丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-24 09:37:24
 

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレを立てました。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

公式URL:http://www.7321.jp

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
入居:2015年3月予定

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

検討者の方はこちらから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338468/

[スレ作成日時]2014-01-29 10:07:23

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)

786: 住民さんA 
[2015-05-09 09:38:33]
ベランダの虫気になる方いらっしゃいますか?
上層階に住んでいますが思いの外虫がちょこちょこいてちょっと怖いです
(息子は喜んでいます(>_<))
787: 住民主婦さん 
[2015-05-09 10:05:48]
>>785
ありがとうございます!
きちんと読んでみたいと思います!

>>786
思いのほか、虫がやって来ますね…。
私も虫がイヤで上層階にしたのに、読みが甘かったようです。
虫のヤツら、手ごわいですね!
788: マンション住民さん 
[2015-05-09 10:27:47]
洗濯脱衣場の電球が熱く感じます、確認したら白熱タイプになっています。
LEDに変えたいですね。
789: マンション住人さん 
[2015-05-09 10:50:02]
>>786
うちも虫が出ますよ!
ムシコナーズ1つでは足りないのでしょうか?
そもそもムシコナーズって効くのでしょうか?
790: 主婦さん 
[2015-05-09 11:06:15]
>>787
うちはヤブ蚊がたまに家の中にいます。。。
先日は2匹も。。。
791: 住民主婦さん 
[2015-05-09 11:22:59]
>>789
ムシコナーズ的な吊り下げタイプの防虫剤、無風状態ならある程度は効くと聞いたことがあります。
でも、バルコニーで無風状態って言われても、1年に何度あるのでしょう?
一時期、消費者庁から景品表示法違反に当たるため指導(だったかな?)が入っていたようですから
「気休め程度に吊り下げておこう」位に思っていた方が良いのかも知れませんね。

>>790
緑が多いと、蚊が多いのかも知れませんが、ちょっと辛いですね。

スーパー堤防やマンションの植樹の、虫対策の消毒はどうなっているのでしょうね?
チビッ子達やペット達の事を考えると、消毒はなかなか難しいのかな?
でも、対策して欲しいと思っています。

792: マンション住民さん 
[2015-05-09 16:19:19]
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/150220premiums_1.pdf
結局どれも効果に関して合理的な根拠なし、ってことですよね。
ムシコナーズはまだ販売されていますが・・・。
793: マンション住人さん 
[2015-05-09 16:52:38]
虫本当嫌ですね…
部屋の中にベープ炊かないと
794: マンション住人 
[2015-05-10 10:34:08]
>>788
ですよね。僕も今朝真下にいたら頭が温かくなっている(薄毛の為)事で気付きました。

洗面所だけでなく、虫対策にもなりそうなので、全ての部屋をLED化しようか計画中です。
795: マンション住民さん 
[2015-05-10 11:59:19]
なんで一部だけLEDじゃないとかいうことが発生してるんでしょうね。
そこを節約しても大した金額にならないのに。。
なんだか少しだけ切ないですね。
796: マンション住民さん 
[2015-05-10 12:19:23]
>>795
コスト削減、経費削減じゃないですかね。
たいした額ではなくても、これだけの戸数があれば、チリも積もればですよ。
797: マンション住民さん 
[2015-05-10 15:18:33]
>>796

廊下、キッチンは蛍光灯タイプ、洗濯脱衣場、トイレは白熱タイプになっているようです。

浴室専用のLEDもパナソニックさんが出しています。レンジフードのランプはでしょうかね、そこまでLEDすべきですかね^^

共用廊下の電球タイプ確認できますね、蛍光灯タイプはまだいいですが、白熱タイプなら、組合に提案してでLEDに交換しましょう。その際、是非足立区に確認して補助が出るかどうか、まず足立区内の商店、会社から購入するのは前提条件です。

個人の場合、5万円以上初めて補助金の申請できます。フィリップスのHue2台買えばその金額になりますが、審査通るかどうかわかりません。








798: マンション住人さん 
[2015-05-10 16:20:57]
廊下が綺麗になりつつありますね☆
でも何でギリギリまで置いていたのかなぁ~

今日はお布団干されている方いましたね!
お天気いいから干したくなる気持ちわからなくもありません…が
ダメなものはだめです!
799: マンション住民さん 
[2015-05-10 18:02:45]
>>798
布団には直接張り紙できないのでどうにもならないですね苦笑
気付いた人がピンポンするしか・・・ない?!ですか。
まぁもうこればかりはその人のモラル次第ですね・・・。
また無駄な張り紙増えても仕方ないですし・・・。
800: マンション住人 
[2015-05-10 22:43:32]
>>797
そんな助成制度があるんですね。参考になります。

確かに足立区のHPに掲載されていますね。ただ人数制限があるようですが。
801: マンション住民さん 
[2015-05-10 23:22:06]
>>800

そうですね。
予算上限に達したら、終了になりますね。
802: 入居済みさん 
[2015-05-11 07:28:18]
廊下の電気ですが
日中も点灯してますよね。
あれ晴れてたり明るい日はいらない気がするなぁ~
803: マンション住民さん 
[2015-05-11 09:39:27]
>>802
うーん…どうなんでしょう?
階数や向きによっても、昼間でも明るさは違いませんか?
804: マンション住民さん 
[2015-05-11 13:38:00]
>>802, 803
普通はセンサー自動感知になりますが、感度調整がうまくできていませんかね?
805: マンション住人さん 
[2015-05-11 16:39:46]
>>802
常に点いていても良い気がします。
消したら管理費が安くなるとかならいいけどきっとかわらないし。
あまりケチケチしたマンションは嫌ですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる