったでぐちゃぐちゃになりそうですし、難しいですね。
672: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-04-26 21:43:56]
そう言えば、タワーマンションはいつ計画実行されるのでしょうね・・?
673: マンション住民さん 
[2015-04-26 22:47:55]
管理人さん対応早くていいですね。貼り紙も赤字で、撤去しないと直接貼り紙すると。
674: マンション住民さん 
[2015-04-26 23:33:59]
>>672
まだ事業主が決まってないですよね。人件費、資材高騰で遅れてるのかもしれませんが。
675: マンション住民さん 
[2015-04-27 00:05:56]
>>674
低層に計画変更すればよい^_^
676: マンション住民さん 
[2015-04-27 07:38:27]
マンションからでて、駅までの短い距離でタバコ吸われてる方をよく見かけます。くさい煙を撒き散らしてそして駅手前で排水溝に隠すようにポイ捨て。
同じ住民として恥ずかしいのですが、こういったことも注意喚起の張り紙の対象になるのでしょうか。
677: マンション住民さん 
[2015-04-27 08:44:32]
>>676
マンション内の問題ではないので難しいのでは。
やるなら区議会議員に働きかけて、路上禁煙の条例を作ってもらうしかないでしょうね。
678: 主婦さん 
[2015-04-27 08:54:53]
これだけ住民も増え、子どももたくさんいるのでポンテグランデ?内は路上喫煙禁止すべきでしょうね。
組合ができたら区長に嘆願書を出してもいいのではないでしょうか。
マンション自治の外の話なので管理人さんに言っても移民ないと思いますよ。
679: マンション住民さん 
[2015-04-27 12:42:34]
足立区は歩行喫煙、ポイ捨ては条例違反です。
ただ、罰則はなさそうですし、刑事罰でもないので取り締まりはできないのが現状です。
立ち止まって携帯灰皿利用の喫煙はマナーの問題になりますが、違反ではありません。

北千住駅周辺のように禁止エリア、過料を定め、徴収員を配備しないかぎり解決しないでしょう。
680: マンション住民さん 
[2015-04-27 13:00:51]
>>679
確かに禁止区域ではないですね。
禁止区域にしてもらえればいいのですが。少なくとも千住大橋液南側だけでも。
681: マンション住民さん 
[2015-04-28 00:05:19]
区長へのメールで提案しましょう!
人数多ければ多いほうがいいです。
http://www.city.adachi.tokyo.jp/ku/mado/kucho-mail.html
682: 入居済みさん 
[2015-04-28 00:11:12]
タバコ吸わないので吸う人の気持ちわかりませんが
駅までの短い距離でも吸いたいのでしょうね
でも小学生や小さいお子さんも朝歩いていますからね
歩きタバコは止めていただきたいです

廊下の私物は今のところ注意喚起の紙全く効果ありませんね
きっと直接注意されないと直さないのでしょう
ん~理解出来ない(笑)
683: マンション住民さん 
[2015-04-28 01:59:25]
>>670
京成関屋、牛田で乗り換えでしょうか。
情報が少なく、直接駅員に確認したほうがよろしいかと思います。
684: 入居済みさん 
[2015-04-28 02:12:47]
>>670
不可能です
詳しくは駅員さんにお聞き下さい
685: 住民主婦さん 
[2015-04-29 00:52:47]
>>681さん
早速メールしました!数が多ければ多いほどいいと思いますので賛同頂ける方は
メールをお願いします!
http://www.city.adachi.tokyo.jp/ku/mado/kucho-mail.html
686: マンション住民さん 
[2015-04-29 15:40:45]
>>682
うちの階は一掃されていますね。さすがにヤバイと気づいたのでしょう。管理人さんの対応に感謝です。
687: 入居済みさん 
[2015-04-29 16:38:58]
>>686
うちの階はあいかわらずです!
ベビーカー2台なんて当たり前(笑)
傘立て?それも当たり前
子供の乗り物朝飯前(笑)
688: マンション住民さん 
[2015-04-29 18:36:06]
>>687
と、思ったらベビーカーが復活してました。ダメだこりゃ。連休明けには管理人さんに直接貼り紙してもらいたいですね。
689: 入居済みさん 
[2015-04-30 07:27:45]
>>688
いかりやさん(笑)

気長に待つしかないかなぁ~
管理人さんお願いします
690: マンション住民さん 
[2015-04-30 12:00:14]
注意喚起を無視するってどんな神経なのでしょうか?
恐らく管理人さんが直接注意しても改善しない気がします
691: マンション住民さん 
[2015-04-30 12:26:30]
>>690
自転車の人は直接注意されてどけたみたいですけど、さすがに直接貼り紙されたら気付くでしょう。それでもダメなら強制撤去でしょうね。管理人さんには毅然とした対応をお願いしたいです。
692: マンション住民さん 
[2015-04-30 12:46:21]
>>691
なぜ自転車だけ
直接直接なのか不思議です!
ベビーカーも自転車も他人からしたら
迷惑具合は変わらないのに…
693: マンション住民さん 
[2015-04-30 16:28:46]
お布団干している方いましたね!
まさかのベビーカーを廊下に置いている方(笑)
だめだこりゃ
694: マンション住民さん 
[2015-04-30 23:15:44]
>>692
自転車はあり得ない、と私が管理人さんに言ったからだと思いますよ。他より危険度高いですし。
一軒一軒はさすがに管理人さんにもストレスなので勘弁してあげて下さい(笑)
貼り紙2回とも私の訴えのようなので皆さんも声を上げてください(笑)
695: マンション住民さん 
[2015-05-01 19:59:02]
こちらに入居して、少し経ちました。
昼も夜もとても静かで快適です。
良いマンションで、安心しました。

噂の共用廊下の私物展覧会はまだ拝見していませんが
これから良いマンションになるよう、
私もルール違反を犯さないよう、注意して生活していきたいと思っています。

入居済みの皆さま、これから入居の皆さま、末永く宜しくお願いします。
696: 入居済みさん 
[2015-05-01 20:34:45]
管理人さんのストレス考えて頼まないのはどうなのでしょう?
住民のストレスがたまりそうですね。
697: マンション住民さん 
[2015-05-01 23:33:02]
>>696
ではご自身でお願いしてはいかがですか?人任せにしないでくださいね。
698: マンション住民さん 
[2015-05-01 23:46:43]
>>696
ではご自身でお願いしてはどうでしょうか?言いたいことがあれば言ってよいと思いますよ。人任せにせず、自分で動いて下さい。うちの管理人さんはよく対応してくれていると思いますのであまりに乱暴な対応をお願いするのもどうかとは思っています。
699: 住民主婦さん 
[2015-05-02 01:07:11]
足立区からお返事頂きました!!!まだ検討もしてもらえてないようですね。残念です!

日頃より、足立区政にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
まちの美化推進を担当している地域調整課から、歩行喫煙関係について回答いたします。

区では、「足立区歩行喫煙防止及びまちをきれいにする条例」に基づき、歩行喫煙とごみ等のポイ捨てを足立区内全域で禁止しております。
特に北千住駅、綾瀬駅、西新井駅、竹ノ塚駅、五反野駅、梅島駅の六駅周辺については、喫煙自体を禁止する「禁煙特定区域」に指定し、路上喫煙防止指導員によるパトロールを行い、注意・指導のほか過料徴収なども実施しております。

「禁煙特定区域」の指定については、区内でも特に人通りが多く、混雑し、また、タバコの吸い殻が他地域に比べて多く散乱している地域を、必要最小限度の範囲で指定しております。
 
そのため、現在のところ、ご指摘の駅周辺をただちに「禁煙特定区域」にする考えはありませんが、ご要望の地域は、今後さらにマンションの建設など人口増加が予想されますので、もうしばらく推移を見守ってまいりたいと存じます。当面の間は、区職員の定期的な見回りやマナーアップ・パトロールの強化を実施していくと同時に、ポスター掲示や電柱看板、「あだち広報」、バス車内放送等での啓発活動をさらに充実させ、マナー向上に努めてまいります。

何卒、区の各施策に、ご理解ご協力をいただきますようよろしくお願いします。
700: マンション住民さん 
[2015-05-02 13:04:49]
>>699
ありがおうございます。
千住大橋駅も六駅のように「禁煙特定区域」に指定することが検討できますね?
701: マンション住民さん 
[2015-05-02 13:07:46]
業者(エアコン取付、内装関係)の駐車は皆さんどうされていますか。1-2時間程度ですが。

702: マンション住民さん 
[2015-05-02 15:15:09]
>>701
表通りに停めてる業者が多いでしょうか?宅配は裏に停める業者が多いようです。引越屋が多いときは問題にはなりにくいかもですが、今だと最悪、駐禁取られますよね。
703: 入居済みさん 
[2015-05-03 00:02:47]
業者の駐車場なんて気にしたことなかったです。

ポンタポルテか、コインパーキングに止めるか、
業者の責任で路上駐車か、判断まかせれば(勝手にさせれば)良いのではないでしょうか^^
704: マンション住民さん 
[2015-05-03 12:12:21]
いまAQUA VISTAの住所は地図とカーナビに乗っていませんので、道案内と同時に駐車について聞かれることがあります。

駐車場への入れ口左に一台分のスペースがありますね。
705: マンション住民さん 
[2015-05-03 16:01:20]
>>704

気になったので、図面集を見てみたら、
あのスペースは「荷捌きスペース」となっていました。
そして、普段は「駐車禁止」との立て看板的なものが置かれているので
業者さんが作業のために長時間停めておくのはどうなのでしょうね?
706: マンション住民さん 
[2015-05-03 21:51:31]
>>705

確かにそうですね。ありがとうございます。
今度管理人さんにも伺ってみます。
707: マンション住民さん 
[2015-05-04 08:46:17]
保育園の前に車が停まると
横断歩道が結構渡りづらいですよね
マンション前に限らず路上駐車って改めて危険だなと感じました
私も気を付けたいと思います
708: マンション住民さん 
[2015-05-04 09:10:40]
>>707
あと、歩行者がいても横断歩道で一旦停止をせずに、車が先だろという感じで通過する車が多いですね。大概はうちのマンションに入っていきますけどね(`Δ´)基本動作の欠如以前の問題ですが。
709: マンション住民さん 
[2015-05-04 09:52:05]
>>708
住宅街に値しますから車の運転は神経使ってほしいですよね
たまに暴走車もいるので皆さんお気をつけ下さい
710: 入居済みさん 
[2015-05-04 21:50:18]
引越しは皆さん終わりましたかね?
これから行うお宅はありますか?
711: マンション住民さん 
[2015-05-04 23:46:17]
>>708
朝も咥えタバコで出勤されている人も目にしますね。
横が保育園なのにどんな神経しているのでしょうね。

車のマナーもそうですけど一部の不届き者のせいでマンション住人が変な目で見られないようにしたいものです。
712: マンション住民さん 
[2015-05-05 00:39:37]
近所お勧めのレストラン(魚、海鮮)がありますか。
(市場内はなん軒があります、まず行ってみたいと思います)
713: マンション住民さん 
[2015-05-05 02:19:44]
廊下に置いてある私物問題ですが
管理人さんに言うよりも
管理会社のコールセンターに連絡した方が解決しやすいとの事です
(丸紅の別のマンションに住む友人情報)
714: マンション住民さん 
[2015-05-05 09:39:26]
>>712
失礼な発言お許し下さい。
何がおっしゃりたいのかいまいち理解出来ません…
715: マンション住民さん 
[2015-05-05 11:21:46]
>> 714
言葉足りなく、すみません^^
近所のレストランを発掘していますが、足立市場以外の魚、海鮮レストランに関して、お勧めがありましたら、教えていただきたいです。
716: 入居済みさん 
[2015-05-05 15:02:43]
>>715
大丈夫ですよ。712の書き込みなら
普通の人なら何を質問しているのか察して理解できますよ。

私も近隣のおいしいお店探しています。
いくつか行ってみましたが、まだ良いお店見つからないですね。
見つけたら是非書き込みますね^^
717: マンション住民さん 
[2015-05-05 18:23:34]
>>716
申し訳ありません
私普通の人ではないみたいですね(笑)
718: 入居済みさん 
[2015-05-05 18:30:20]
>>716
荒れるような書き込みはやめませんか?
719: マンション住民さん 
[2015-05-05 19:15:23]
夏が近づいてきて西日暑いですね。遮光断熱フィルムでも貼った方がよさげですね。タワマンもまだまだみたいですしね。
10日までに廊下の荷物をどけないと直接貼り紙だそうですね。わざわざ管理会社に電話しなくても管理人さんがしっかり仕事してくれて良いですね。
720: 主婦さん 
[2015-05-05 20:13:38]
>>719
西日暑いです!汗
風通し良いだけましですが、この夏辛そうなのでうちもフィルム検討してます。楽天のオーダーカットが良いかなと思っています。
721: マンション住民さん 
[2015-05-05 20:51:03]
>>717
そうでしょうね(笑)
722: マンション住民さん 
[2015-05-05 21:00:10]
うちも楽天見ました。明日からの買い回りで早速カットオーダーで買ってみます。情報ありがとうございます(^-^)
723: マンション住民さん 
[2015-05-05 21:19:14]
http://www.balnibarbi.com/shops/adacchio/
ここの窯焼きピザがおいしかったです。ランチしに行ったのですが、
リーズナブルでまた行ってみたいと思いました。
墨堤通り?沿いを牛田駅に向かって進みますが、アクアから徒歩10分弱くらいですかね。
724: 住民さんA 
[2015-05-05 21:25:29]
>>723
あ、ここ行ってみたかったのです!!ランチタイムは混んでいましたか?
725: マンション住民さん 
[2015-05-05 21:34:25]
>>724
けっこうお客さんは入っていましたよ。2階もあるのである程度席はあるようですので
満席というわけではなかったようですが。
ピザの持ち帰りのお客さんも多かったです。予約して来るお客さんもいるようですので
行く前に一本お電話入れても良いかもしれませんね。
726: 入居済みさん 
[2015-05-05 21:44:54]
>>719
凄いですよね!
仕事が早い!貼り紙効果あるといいな
727: マンション住民さん 
[2015-05-05 21:58:13]
>>716, 717

みんな普通でしょう、このような差異は「多様性」といいますか^^

お互い情報交換、助け合って、新しい生活を楽しめればと思います。
728: 住民さんA 
[2015-05-05 22:08:53]
>>725
情報ありがとうございます!今度行ってみます!
729: マンション住民さん 
[2015-05-05 22:33:22]
>>723
ご参考に、レストランとカフェの裏にこのようなストリーがあります。
挑戦する生き方
株式会社バルニバービ 代表取締役 佐藤裕久
http://case.dreamgate.gr.jp/mbl_t/id=509
730: 入居済みさん 
[2015-05-06 07:25:13]
浴室のところについてる24時間換気、皆さんずっとつけたままにされています?
音も気になりますが、すごく部屋が乾燥している気がして…
731: 入居済みさん 
[2015-05-06 08:45:36]
>>730
前の住まいもそうでしたが24時間つけっぱなしです。
732: 入居済みさん 
[2015-05-06 12:36:20]
管理人さんの仕事なので仕方がないのかもしれませんが
1人1人がルールを守れば無駄な仕事減るのにな…
733: マンション住民さん 
[2015-05-06 15:32:11]
24時間換気ってどれくらい電気代かかるのでしょうかね。
長押しでオフできるようですが。
734: マンション住民さん 
[2015-05-06 15:42:03]
>>733
原則、常時運転してないとダメと聞いていたのですが
消しても大丈夫なんですか?
735: マンション住民 
[2015-05-06 17:01:07]
712,715,716,727は同じ人でしょ?
気持ち悪いですね
736: マンション住民さん 
[2015-05-06 17:03:03]
>>734
ダメというのは聞きましたが、その理由って何かしら聞いてらっしゃいますか?家の中の気流が悪くなって湿気、カビの原因になる、とかそんな感じなのでしょうか。
737: マンション住民さん 
[2015-05-06 17:21:36]
>>735
真面目にレスしますが、住民でない可能性もあるのでスルーで良いと思います。
738: 入居済みさん 
[2015-05-06 18:02:44]
739: マンション住民さん 
[2015-05-06 18:07:25]
>>736
新築マンションは壁などのセメントが乾ききっていないので、
24時間換気をすることで乾かしてると聞きました。
確か、乾くのに2、3年くらいかかるって言ってた気がします。
そうしないと、湿気やカビ、結露になってしまうそうです。
電気代もそこまで高くなかった気がします。
740: マンション住民さん 
[2015-05-06 19:42:26]
>>738さん、739さん
何も言わずに換気します(笑)
空気も入れ替わって良いですしね!
ありがとうございます~!
741: マンション住民さん 
[2015-05-06 19:58:23]
>>737
ちょっと変な書き込みあると、住人じゃないって考えどうなんでしょう…
742: 入居済みさん 
[2015-05-06 20:17:07]
皆さん、ありがとうございます。
738さんの添付して下さったサイトもわかりやすくて、納得出来ました。
換気するようにします。
743: 入居済みさん 
[2015-05-06 20:28:26]
運動のためエレベーターで登りました
とある階の私物にビックリしました!
ベビーカーにお子さんの三輪車?など盛り沢山(笑)
いやいや参りました
思わず近くまで行って見てしまいました
744: 住民さんA 
[2015-05-06 21:56:18]
>>741
可能性があるとおっしゃってるだけですよね。
確かに同じ住民にケンカを吹っ掛けるのは不自然かと。
もし本当にうちの住民なら関わりたくないですわ苦笑
745: 契約済みさん 
[2015-05-06 22:42:46]
>>744
確かに、「普通の人なら」発言の人は前後の文脈からしてかなり陰湿だったので、こんな住民いるのかなぁと思ってました。
でも、廊下の私物を見てたらそんな住民もいるのかもなぁとも思いますが、一先ずは精神衛生上、うちの住民でないかも、と思った方が安心するのでそう納得してます(笑)。
746: マンション住民さん 
[2015-05-06 23:26:28]
荒れそうな発言は無視しましょう。2ちゃんじゃあるまいし関わるのもめんどくさいです。
あと4日。共用部の私物へ張り紙出された宅がどう対応するのか見ものです。
747: マンション住民さん 
[2015-05-07 01:13:08]
>>743
エレベーターで登ったら運動にならないですよ。
わざわざ他の階の私物チェックって…
暇なんですか?
748: 入居済みさん 
[2015-05-07 03:06:34]
>>747
失礼しました(>_<)
エレベーターではなく階段です

暇と言いますか最上階在住のため
途中で休憩を挟みました。
私物チェックわざわざした訳ではなく
目の前に見えてしまったので。
気分を害されたなら申し訳ありません。
749: マンション住人さん 
[2015-05-07 03:43:21]
>>748
それを私物チェックと言うのですよ
750: 匿名 
[2015-05-07 08:36:18]
>>749
そうなんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる