丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-24 09:37:24
 

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレを立てました。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

公式URL:http://www.7321.jp

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
入居:2015年3月予定

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

検討者の方はこちらから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338468/

[スレ作成日時]2014-01-29 10:07:23

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)

601: 入居済みさん 
[2015-04-18 09:33:04]
>>599
室外気を廊下に置くのは消防法で認められているとかあるといいですよね
602: 入居前さん 
[2015-04-18 10:10:17]
>>601

551で説明して下さってましたよ。
「専用利用権」というのが発生し、室外機はOK、他はダメとのこと。
規約の別表2-2にあるようです。明確なんですね。
603: 入居済みさん 
[2015-04-18 10:23:25]
596です。
置いてもいいのでは、という意見はなさそうなので安心しました。
そろそろ次のアクション考えます。
604: 引越前さん 
[2015-04-18 10:50:15]
今日、用事があり、マンションに行きました。
張り紙なんてないじゃん!と思って探してしまいました。
よく見たら、1階のエレベーターホールの下の方にあったので、これは気付かないなぁと思いました。
各階とエレベーター内にもあった方が、入居者が揃うまでは良いかと思いました。
605: 入居前さん 
[2015-04-18 10:57:44]
室外機以外はダメ 例外は無し 規則です。 でいいと思いますよ?
606: マンション住民さん 
[2015-04-18 13:16:47]
さて、玄関の名札、メールボックスのラベルはどうようにしていますか。
組合、管理会社が統一つけるではなく、、各自でつけなければなりませんね?
607: マンション住民さん 
[2015-04-18 13:22:21]
>>606

私はどちらもつけません。

玄関の表札は、つけたい人はオプション受注会で発注したのでは?
メールボックスは、過去に住んだことのあるマンションで、表示している人を一人も見たことがありませんが、
一般的にはつける物なのでしょうか?
608: マンション住民さん 
[2015-04-18 15:05:01]
>>607
つけない人もいますが、つけたほうが親切で、かつかっこもよいです。
609: マンション住民さん 
[2015-04-18 15:09:45]
先ほど駅前を通りましたが、ラーメン二郎に凄い行列(20人程度)でした。

さて、23時以降深夜営業の定食、ラーメン屋がありますか、町屋駅前には24時間営業のオリジン弁当がありますが。
610: マンション住民さん 
[2015-04-18 15:29:54]
>>609
南千住駅前のやよい軒
611: 入居済みさん 
[2015-04-18 16:51:02]
>>609
ラーメン屋シーが遅くまでやっていたかも?
612: マンション住民さん 
[2015-04-18 16:59:56]
千住大橋に吉野家あります
613: マンション住民さん 
[2015-04-18 23:02:23]
>>610,611,612
皆さん、情報ありがとうございます。
ウェブベースの確認ですが、やよい軒(町屋店もあり)は24時まで、シーは1:30まで営業しています。


614: 入居済みさん 
[2015-04-19 10:25:03]
以前幼稚園に関する書き込みがありましたが幼稚園受験をされる予定の方もしくは経験者の方にお聞きしたいです
千住在住の方はどの辺りのお教室に通われていますか?
615: マンション住民さん 
[2015-04-19 22:43:21]
アクアビスタにラーメンとか中華やそば屋の出前を頼まれた方はいますか??出前の出来る店をご存じの方がいましたら教えてください。
616: マンション住民さん 
[2015-04-20 15:09:52]
マンション周辺にオススメのケーキ屋さんってありますか?
617: マンション住民さん 
[2015-04-20 16:41:07]
>>616
ポンテの中の洋菓子屋はどうですか?
南千住の駅前にある洋菓子屋スブニールの分店です。
618: 住民主婦さん 
[2015-04-20 18:28:55]
スヴニールはバウムクーヘンがカナリ美味しいです。
六町の島田屋製菓のバウムクーヘンと甲乙つけがたい美味しさです。
スヴニールの方が、どちらかと言うと洒落たお味かも…。

ちなみに、ケーキではなく和菓子ですが、千住龍田町に本店、マルイに支店がある
喜田屋のどら焼き「六人衆焼き」が美味しいです。
日経新聞のどら焼きランキングでベスト3位に入っていたのを見ました。

和洋問わずスイーツが好きなので、私も近くの美味しいお店が知りたいです。
619: マンション住民さん 
[2015-04-20 21:03:37]
北千住の駅だと遠いですかね?
マルイのアラカンパーニュのタルトが美味しくて好きです。
カフェもあり、雰囲気よくて好きです。
620: マンション住民さん 
[2015-04-20 23:32:43]
>>618

こんなブログもあります。

http://www.antrois.net/info/blog20140708/
621: マンション住民さん 
[2015-04-20 23:39:59]
>>619

自転車があると、北千住、南千住にもすぐつきます。
徒歩は20分かかります。
自転車があると、北千住、南千住にもすぐつ...
622: マンション住民さん 
[2015-04-21 07:51:56]
>>616
トポスの近くに茶菓というパンケーキ屋さんがあり、土日に通るといつも行列できてるので、美味しいんだと思います。
子連れはダメみたい、というかベビーカーでは入れないため、小さい子どもがいる我が家はまだ行けてません。
623: 入居済みさん 
[2015-04-21 09:45:25]
>>622
紅茶とパンケーキのセットで2000円です!
624: 623 
[2015-04-21 11:58:07]
>>622
ちなみに味は…です
私は2000円の価値を見出だせませんでした(笑)
625: 入居前さん 
[2015-04-21 17:56:53]
いやー恐ろしい園児がいるもんだ
部屋を見に行ったところエントランスで『邪魔だ!どけ』と(^-^;
近くにいた母親は何も言わず
同じマンション在住になるので何も言わなかったがちょっとレベルが低い親子だな
我が家にも小学校に通う男の子がいるが我が子にはそんなこと絶対に言わせない
626: マンション住民さん 
[2015-04-21 20:11:01]
>>625
園児がって事はまだ小さいですよね
私が言われたら喧嘩になるかもしれませんが
お母さんに言い返しちゃうな(笑)
627: 住民さん 
[2015-04-21 21:38:05]
>>625
もちろんその子が悪いのは前提ですが、そういうのはキチッと教育してあげないと誰のためにもならないと思いますよ。
私なら確実にその親に注意というか文句を言いますね。
628: マンション住民さん 
[2015-04-21 21:41:42]
今日からかわかりませんが河川敷が通れるようになってました。
綺麗ですが距離が短いので結構微妙です。。。
629: 住民主婦さん 
[2015-04-21 21:56:36]
>>628
今日歩いてみました!
確かに短いですね(笑)できれば、あと1kmくらい欲しいところですね。
でも、とても綺麗ですし、ないよりは全然マシだと思いました。
これから色々な花が咲いて、癒しの場所になると思うと楽しみです。
630: 住人さん 
[2015-04-21 23:06:39]
>>627
文句私も言いそうです
でも逆恨みが怖いから言わないかな
子供に平気でそんな事言わせる親だからまともではなさそうだし
631: マンション住民さん 
[2015-04-21 23:39:22]
いつまで経っても張り紙が見えない大人がいるわけですから(笑)。なってない大人が子どもの躾ができるとは思いませんし、そういう大人はいる前提で生活した方が良いかもしれません。あまり刺激してもどうかと思いますので、トラブルにならない限りは関わらない方が良いと私は思っています。
632: 住民さんA 
[2015-04-21 23:45:57]
貼り紙効果ないですね
うちの階にすごい方がいるので
目に入る度憂鬱になります

明日にでも管理会社に
電話してみようかな
改善すればいいな
633: 匿名 
[2015-04-22 00:00:02]
足立区らしくていいじゃないですか
634: マンション住民さん 
[2015-04-22 00:02:45]
>>632
そうですか。明日朝、また私が管理人さんに言います。
管理組合で対処できれば良いのですが、まだ組成に時間かかりますし。こういうのは早めに対処しないと意味がないですからね。もう少し具体的にアクションをしてもらえるようにお願いしてきます。
635: 住民さんA 
[2015-04-22 08:48:13]
>>634
お手数お掛けしますがよろしくお願いします!私も話してみます
636: マンション住民さん 
[2015-04-22 09:53:26]
ルーフバルコニーに布団干してますね
かなり目立つけど、そこはしょうがないのかな?
637: マンション住民さん 
[2015-04-22 10:20:14]
普通のバルコニーの手すりに布団を干してる人もいますね。やりたい放題ですね。
638: 入居済みさん 
[2015-04-22 11:17:51]
エレベーター狭いですね。
今朝も途中階で乗れない人続出・・・。
9人乗りといっても、かばんやごみ袋持ってるとせいぜい4~5人ってとこでしょうか。
639: 契約済みさん 
[2015-04-22 12:45:12]
すみません。
以前郵便受けの事が書いてありましたが、うちも暗証番号が分かりません。
書類が見当たらないのですが、いつ頂いた物でしょうか...
640: マンション住民さん 
[2015-04-22 13:29:02]
>>639
カウンターの上の紙袋に入っています。
641: 契約済みさん 
[2015-04-22 14:28:13]
>>640
ありがとうございます!もう一度よく探してみます!
642: マンション住民さん 
[2015-04-22 20:51:13]
>>636
手すりから外側に出てたら駄目、手すり内側であればいいと思います。布団や洗濯物を干すのはルーフ以外でも大丈夫なわけですから。
643: マンション住民さん 
[2015-04-22 22:33:55]
>>642
手すりに思いっきりかけてましたね~
駅から見えるところに…
644: マンション住民さん 
[2015-04-23 00:32:32]
>>643
アウトですねぇ。共用部の物置きみたいとは違って一時的ゆえに取り締まりが難しいですけど。
645: 住民さんA 
[2015-04-23 07:14:21]
>>643
落下したらどうしよう…など考えないのでしょうか
下を歩いている人に直撃したらと思うと怖くてベランダの外側に布団は干せません
646: マンション住民さん 
[2015-04-23 12:58:19]
掲示板ももっと目立つところにないとそのようなお知らせや注意事項も住民に伝わらないと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

あの場所は宅配ボックスから荷物持ってる人も通るわけで、適正配置ではないと思います。
647: マンション住民さん 
[2015-04-23 14:32:52]
>>646
どこに貼っても見ない人は見ないでしょうね。
あるいは見ても知らないふりしてると思いますよ。
648: 住民さんA 
[2015-04-23 15:28:02]
>>647
見ても知らないふり!妙に納得

廊下にベビーカーなど置いている人も
自分勝手な解釈しているのかも…
『引っ越しの片付けまだ終わっていないから玄関ぐちゃぐちゃでベビーカー置けないの!仕方なく廊下に置いているの!』って
649: マンション住民さん 
[2015-04-23 15:56:39]
>>648
3週間くらい置いてる人はよほど片付いてないでしょうね~。ま、ホントに見て見ぬふりか、手前も共用部だと理解していないか、理解していても、これくらい迷惑じゃないと勝手に判断しているかでしょうね~。
650: マンション住民さん 
[2015-04-23 18:50:07]
動機:この荷物必要だけど玄関に置くには邪魔だな。
機会の認識:あれ、共用廊下置けんじゃん。でも規約違反だしどうしようかな。
正当化:他にも置いてる人はたくさん居るし…。

えーい置いちゃえー。(直接なんか言われたらしまお。)
651: マンション住民さん 
[2015-04-23 20:34:20]
>>650
マンションあるあるですね。(笑) はぁ・・・。
あ、ごめんなさい、まだチャンスがなくて管理人さんに言えてません。早く言いにいかないと・・・。
652: 住民主婦さん 
[2015-04-24 21:21:23]
北千住駅近辺で雨に濡れない自転車駐輪場というと、マルイかルミネでしょうか?
どこかお勧めの駐輪場があれば、教えて下さい。
653: マンション住民さん 
[2015-04-24 22:56:40]
>>652

一時駐輪ですが、北千住西口駐輪場は大規模で、2時間以内無料です(二階に有りますが、コンベヤーベルト有ります)。

https://www.chu-rin.jp/line/千葉県/JR常磐線各駅停車/北千住

おすすめは北テラスの地下駐輪場、斬新な設備のうえ、ガラガラです。
654: 住民主婦さん 
[2015-04-24 23:23:21]
>>653
北テラスの地下駐輪場は全く思いつきませんでした。
次回北千住に自転車で行く際には、偵察がてら北テラスに駐輪してみたいと思います!
分かりやすいサイトもありがとうございました!
655: マンション住民さん 
[2015-04-25 00:02:38]
エントランス入ってエレベータに向かう途中、唖然としました。
656: マンション住民さん 
[2015-04-25 00:32:02]
>>655
あぁ・・・。明日管理人さんに言いに行きます。。。
早く管理組合作って対応できればいいのですが。。。
657: 住民さんA 
[2015-04-25 10:26:20]
>>655
凄いですね!
658: マンション住民さん 
[2015-04-25 11:07:24]
どんな状態なんでしょうか?
659: マンション住民さん 
[2015-04-25 11:17:43]
>>658
廊下に平然と自転車が置かれてました。
もしかしたら3台持ってた方で2台しか駐輪させてもらえないから?かもしれないですね。
そうだとしても規約違反ですからダメなことには変わりませんが。

お客さんが来たときの自転車置き場も無いし、どうにかならないかなー。
660: マンション住民さん 
[2015-04-25 11:44:03]
>>659
あー、残念ですね‥‥。
目立つ場所だけにマンションの評価に繋がってしまいそう。
なんとか改善してもらいたいもです。
661: マンション住民さん 
[2015-04-25 11:48:39]
そもそもですが、こういうのに対処する責任があるのは自治組合?管理会社・管理人さん?どちらになるのですかね。一番初めも管理人さんに言いに行った方がいなければ管理人さんも動いてなかった?のでしょうか。
662: マンション住民さん 
[2015-04-25 12:02:51]
自転車はありえないですね。さすがに看過できません。管理人さんにお願いしました。直接注意喚起して欲しいと。
663: マンション住民さん 
[2015-04-25 12:17:51]
>>659
お客さんの自転車置場はなかなかむずかしい問題ですね。
必ず住民で置きっぱなしにする人が出てくるでしょうし。
今はエントランス側の公道に停めている人が多いようですが、駐輪違反と隣り合わせですからそれも問題ではあります。
ここらは組合で議論すべきテーマでしょうかね。
664: 住民さんA 
[2015-04-25 12:48:25]
自転車が平日エントランスの目の前に置かれている事が多々ありますがあれは問題ないのでしょうか?
無知で申し訳ありませんがご存じの方教えて下さい!

我が家の階にベビーカー2台に傘立て…
別の方はベビーカー2台に子供の乗り物…
なんとかならないかな
665: マンション住人さん 
[2015-04-25 12:50:34]
>>655
折り畳み式の自転車ですよね?
凄い堂々と置かれていましたね
666: 住民主婦さん 
[2015-04-25 15:14:01]
これは万が一倒れてきて小さい子どもにでもぶつかったら大変ですね。
662さんありがとうございます。管理人さん、ホントに注意するようお願いします。
667: 住民さんE 
[2015-04-25 17:43:19]
さすがにチャリは鉄筋コンクリートされましたね。管理人さんに言いに行ってくれた方、ありがとうございました。
ただ、管理人さん、ベビーカー、傘立て、三輪車、
まだまだたくさん残ってますけどそれもお願いしますよ苦笑
668: 住民さんE 
[2015-04-25 18:51:45]
>>667
鉄筋コンクリート➡撤収の間違いです。変換むちゃくちゃですみません苦笑
669: 住民さんD 
[2015-04-25 19:32:21]
自転車だけ直接注意ってちょっと不公平ですね(笑)
670: 入居済みさん [男性 20代] 
[2015-04-25 20:59:08]

京成線とスカイツリーラインを使用する定期は1枚にまとめて発行することは可能なのでしょうか。
どなか教えていただけると大変ありがたいです。
671: マンション住民さん 
[2015-04-25 21:01:21]
折り畳んで家に入れたのでしょうか。他にもエントランス奥とエントランス前歩道の自転車は気になりますが、お友達とかなのでしょうか。お客さん用のサイクルポートがあればいいのですが、作れば作ったでぐちゃぐちゃになりそうですし、難しいですね。
672: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-04-26 21:43:56]
そう言えば、タワーマンションはいつ計画実行されるのでしょうね・・?
673: マンション住民さん 
[2015-04-26 22:47:55]
管理人さん対応早くていいですね。貼り紙も赤字で、撤去しないと直接貼り紙すると。
674: マンション住民さん 
[2015-04-26 23:33:59]
>>672
まだ事業主が決まってないですよね。人件費、資材高騰で遅れてるのかもしれませんが。
675: マンション住民さん 
[2015-04-27 00:05:56]
>>674
低層に計画変更すればよい^_^
676: マンション住民さん 
[2015-04-27 07:38:27]
マンションからでて、駅までの短い距離でタバコ吸われてる方をよく見かけます。くさい煙を撒き散らしてそして駅手前で排水溝に隠すようにポイ捨て。
同じ住民として恥ずかしいのですが、こういったことも注意喚起の張り紙の対象になるのでしょうか。
677: マンション住民さん 
[2015-04-27 08:44:32]
>>676
マンション内の問題ではないので難しいのでは。
やるなら区議会議員に働きかけて、路上禁煙の条例を作ってもらうしかないでしょうね。
678: 主婦さん 
[2015-04-27 08:54:53]
これだけ住民も増え、子どももたくさんいるのでポンテグランデ?内は路上喫煙禁止すべきでしょうね。
組合ができたら区長に嘆願書を出してもいいのではないでしょうか。
マンション自治の外の話なので管理人さんに言っても移民ないと思いますよ。
679: マンション住民さん 
[2015-04-27 12:42:34]
足立区は歩行喫煙、ポイ捨ては条例違反です。
ただ、罰則はなさそうですし、刑事罰でもないので取り締まりはできないのが現状です。
立ち止まって携帯灰皿利用の喫煙はマナーの問題になりますが、違反ではありません。

北千住駅周辺のように禁止エリア、過料を定め、徴収員を配備しないかぎり解決しないでしょう。
680: マンション住民さん 
[2015-04-27 13:00:51]
>>679
確かに禁止区域ではないですね。
禁止区域にしてもらえればいいのですが。少なくとも千住大橋液南側だけでも。
681: マンション住民さん 
[2015-04-28 00:05:19]
区長へのメールで提案しましょう!
人数多ければ多いほうがいいです。
http://www.city.adachi.tokyo.jp/ku/mado/kucho-mail.html
682: 入居済みさん 
[2015-04-28 00:11:12]
タバコ吸わないので吸う人の気持ちわかりませんが
駅までの短い距離でも吸いたいのでしょうね
でも小学生や小さいお子さんも朝歩いていますからね
歩きタバコは止めていただきたいです

廊下の私物は今のところ注意喚起の紙全く効果ありませんね
きっと直接注意されないと直さないのでしょう
ん~理解出来ない(笑)
683: マンション住民さん 
[2015-04-28 01:59:25]
>>670
京成関屋、牛田で乗り換えでしょうか。
情報が少なく、直接駅員に確認したほうがよろしいかと思います。
684: 入居済みさん 
[2015-04-28 02:12:47]
>>670
不可能です
詳しくは駅員さんにお聞き下さい
685: 住民主婦さん 
[2015-04-29 00:52:47]
>>681さん
早速メールしました!数が多ければ多いほどいいと思いますので賛同頂ける方は
メールをお願いします!
http://www.city.adachi.tokyo.jp/ku/mado/kucho-mail.html
686: マンション住民さん 
[2015-04-29 15:40:45]
>>682
うちの階は一掃されていますね。さすがにヤバイと気づいたのでしょう。管理人さんの対応に感謝です。
687: 入居済みさん 
[2015-04-29 16:38:58]
>>686
うちの階はあいかわらずです!
ベビーカー2台なんて当たり前(笑)
傘立て?それも当たり前
子供の乗り物朝飯前(笑)
688: マンション住民さん 
[2015-04-29 18:36:06]
>>687
と、思ったらベビーカーが復活してました。ダメだこりゃ。連休明けには管理人さんに直接貼り紙してもらいたいですね。
689: 入居済みさん 
[2015-04-30 07:27:45]
>>688
いかりやさん(笑)

気長に待つしかないかなぁ~
管理人さんお願いします
690: マンション住民さん 
[2015-04-30 12:00:14]
注意喚起を無視するってどんな神経なのでしょうか?
恐らく管理人さんが直接注意しても改善しない気がします
691: マンション住民さん 
[2015-04-30 12:26:30]
>>690
自転車の人は直接注意されてどけたみたいですけど、さすがに直接貼り紙されたら気付くでしょう。それでもダメなら強制撤去でしょうね。管理人さんには毅然とした対応をお願いしたいです。
692: マンション住民さん 
[2015-04-30 12:46:21]
>>691
なぜ自転車だけ
直接直接なのか不思議です!
ベビーカーも自転車も他人からしたら
迷惑具合は変わらないのに…
693: マンション住民さん 
[2015-04-30 16:28:46]
お布団干している方いましたね!
まさかのベビーカーを廊下に置いている方(笑)
だめだこりゃ
694: マンション住民さん 
[2015-04-30 23:15:44]
>>692
自転車はあり得ない、と私が管理人さんに言ったからだと思いますよ。他より危険度高いですし。
一軒一軒はさすがに管理人さんにもストレスなので勘弁してあげて下さい(笑)
貼り紙2回とも私の訴えのようなので皆さんも声を上げてください(笑)
695: マンション住民さん 
[2015-05-01 19:59:02]
こちらに入居して、少し経ちました。
昼も夜もとても静かで快適です。
良いマンションで、安心しました。

噂の共用廊下の私物展覧会はまだ拝見していませんが
これから良いマンションになるよう、
私もルール違反を犯さないよう、注意して生活していきたいと思っています。

入居済みの皆さま、これから入居の皆さま、末永く宜しくお願いします。
696: 入居済みさん 
[2015-05-01 20:34:45]
管理人さんのストレス考えて頼まないのはどうなのでしょう?
住民のストレスがたまりそうですね。
697: マンション住民さん 
[2015-05-01 23:33:02]
>>696
ではご自身でお願いしてはいかがですか?人任せにしないでくださいね。
698: マンション住民さん 
[2015-05-01 23:46:43]
>>696
ではご自身でお願いしてはどうでしょうか?言いたいことがあれば言ってよいと思いますよ。人任せにせず、自分で動いて下さい。うちの管理人さんはよく対応してくれていると思いますのであまりに乱暴な対応をお願いするのもどうかとは思っています。
699: 住民主婦さん 
[2015-05-02 01:07:11]
足立区からお返事頂きました!!!まだ検討もしてもらえてないようですね。残念です!

日頃より、足立区政にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
まちの美化推進を担当している地域調整課から、歩行喫煙関係について回答いたします。

区では、「足立区歩行喫煙防止及びまちをきれいにする条例」に基づき、歩行喫煙とごみ等のポイ捨てを足立区内全域で禁止しております。
特に北千住駅、綾瀬駅、西新井駅、竹ノ塚駅、五反野駅、梅島駅の六駅周辺については、喫煙自体を禁止する「禁煙特定区域」に指定し、路上喫煙防止指導員によるパトロールを行い、注意・指導のほか過料徴収なども実施しております。

「禁煙特定区域」の指定については、区内でも特に人通りが多く、混雑し、また、タバコの吸い殻が他地域に比べて多く散乱している地域を、必要最小限度の範囲で指定しております。
 
そのため、現在のところ、ご指摘の駅周辺をただちに「禁煙特定区域」にする考えはありませんが、ご要望の地域は、今後さらにマンションの建設など人口増加が予想されますので、もうしばらく推移を見守ってまいりたいと存じます。当面の間は、区職員の定期的な見回りやマナーアップ・パトロールの強化を実施していくと同時に、ポスター掲示や電柱看板、「あだち広報」、バス車内放送等での啓発活動をさらに充実させ、マナー向上に努めてまいります。

何卒、区の各施策に、ご理解ご協力をいただきますようよろしくお願いします。
700: マンション住民さん 
[2015-05-02 13:04:49]
>>699
ありがおうございます。
千住大橋駅も六駅のように「禁煙特定区域」に指定することが検討できますね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる