丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-24 09:37:24
 

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレを立てました。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

公式URL:http://www.7321.jp

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
入居:2015年3月予定

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

検討者の方はこちらから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338468/

[スレ作成日時]2014-01-29 10:07:23

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)

766: マンション住民 
[2015-05-08 20:19:42]
>>761
びっくりしました!
本当に根拠なく決めつけているのですね!
これを読んでいて、演じてないと分かるのが760さんだけですね
767: マンション住民さん 
[2015-05-08 20:23:41]
>>761
反対意見を言われて、わざわざ目くじらたててるあなたの方が必死ですね。
768: マンション住人さん 
[2015-05-08 20:38:53]
>>764
立候補者がいない場合は抽選になると
聞いた事があります!
769: マンション住民さん 
[2015-05-08 20:45:16]
>>768
なるほど。ありがとうございます。 
せっかくなので立候補しようかなぁ。
でもこの掲示板見てると人間不信になりそう(^-^;
770: マンション住民さん 
[2015-05-08 20:50:23]
>>767
761もそうですが、あなたも同じです。
いい加減、お気付きになったらいかが?そろそろ静かにして下さい。ここは意見交換をする掲示板です。
771: 住民主婦さん 
[2015-05-08 21:29:26]
情報をお持ちの方がいらしたら教えて下さい。

こちらのマンションは、排水管の掃除などは定期的に入ってくれるのでしょうか?
以前住んでいた賃貸マンションは、2年に1回程度でしたが、
キッチン・洗面所・洗濯機の防水パンの3カ所を、高圧洗浄してくれていましたが、
こちらのマンションはどうなのでしょう?
分譲だと、自己責任で、自力での対応となるのでしょうか?

規約集などを見てはみたのですが、全く分かりませんでした。
772: 主婦さん 
[2015-05-08 21:30:10]
話が全然変わってすみません。
ゴミ捨て場、かなり臭うようになってきましたね。(((^_^;)蓋とかってしないのでしょうか。
夏場はさらに臭くなりそうなのでゴミ捨ては主人に任せようかなぁ~。
773: マンション住民さん 
[2015-05-08 23:52:53]
>>771
毎月500円積み立てて2年ごとに、キッチンか風呂場かどちらかのクリーニングしてもらえるだけじゃないですかね。
管理費と一緒に500円積み立てて取られているはずですよ。他のクリーニングは自己負担ですかね。
774: マンション住民さん 
[2015-05-09 00:27:26]
>>771
現状管理費に含まれているハウスクリーニング費はレンジフードか、バスかの選択制(一箇所のみ)です。

排水管高圧洗浄の記載は見当たりませんね。但し、どなたか提案して、合意できれば、管理組合で一斉に一回のみ或は定期契約も当然OKですね。

さて、隣のオーベルさんも外に来客用駐輪場設けいています(ルーフなしの場所と看板だけです)

今後の管理は完全に管理組合員(=入居者皆様全員)次第と言っても過言ではありません。提案し、組合で多数投票通過できなれば、自力対応となります(排水管も共有と専有区分がありますので、個々で対応できるのは専有部分のみと考えています)。

775: マンション住民さん 
[2015-05-09 00:36:09]
>>772

ごみ収集システムに関わって、あの大きなごみ箱は収集車など機械で処理しますので、蓋はこのシステム自体変えなければ難しいです。

結構清掃していますので、問題にならないと思いますが、、、ほかの建物も同じでしょう。



776: 主婦さん 
[2015-05-09 00:48:10]
>>775
そういうシステムなんですか。ありがとうございます~。
確かに清掃員の方も一生懸命に掃除して頂いているので非常にありがたいです。
やはり臭いは我慢ですね。鼻つまんで入ります(^-^;
777: マンション住民 
[2015-05-09 01:01:20]
>>761
「あなたの意見はあなたのもの。他に押し付けないで下さい。以上。」
この発言に貴方の考えが全てあらわれていますね。
廊下にベビーカーを置こうとも、駅から汚らしい洗濯物を晒していようが私は悪いとは思わない、あなたの意見を押し付けるな、ですね。

貴方も自身の意見を押し付けていることを自覚すれば?
778: 主婦さん 
[2015-05-09 01:04:49]
>>777
さすがにあなたもしつこいですよ!
さっきから見てますがいい加減空気を読んで下さい。
779: マンション住民さん 
[2015-05-09 01:12:58]
>>778
もうこの人ほっといたほうがいいですよ
さっきから言ってること?ばっかりですし
それこそ荒らし目的じゃないかなぁと。
この流れでわざわざまたほじくり返しますかと

780: 住民主婦さん 
[2015-05-09 01:21:03]
>>773
>>774
ご回答ありがとうございます。

まだ新築なので、今は排水管についての問題はないですが
使用し続けることにより、汚れが付着し
臭いや詰まりの原因になったら困ると、少し心配しています。

数年後でも構わないので、業者による洗浄が行われるとありがたい、と考えています。
住民の意思次第ですね!承知しました!
781: 主婦さん 
[2015-05-09 01:30:47]
>>780
お風呂場の配水管は臭いを抑えるために予め水が溜まるシステム?のようですが、受け皿が髪の毛とかですぐに詰まることもあって配水管の汚れや詰まりも少し気になっていました。
私は一先ずパイプクリーナーを買ったのでしばらくはこれで我慢と思っています(^-^)
782: 住民主婦さん 
[2015-05-09 01:35:58]
>>781
私もパイプクリーナーを買ってきます。
定期的に洗浄しようと思います。

ちなみに、高圧洗浄の業者さんが言っていましたが
洗面所とキッチンは、シンクにたっぷりと水を貯め
その後一気に排水すると、付着した汚れがある程度は流れるので
たまにはそのようにすると良い、とのことでしたよ。
783: 主婦さん 
[2015-05-09 01:40:07]
>>782
なるほど!一度やってみます!
教えて頂きありがとうございます!
パイプクリーナーやった後にやれば
効果的かな、と思いました(^○^)
784: 住民主婦さん 
[2015-05-09 01:47:59]
>>783
パイプクリーナーやった後にやれば効果的

名案ですね!
私もそうしてみます!

それでは、お休みなさい…zzz
785: マンション住民さん 
[2015-05-09 08:47:51]
>>771
排水管洗浄ですが、管理委託契約書にそれらしきものが…該当すれば、2年に一度実施してもらえることになりそうです。

購入のしおり375ページ
別表第五
5 排水設備
(2) 専有部分(中略)高圧ジェット洗浄

管理委託契約に含まれているといいですよね。
どなたかわかる方いらっしゃったら教えて下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる