丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-24 09:37:24
 

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレを立てました。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

公式URL:http://www.7321.jp

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
入居:2015年3月予定

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

検討者の方はこちらから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338468/

[スレ作成日時]2014-01-29 10:07:23

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)

201: 入居済みさん 
[2015-03-05 10:34:34]
オーベル住人です。
引渡し翌日に引越しをしました。養生は幹事会社がマンション全体を全てしているので、逆に幹事会社以外はそれをする必要がないです。見ているとアリさんも結構入ってましたね。アリさんのメリットは古い家具などの廃棄をしてくれることでしょう。アートは別会社を紹介される形になります。

以前に書いたかもしれませんんが、我が家は昨年3月に旧自宅を売却し、間借りの賃貸マンションへアリさんを使って引っ越しました。3LDKから2LDKへ、ダイニングセット、ベッドなど買い換える予定でしたので、かなりのものを廃棄しました。今のマンションは収納も抱負ですので、タンスも2つほど廃棄。3月12日の平日の午後で、トラックは4tと2tの2台でした。廃棄込みで12万円ジャストでした。廃棄といっても結局トラックに載せて、新居で下ろさないで持ち帰り廃棄するという方法ですので、大きな差はないと思います。この時にアートさんからも見積をとり、廃棄なしで12万という数字でした。

で、今回、2月にオーベルに越したわけですが、アートのみの見積で2月9日平日で6万ジャストで済みました。荷物も少なくなっていたので、トラックは1台でした。ちなみに2回の引越しともにエアコンの取り外し、設置はありません。洗濯機は5,000円程度のはずです。

家族の都合もあるでしょうが、4月の引越しにして、ガンガン値下げ交渉頑張る方法もあるかもしれません。4月は3月とあまり変わらないと言うでしょうが・・・。

御検討お祈りします。

今年の夏には地域一帯盛り上がって、千住桜公園で『ポンテグランデ祭』でも一緒にやれることをなんて妄想しております。
202: 入居予定さん 
[2015-03-05 18:46:00]
>>191

一括見積りをした中で、幹事会社が最安値だったので即決しました。わが家も4人家族で、4月中旬以降の引っ越しです。エアコンの取り外しは無し、荷造り→引っ越し会社、荷解き→自分達というプランで18万円でした。見積りに来て貰う際は、複数の引っ越し会社がバッティングしてしまいましたが、プレッシャーを掛けるのは大事です。45万円という額は信じ難いです!!納得するまで再検討されては如何でしょうか。
203: 引越前さん 
[2015-03-05 19:50:50]
>>202
あたたかいお言葉ありがとうございます。
一括サイトでエアコン3台ありで半値以下の他社にいたしました。思いのほか波紋をよんでしまったようで恐縮です。

204: 入居予定さん 
[2015-03-06 06:22:05]
>>203
恐縮される事はないと思います。
掲示板を通して、妥当な金額を再確認できる良い機会です。他の方も参考にされてると思いますよ。
205: 契約済みさん 
[2015-03-06 17:19:38]
確認会の時にベランダに鳥のフンがありました
担当の方が掃除しておきますと
言ってくれましたが
入居後、鳥対策考えないといけないかもしれません
川が近いからやっぱり鳥もきますよね
仕方ないのかもしれません(._.)


206: 契約済みさん 
[2015-03-06 22:35:03]
確認会に行ったら、さらにフローリングや納戸の扉など、10数か所の新たな傷が発生していました。

直しに来た業者が、持ち込んだ機材や道具などでまた新たに傷を作ってしまってるのでしょうかねえ。

なんだかなあという感じでした。

207: 入居前さん 
[2015-03-06 22:53:39]
>>206
そういうパターンがあるのですね。
私はそこまで確認しなかったです。
ヤバいですね。
208: 入居予定さん 
[2015-03-06 23:39:16]
>>206
わが家も確認会に行ったところ、フローリングに新たな傷が10箇所以上発生おり驚いてしまいました。やはり、業者さんの機材や道具でしょうね。再確認会が3日間も設けられている様ですので、再修正の必要な住戸も相当数あると想像します。ガッカリです(T_T)
209: 契約済みさん 
[2015-03-07 01:59:19]
総戸数308戸の内装を内覧会前までに完成させて・・・
で、確認会までの2週間で308戸の不具合をすべて修正して。

日程的に無理があったのでしょうか。
210: 契約済みさん 
[2015-03-07 12:13:24]
オーベルに
時間を使いすぎたんじゃないですか?(笑)
211: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-03-07 15:31:39]
斜めから見たり光を照らして見つけたような小さい傷を指摘していたら、後々補修跡が目立って逆効果ですよ。専門家なので、一言。
工場生産品じゃなく、工事なんだから。入居したら子供がいたら一年で傷だらけですよ。
人が入れば傷はつくのは当たり前。
212: 契約済みさん 
[2015-03-07 17:13:08]
堤防工事ですが
ほぼ完成していましたね。
堤防工事ですがほぼ完成していましたね。
213: 契約済みさん 
[2015-03-07 17:16:45]
>>212
いいですね!
214: 入居予定さん 
[2015-03-07 23:49:56]
>>211
仰る通りだと思います。ただ、重箱の隅をつつく様な指摘をした積もりはありません。これは流石に酷いのではないか?と思われる傷が新たに発生していたので驚いたまでです。プロならプロとしての仕事をして頂きたい。こちらも
汗水流して働いたお金を払っているのですから、当然の主張かと思います。
215: 契約済みさん 
[2015-03-08 00:43:26]
うちも214さんが書かれたように、新たにできた傷はそんなレベルのものじゃないんですよ。
今住んでるマンションは築5年になりますが、5年間住んでても出来ないような傷が最初からあればイヤです。
216: 入居予定さん 
[2015-03-08 11:11:32]
内装業者どこなんでしょうね?ほんと。いい加減な作業すぎますね。
217: 契約済みさん 
[2015-03-08 20:48:01]
気になれば指摘すればいいし、クレームも入れればよいかとおもいます。
私は、そこまで高級マンションでもないですし、まあそこそこレベルで仕方ないと思いますが。
218: 入居済みさん 
[2015-03-09 11:54:04]
やはりここに来て、お隣との差が出てきたかもしれませんね。同じ長谷工でも、同時期ということもあって、下請け業者のレベルの違いはあるかもしれませんね。可能な限りなんとかしてほしい。
219: 契約済みさん 
[2015-03-09 16:15:34]
駐車場の追加募集の案内がきましたね
駐輪場は今のところ追加募集はないようですが
うちは自転車が2台以上あります
購入時に営業担当は管理組合で許可されれば共用廊下に自転車を置くことも可能かもしれませんと言っていましたが
その場しのぎの話だったのでしょうか
お隣りのマンションの掲示板ではベビーカーを玄関前に置くことさえも非難されています
エレベーターがものすごく狭かったので
自転車を乗せるのもまず無理かもしれないのですが
どうしたらいいのか悩んでいます
220: 引越前さん 
[2015-03-09 18:56:13]
>>219
そんなに駐輪場がいっぱいになるイメージないですけどどうなんでしょう。追加募集あるんじゃないかと思っていますが。
221: 契約済みさん 
[2015-03-09 21:08:54]
外の駐輪場は結構空きがあると、契約会の時に聞きました。
車と同じように追加募集があると、私も思います。
222: 入居前さん 
[2015-03-09 22:41:36]
駐輪場って外側は結構雨が当たりそうですね。
特に北側は正面に壁がなかったように見えましたが。
223: 入居予定さん 
[2015-03-09 22:42:12]
駐輪場って外側は結構雨が当たりそうですね。
特に北側は正面に壁がなかったように見えましたが。
224: 契約者さん 
[2015-03-13 21:16:56]
追加の重説で隅田川テラスは4月下旬完成と記載されています。


225: 契約者さん 
[2015-03-13 21:27:40]
さて、京成の定期券を買えるカードは京成カードのみですね。京成カードを持つべきか悩みますが
226: 住民でない人さん 
[2015-03-13 22:12:02]
PASMOもかえますよ
227: 住民でない人さん 
[2015-03-13 22:29:13]
京成→JR→他路線
もし間にJRが入るのであればJRで定期券を発行出来るのでviewカードでも買えますよ
228: 契約済みさん 
[2015-03-14 09:18:06]
225さん
京成カードしか使えないのかなり不便です。以前は北総と京成を使っていたので、会社からもらうまで現金で立て替えるの大変でした。

227さん
京成→JRならJRでも買えますが、京成→JR→他社だとJRでは買えません。両端の会社でしか購入できないですよ。
229: 227 
[2015-03-14 12:00:33]
>>228さん
私は日暮里乗り換えなのですが

日暮里→千住大橋
日暮里→他路線駅

というのを1枚のSuica定期券で購入出来てます
千住大橋発というより日暮里発の定期になってます

私も京成カードを持つか悩んでたのですが今まで利用してたviewカードがそのまま利用出来たので結局申し込みませんでした

日暮里の駅で定期を購入する際に窓口の担当の人に
間にJRが入れば購入出来ますと言われ購入出来たのですが
簡単に説明してくれただけで実際は違うのかもしれません 
230: 入居予定さん 
[2015-03-14 19:45:46]
千住大橋ー日暮里
北千住ー日比谷(千代田線)

定期券一枚できますかね?
231: 契約済みさん 
[2015-03-14 23:17:02]
>>230
できます
232: 契約済みさん 
[2015-03-15 07:01:28]
>>231
え?
出来ないですよね。
区間がつながってないから
このパターンは買えないですよ。
233: 入居前さん 
[2015-03-15 11:04:22]
メトロも町屋経由で買えますね。1枚のカードで。
ただ、千住大橋ー町屋と千住大橋ー日暮里が同じ値段なので定期と2こ持ちするつもりです。
たまに山手線使うこともあるので。
234: 入居予定さん 
[2015-03-15 12:16:35]
そうですね、普段は町屋経由です。
北千住起点の定期も有ったほうが便利です。すこし高くなりますが、京成の終電がなくなったときなどが便利です。
235: 引越前さん 
[2015-03-15 21:16:46]
オーベルの掲示板見てるとマナー悪い人多そうでこっちまで不安になりますね。
236: 契約済みさん 
[2015-03-15 22:33:48]
そうですね、ただスケボー少年が悪さしているのは、私も見ました。

私達も、警戒した方が良いかもですね。
目の前のテラスが完成したら、そこにたむろする、可能性も有りますし
237: 入居予定さん 
[2015-03-15 23:43:01]
スケボーとか笑
そんなチンピラ今でもいるんですね。
テラスのところで屯する連中も出てくるでしょうね。
警察署が近くにあるとは言え、周辺の治安はしっかり守らないといけませんね。
238: 引越前さん 
[2015-03-17 22:05:40]
残金振り込んで来ました。通帳の残高が減って引っ越しを実感してきました笑
239: 契約者さん 
[2015-03-18 00:14:09]
諸費用を含めて、結構な金額(数年の賃料程度)になりますね。
240: 契約済みさん 
[2015-03-18 08:23:34]
残金振込締め切り間近ですね
なんだか通帳の残高が減るのが寂しくて
ギリギリまで延ばしてしまっています(笑)
金曜には振込予定です

引越準備があまり進まないことに焦ってきています
241: 引越前さん 
[2015-03-18 22:52:12]
またオーベルのスレが荒れてますね。
アクアはトラブル起こす人がいないことを切に祈ります。
242: 契約済みさん 
[2015-03-18 23:33:20]
あのぅ…地域情報などが気になり他所の掲示板をのぞくこともあるかとは思いますが
あまり他が荒れてるとかマナーが悪いとかはやめませんか?
自分のマンションがそのように書かれてたらあまり気持ちよくないですよね…

自戒をこめて、という意味はわかります。入居したら気をつけていきたいですね。
243: 契約済みさん 
[2015-03-19 00:23:05]
>>242
あまり気持ちよい話ではないですが、241さんがおっしゃるように私も先に入居したエアーズの動向が気になっているので、情報共有という意味ではありだと思ってます。
とにかくうちの方は他に悪く書かれないように秩序を保っていきましょう(笑)
244: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-03-19 08:59:13]
どこに重きをおくかで購入を決めてるはずなので、そんなに違いがあるとは思えません。
情報を共有するだけで、明日は我が身と思っていた方がいいと思います
245: 契約済みさん 
[2015-03-19 10:43:33]
最近入居したマンションの掲示板をいくつか見てますが、必ずマナー悪い人はいるみたいです
管理組合で頑張って対処していきましょう
246: 契約済みさん 
[2015-03-19 14:44:24]
マナーを守っていない、知らなかった…いろいろ。
入居してから沢山問題が出てくると思います。
どこのマンションも同じような事で揉めてますね。
ジロジロ見られてる感が嫌ですが、このマンションを選んだ以上、規約に従って生活します。私はマンション内ですれ違った住人には挨拶します。これもマンションの雰囲気が良くなる一歩だと思っています。
247: 契約者さん 
[2015-03-20 01:01:35]
良い環境はみなさん一人ひとりの協力から始まります!
248: 引越前さん 
[2015-03-21 00:46:22]
300戸以上あるので全員が同じ意識を持つのは難しくても一人一人、マナーには気をつけていきたいですね。
私も気を付けます。
249: 契約済みさん 
[2015-03-21 07:20:55]
私も気を付けます!!!
250: 契約済みさん 
[2015-03-21 11:20:54]
マンションもそうですけど、町全体として、意識を高めて行きたいですね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる