丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-24 09:37:24
 

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレを立てました。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

公式URL:http://www.7321.jp

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
入居:2015年3月予定

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

検討者の方はこちらから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338468/

[スレ作成日時]2014-01-29 10:07:23

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)

626: マンション住民さん 
[2015-04-21 20:11:01]
>>625
園児がって事はまだ小さいですよね
私が言われたら喧嘩になるかもしれませんが
お母さんに言い返しちゃうな(笑)
627: 住民さん 
[2015-04-21 21:38:05]
>>625
もちろんその子が悪いのは前提ですが、そういうのはキチッと教育してあげないと誰のためにもならないと思いますよ。
私なら確実にその親に注意というか文句を言いますね。
628: マンション住民さん 
[2015-04-21 21:41:42]
今日からかわかりませんが河川敷が通れるようになってました。
綺麗ですが距離が短いので結構微妙です。。。
629: 住民主婦さん 
[2015-04-21 21:56:36]
>>628
今日歩いてみました!
確かに短いですね(笑)できれば、あと1kmくらい欲しいところですね。
でも、とても綺麗ですし、ないよりは全然マシだと思いました。
これから色々な花が咲いて、癒しの場所になると思うと楽しみです。
630: 住人さん 
[2015-04-21 23:06:39]
>>627
文句私も言いそうです
でも逆恨みが怖いから言わないかな
子供に平気でそんな事言わせる親だからまともではなさそうだし
631: マンション住民さん 
[2015-04-21 23:39:22]
いつまで経っても張り紙が見えない大人がいるわけですから(笑)。なってない大人が子どもの躾ができるとは思いませんし、そういう大人はいる前提で生活した方が良いかもしれません。あまり刺激してもどうかと思いますので、トラブルにならない限りは関わらない方が良いと私は思っています。
632: 住民さんA 
[2015-04-21 23:45:57]
貼り紙効果ないですね
うちの階にすごい方がいるので
目に入る度憂鬱になります

明日にでも管理会社に
電話してみようかな
改善すればいいな
633: 匿名 
[2015-04-22 00:00:02]
足立区らしくていいじゃないですか
634: マンション住民さん 
[2015-04-22 00:02:45]
>>632
そうですか。明日朝、また私が管理人さんに言います。
管理組合で対処できれば良いのですが、まだ組成に時間かかりますし。こういうのは早めに対処しないと意味がないですからね。もう少し具体的にアクションをしてもらえるようにお願いしてきます。
635: 住民さんA 
[2015-04-22 08:48:13]
>>634
お手数お掛けしますがよろしくお願いします!私も話してみます
636: マンション住民さん 
[2015-04-22 09:53:26]
ルーフバルコニーに布団干してますね
かなり目立つけど、そこはしょうがないのかな?
637: マンション住民さん 
[2015-04-22 10:20:14]
普通のバルコニーの手すりに布団を干してる人もいますね。やりたい放題ですね。
638: 入居済みさん 
[2015-04-22 11:17:51]
エレベーター狭いですね。
今朝も途中階で乗れない人続出・・・。
9人乗りといっても、かばんやごみ袋持ってるとせいぜい4~5人ってとこでしょうか。
639: 契約済みさん 
[2015-04-22 12:45:12]
すみません。
以前郵便受けの事が書いてありましたが、うちも暗証番号が分かりません。
書類が見当たらないのですが、いつ頂いた物でしょうか...
640: マンション住民さん 
[2015-04-22 13:29:02]
>>639
カウンターの上の紙袋に入っています。
641: 契約済みさん 
[2015-04-22 14:28:13]
>>640
ありがとうございます!もう一度よく探してみます!
642: マンション住民さん 
[2015-04-22 20:51:13]
>>636
手すりから外側に出てたら駄目、手すり内側であればいいと思います。布団や洗濯物を干すのはルーフ以外でも大丈夫なわけですから。
643: マンション住民さん 
[2015-04-22 22:33:55]
>>642
手すりに思いっきりかけてましたね~
駅から見えるところに…
644: マンション住民さん 
[2015-04-23 00:32:32]
>>643
アウトですねぇ。共用部の物置きみたいとは違って一時的ゆえに取り締まりが難しいですけど。
645: 住民さんA 
[2015-04-23 07:14:21]
>>643
落下したらどうしよう…など考えないのでしょうか
下を歩いている人に直撃したらと思うと怖くてベランダの外側に布団は干せません
646: マンション住民さん 
[2015-04-23 12:58:19]
掲示板ももっと目立つところにないとそのようなお知らせや注意事項も住民に伝わらないと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

あの場所は宅配ボックスから荷物持ってる人も通るわけで、適正配置ではないと思います。
647: マンション住民さん 
[2015-04-23 14:32:52]
>>646
どこに貼っても見ない人は見ないでしょうね。
あるいは見ても知らないふりしてると思いますよ。
648: 住民さんA 
[2015-04-23 15:28:02]
>>647
見ても知らないふり!妙に納得

廊下にベビーカーなど置いている人も
自分勝手な解釈しているのかも…
『引っ越しの片付けまだ終わっていないから玄関ぐちゃぐちゃでベビーカー置けないの!仕方なく廊下に置いているの!』って
649: マンション住民さん 
[2015-04-23 15:56:39]
>>648
3週間くらい置いてる人はよほど片付いてないでしょうね~。ま、ホントに見て見ぬふりか、手前も共用部だと理解していないか、理解していても、これくらい迷惑じゃないと勝手に判断しているかでしょうね~。
650: マンション住民さん 
[2015-04-23 18:50:07]
動機:この荷物必要だけど玄関に置くには邪魔だな。
機会の認識:あれ、共用廊下置けんじゃん。でも規約違反だしどうしようかな。
正当化:他にも置いてる人はたくさん居るし…。

えーい置いちゃえー。(直接なんか言われたらしまお。)
651: マンション住民さん 
[2015-04-23 20:34:20]
>>650
マンションあるあるですね。(笑) はぁ・・・。
あ、ごめんなさい、まだチャンスがなくて管理人さんに言えてません。早く言いにいかないと・・・。
652: 住民主婦さん 
[2015-04-24 21:21:23]
北千住駅近辺で雨に濡れない自転車駐輪場というと、マルイかルミネでしょうか?
どこかお勧めの駐輪場があれば、教えて下さい。
653: マンション住民さん 
[2015-04-24 22:56:40]
>>652

一時駐輪ですが、北千住西口駐輪場は大規模で、2時間以内無料です(二階に有りますが、コンベヤーベルト有ります)。

https://www.chu-rin.jp/line/千葉県/JR常磐線各駅停車/北千住

おすすめは北テラスの地下駐輪場、斬新な設備のうえ、ガラガラです。
654: 住民主婦さん 
[2015-04-24 23:23:21]
>>653
北テラスの地下駐輪場は全く思いつきませんでした。
次回北千住に自転車で行く際には、偵察がてら北テラスに駐輪してみたいと思います!
分かりやすいサイトもありがとうございました!
655: マンション住民さん 
[2015-04-25 00:02:38]
エントランス入ってエレベータに向かう途中、唖然としました。
656: マンション住民さん 
[2015-04-25 00:32:02]
>>655
あぁ・・・。明日管理人さんに言いに行きます。。。
早く管理組合作って対応できればいいのですが。。。
657: 住民さんA 
[2015-04-25 10:26:20]
>>655
凄いですね!
658: マンション住民さん 
[2015-04-25 11:07:24]
どんな状態なんでしょうか?
659: マンション住民さん 
[2015-04-25 11:17:43]
>>658
廊下に平然と自転車が置かれてました。
もしかしたら3台持ってた方で2台しか駐輪させてもらえないから?かもしれないですね。
そうだとしても規約違反ですからダメなことには変わりませんが。

お客さんが来たときの自転車置き場も無いし、どうにかならないかなー。
660: マンション住民さん 
[2015-04-25 11:44:03]
>>659
あー、残念ですね‥‥。
目立つ場所だけにマンションの評価に繋がってしまいそう。
なんとか改善してもらいたいもです。
661: マンション住民さん 
[2015-04-25 11:48:39]
そもそもですが、こういうのに対処する責任があるのは自治組合?管理会社・管理人さん?どちらになるのですかね。一番初めも管理人さんに言いに行った方がいなければ管理人さんも動いてなかった?のでしょうか。
662: マンション住民さん 
[2015-04-25 12:02:51]
自転車はありえないですね。さすがに看過できません。管理人さんにお願いしました。直接注意喚起して欲しいと。
663: マンション住民さん 
[2015-04-25 12:17:51]
>>659
お客さんの自転車置場はなかなかむずかしい問題ですね。
必ず住民で置きっぱなしにする人が出てくるでしょうし。
今はエントランス側の公道に停めている人が多いようですが、駐輪違反と隣り合わせですからそれも問題ではあります。
ここらは組合で議論すべきテーマでしょうかね。
664: 住民さんA 
[2015-04-25 12:48:25]
自転車が平日エントランスの目の前に置かれている事が多々ありますがあれは問題ないのでしょうか?
無知で申し訳ありませんがご存じの方教えて下さい!

我が家の階にベビーカー2台に傘立て…
別の方はベビーカー2台に子供の乗り物…
なんとかならないかな
665: マンション住人さん 
[2015-04-25 12:50:34]
>>655
折り畳み式の自転車ですよね?
凄い堂々と置かれていましたね
666: 住民主婦さん 
[2015-04-25 15:14:01]
これは万が一倒れてきて小さい子どもにでもぶつかったら大変ですね。
662さんありがとうございます。管理人さん、ホントに注意するようお願いします。
667: 住民さんE 
[2015-04-25 17:43:19]
さすがにチャリは鉄筋コンクリートされましたね。管理人さんに言いに行ってくれた方、ありがとうございました。
ただ、管理人さん、ベビーカー、傘立て、三輪車、
まだまだたくさん残ってますけどそれもお願いしますよ苦笑
668: 住民さんE 
[2015-04-25 18:51:45]
>>667
鉄筋コンクリート➡撤収の間違いです。変換むちゃくちゃですみません苦笑
669: 住民さんD 
[2015-04-25 19:32:21]
自転車だけ直接注意ってちょっと不公平ですね(笑)
670: 入居済みさん [男性 20代] 
[2015-04-25 20:59:08]

京成線とスカイツリーラインを使用する定期は1枚にまとめて発行することは可能なのでしょうか。
どなか教えていただけると大変ありがたいです。
671: マンション住民さん 
[2015-04-25 21:01:21]
折り畳んで家に入れたのでしょうか。他にもエントランス奥とエントランス前歩道の自転車は気になりますが、お友達とかなのでしょうか。お客さん用のサイクルポートがあればいいのですが、作れば作ったでぐちゃぐちゃになりそうですし、難しいですね。
672: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-04-26 21:43:56]
そう言えば、タワーマンションはいつ計画実行されるのでしょうね・・?
673: マンション住民さん 
[2015-04-26 22:47:55]
管理人さん対応早くていいですね。貼り紙も赤字で、撤去しないと直接貼り紙すると。
674: マンション住民さん 
[2015-04-26 23:33:59]
>>672
まだ事業主が決まってないですよね。人件費、資材高騰で遅れてるのかもしれませんが。
675: マンション住民さん 
[2015-04-27 00:05:56]
>>674
低層に計画変更すればよい^_^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる