丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-24 09:37:24
 

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレを立てました。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

公式URL:http://www.7321.jp

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
入居:2015年3月予定

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

検討者の方はこちらから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338468/

[スレ作成日時]2014-01-29 10:07:23

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)

121: 内覧前さん 
[2015-02-14 16:43:30]
>>115
お疲れ様でした!
結構時間かかりますね。係の人が親切そうなので、安心しました。
来週頑張ります!
122: 引越前さん 
[2015-02-14 18:31:07]
クロスの仕上げが今一つでした。

みなさん、もっと細かいところまで見た方が良いです。
123: 契約者さん 
[2015-02-14 21:49:35]

通路側の洋室を内覧した時に、現状ダウンライトしかありませんので、若干暗かったです。
懐中電灯が有ったほうよいかもしれません。

改めて感じたのは:建物の一部がスーパー堤防と斜面上に作っていますので、一回のエントランスホールから部屋に行く時に数段の階段がありました。
124: 内覧前さん 
[2015-02-15 21:02:17]
皆さんの書き込みを見る感じだと内覧後の再チェックも必要そうですね。。。
平日また半休とらないと。。。
125: 契約済みさん 
[2015-02-15 23:56:56]
>>123
階段もそうですが、私はスロープが狭いのが気になりました。
126: 契約者さん 
[2015-02-16 00:13:42]
そうですね。反対側からベビーカーが来る場合、感じると思います。但し、まだ確認とれていませんが、大きな建物群なので、ほかのエントランス(駐車場、駐輪場辺りの通路など)もあると思います。
127: 契約済みさん 
[2015-02-16 13:46:02]
以前書き込んだ者ですが、無事に保育園入れました。ひと安心です。

近くの新築オーベルはすでに入居が始まっていましたね。散々アクアヴィスタと迷ったマンションでした。同時期の完成予定でしたが、入居は早かったですね。
128: 契約済みさん 
[2015-02-16 14:12:45]
バルコニーの床にエアコン用のドレンレールが設置されていませんでした。
私は仕事柄、かなりの数のマンションを見てきましたが、最近の物件で設置していない物件は見たことがありませんし、モデルルームではオプションのタイルに隠れて見えなかったはずです。
このままだと、エアコンのドレン水がだらしなく垂れ流しになって、シミ汚れになってしまいます。
売主さんの標準仕様らしいのですが、共用部であるバルコニーに個人で勝手に設置することもできませんので、売主さんに改善をお願いしたいと思いますが、こんな事をいうとクレマーになってしまうのでしょうか?
129: 匿名 
[2015-02-16 18:36:33]

ああ確かにあると便利ですね。
夏場はかなりの水を排出するので、べちゃべちゃになりますね。

ドレーンホースを長くして対応するしかないでしょう。
130: 内覧前さん 
[2015-02-16 21:20:40]
>>128
声を上げていただけると助かりますが、今さら対応してくれますかね苦笑
131: 匿名さん 
[2015-02-17 08:22:17]
>>128さん
無茶なクレームではなく、普通の要求だと思います。
是非とも声を挙げていただきたいです。
バルコニーのシミ、かなり気になりますよね…。
今からでも対応してもらえると嬉しいですね。
132: これから内覧 
[2015-02-17 13:25:49]
これから内覧予定のものです。
バルコニーのエアコン排水の件は、シレっと指摘してみたいと思います。
ここを長谷工側が見ている可能性もありますが(笑
有償でもやってもらえるならお願いしたいくらい便利な施工ではありますよね。

内覧済みの方で十数か所指摘と投稿していた方が2名ほどいましたが
ここに書かれていたクロスや建具の他に、どこを指摘しましたか?

そんなに指摘するところがあるものかと少し不安になってきてます。
133: 匿名 
[2015-02-17 14:13:03]
個人個人の感性で、例えば壁紙に少しでも隙間があって
嫌だと言う人と、あまり感じない人の違いでは。

高い買い物です、目をサラにしてよーく見る事です。
指摘をしないと業者は動きませんから。
134: 入居予定さん 
[2015-02-17 14:35:19]
ベランダに流し台も設定していませんので、掃除は面倒ですね。
135: 入居前さん 
[2015-02-17 22:19:26]
>>132
人によって気になる気にならないがあると思いますが、気になったらとことん指摘した方がいいですよ。一度しかないですし。
136: 契約済みさん 
[2015-02-18 00:14:51]
エントランス側のエレベーターに乗りましたが
狭いですね。スロープもそうですし、色々ムリしている物件なんだなと改めて感じました苦笑
137: 契約済みさん 
[2015-02-18 05:57:36]
ベランダに流し台ないんですか?!
最近のマンションでは当たり前についてると思っていて
確認していませんでした
それはかなりショックです(TT)

138: 契約済みさん 
[2015-02-18 09:15:59]
ベランダの流し台はモデルルームにも図面にもなかったですしどうしようもないですね。
私も今更ながら無いことに気付きました・・・
139: 契約済みさん 
[2015-02-19 00:42:22]
ドレーンレール、指摘しましたが無いのがこのマンションの標準ですと言われました。付けたければ業者を探してご自身でどうぞ、だそうです。バルコニーに染みが出来て床面が傷むくらいなら業者に頼んで付けてもらった方がいいですよね。我が家はたぶん付けます。
その他、指摘事項は扉の傷くらい、壁紙は問題無しでした。それより気になったのは、宅配ボックスの使いにくさ。扉を開けて一旦外側に出るなんてビックリしました。
驚いたのは私だけでしょうか??
140: 契約済みさん 
[2015-02-19 01:03:38]
内覧会終了しました
指摘事項は数か所のみでした
仕上げは満足しています

が、モデルルームはいろいろ工夫して広く見えるようになっていたのでしょうか・・・
第一印象は狭っ!と思ってしまいました;;

それから、リビングにガスの差込口がなかったのが残念です。
ガスファンヒーターを使おうと思っていたので
部屋の内部のことなので後から工事で付けれるなら付けたいです。
141: 契約済みさん 
[2015-02-19 18:11:21]
西側Wタイプの部屋なのですが
バルコニー側の掃き出し窓のカーテンのサイズを測ったかたいらっしゃいますか?

カーテンレールから床までのサイズを教えて下さい

間違って立ち上がりの所までのサイズを測ってしまいました
142: 入居予定さん 
[2015-02-19 22:19:23]
>>139
宅配ボックスへの道はストレートではない記憶ですが、
案内されで、あまり気づいでいませんでした。

箱を持って、扉を開けるのは大変ですね。
143: 契約済みさん 
[2015-02-19 22:23:56]
>>142
エントランスホールの無駄な広さを考えると宅配ポストの狭さは疑問ですよね。
あれだと荷物持って移動しにくいですよ。
144: サラリーマンさん 
[2015-02-20 00:43:28]
やっぱり部屋狭いですよね、、、
145: 入居前さん 
[2015-02-20 08:13:00]
>>144
まぁ無理して作られてる物件らしいですから。
隣のマンションの販売担当が言うには。
146: 匿名 
[2015-02-20 08:18:05]
リビング以外の部屋にドアストッパーがないです…
子供がいるのでリビングと同じように簡易ストッパーではなく、きちんとしたものをつけたいと思ってるのですが。
どなたか何かされる方いたら教えてください。
147: 入居予定さん 
[2015-02-20 09:04:54]
>>146
オプションで付けなかったのですか?
うちはカチッと止めるのを付けましたよ。
148: 匿名 
[2015-02-20 16:24:22]
>>147
それはどのタイミングでオプションつけられました?
後付けのオプション会で聞いたところ出来ないと言われ…
149: 契約済みさん 
[2015-02-20 17:19:30]
>>144
あれ?こんなに狭いの??とうちは夫婦で顔を見合わせちゃいました。4LDKでこの価格は安いと飛びついてしまったので仕方ないですが。設備もあんまり確認してなかったなと今さら反省しています。
150: 入居済みさん 
[2015-02-20 17:25:20]
せっかく手に入れたマンションです。
狭くても、住めばミヤコです。
151: 契約済みさん 
[2015-02-20 18:39:04]
>>146
他の部屋に付けるということを全く考えていなかったのですが
146さんの書き込みを見て付けたくなりました
ネットでざっと調べたら3000円くらいから売ってました
素人でも簡単に取り付けられそうなので検討してみようと思います
152: 入居予定さん 
[2015-02-20 19:30:49]
>>148
アイセルコの中に入ってましたよ?
153: 契約済みさん 
[2015-02-20 20:00:01]
まだ物件の型もない状況で契約したから仕方ないのですが、
自分の部屋はある程度熟知して納得はしていたけれど、
共有部分は図面だけでは本当にわからないですね。

エレベーターが4基あってもあの狭さではベビーカー2台乗ったら、それ以上乗るのは難しそうだし、
ベビーカーがすれ違えるのかどうかもわからないスロープの狭さ、
何に使うのかわからないけど、無駄に広いエントランス、集会室でも兼ねてるのかな?

住めば慣れるんでしょうかねえ。

図面だけで購入を決めるって本当に難しいですね。

154: 入居予定さん 
[2015-02-20 22:32:28]
いろいろな要素がありましたので、一概はいえません。

となりの物件はブラットなので、比較的に構造がシンプルで、コストもひくめですね。 こちらの物件は構造にコストをかけなければなりませんでした、但し川沿い南向きの部屋は希少性がありますね。
155: 入居予定さん 
[2015-02-20 22:54:10]
オーベルはゴミの出し方でルール違反する人が散見されるようですね。
こちらのマンションはそのようなことがないようにしたいですね。自戒の意味も込めてですが。
156: 入居前さん 
[2015-02-20 23:32:30]
>>149
我が家も4LDKなのですが、入った瞬間あれ?ってなりました。思っていたより狭かったので..。
ですがお風呂や洗面所が広かったので気に入っています!
157: 契約済みさん 
[2015-02-21 00:05:50]
>>150
そうですね。入居が楽しみです。
近くに新しく交番も建設中でしたし、少しずつですが街が出来てきて嬉しいです。
158: 契約者さん 
[2015-02-21 00:35:35]
千住大橋交番が引越してきますかね?
159: 入居前さん 
[2015-02-21 01:17:39]
>>157
どこに建設されているのですか?
160: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-02-21 07:36:35]
宅配ボックスへの扉のカギってどうなってるのでしょう?内側から手動でかけるのですかね?だとすると、イチイチ面倒ですね。
161: 契約済みさん 
[2015-02-21 08:08:52]
>>159
フットサルのお隣、ニッピの敷地に作ってました。
162: 入居前さん 
[2015-02-21 11:28:54]
>>161
そうなんですね。ありがとうございます!
163: 契約者さん 
[2015-02-21 13:27:43]
スーパー堤防の工事はまだ進行中でしょうか。
スーパー堤防の工事はまだ進行中でしょうか...
164: 引越前さん 
[2015-02-21 23:33:33]
早くスーパー堤防も完成してほしいですね。
4月?5月?完成でしたっけ?
165: 契約済みさん 
[2015-02-22 01:17:53]
>>163
先日南千住の方から見たら、芝生を植えてるところでした。
完成は確か4月下旬だったと思います。
166: 入居予定さん 
[2015-02-22 13:07:21]
>>165

いいですね、外構、遊歩道と共に楽しみにしています。
167: 契約済みさん 
[2015-02-22 17:36:13]
内覧会の時に上から見たら、まだ工事してましたね。もう少し時間がかかりそうです。
168: 契約済みさん 
[2015-02-23 15:12:51]
>>155
私も見ましたけどひどいですね。
アクアヴィスタの住民は違うと願いたいです。
169: 契約済みさん 
[2015-02-23 20:12:26]
駐輪場が2台まででしたが
うちは2台以上あります
2台以上ある方、どのように保管する予定ですか?
170: 入居予定さん 
[2015-02-23 22:37:19]
>>169
たぶんガラガラにあいているはずですよね・・・。うちは1台だけですが・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる