ミオカステーロ赤羽についての情報を希望しています。
駅徒歩1分は魅力ですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区赤羽1-54-1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道「赤羽岩淵」駅徒歩1分
JR京浜東北線・埼京線・湘南新宿ライン・高崎線・宇都宮線「赤羽」駅徒歩7分
公式URL:https://www.yamada-kensetsu.co.jp/bukken/akabane/
売主:山田建設株式会社
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社エム・シー・サービス
【物件の正式名称を確認いたしましたので「仮称」を削除しました。 2014.2.5管理担当】
[スレ作成日時]2014-01-29 01:47:14
ミオカステーロ赤羽
211:
匿名さん
[2014-06-17 10:44:57]
|
212:
匿名さん
[2014-06-20 14:08:18]
現状の赤羽を思うと、
新幹線用の線路を通して、 駅のスペースを作るのはかなり相当難しい。 駅の周りも商店いっぱいいっぱいだし 今現在は再開発の必要はない状態。 もちろんここから乗れるのだったら 出張多い人なら便利そうだけど。 むしろ今は行政的には メトロ7の方で 他の区と連携して お上に訴えているように思えます。 |
213:
匿名さん
[2014-06-20 15:48:21]
>212
赤羽駅の3階部分に新幹線通ってるし、只今、半年間かけて耐震強化工事中ですよ。 池袋・新宿方面へ行くため?の土地は昔から南改札西側に確保されてはいるでしょ。 「稲付遊歩道」として北区が整備してるけど、JRの土地で、JR高架下のスーパー銭湯があった付近まで続いてます。 現在はアジサイとバラが綺麗に咲いています。 高架下南口に自転車駐輪場があるくらいだから、そこを潰して新幹線の入口を造ろうと思えば造れるでしょうけど、造る気ないだろうし私も必要性を感じませんね。 |
214:
匿名さん
[2014-06-20 16:55:13]
山手線西側にいく場合は大宮乗り換えで埼京線で行けば十分だしね。
|
215:
匿名さん
[2014-06-20 22:58:47]
|
216:
匿名さん
[2014-06-20 23:17:29]
別スレから拾ってきたものをコピペ。
上野東京ラインができれば、赤羽から東京駅まで15分くらい、品川まで23分くらいで行けるようになると言われてる。 現在も上野までは10分くらい、大宮まで13分くらいだから新幹線などへのアクセスが抜群。 池袋から東京駅まで15分では行けないわけだから、距離的に都心に近いかどうかとは次元が違うけど。 三田線・東武東上線・埼京線沿いや池袋は新幹線が利用できるターミナル駅まで時間がかかるというデメリットがある。 快速がない山手線を快速線として利用できる駅は都内では赤羽だけだろうね。 これで羽田空港までの直通線もできるのなら最強じゃないかな。 |
217:
匿名さん
[2014-06-21 01:07:40]
もし、これまて大宮〜東京間に新幹線の駅がなく、これからどっかに作るとなれば、上野ではなくて断然赤羽なんでしょうけどね。
山手線西側へのアクセスや上野東京ラインの開業(上野を通る全てのJRの路線は東京を通ることになる)を考えると。 なんか鉄っちゃんのスレみたいですね(笑) 誰か211にも答えてあげてください |
218:
匿名さん
[2014-06-21 16:18:54]
昨日チラシはいってましたね。ラスト5戸!?売れてるんですね!
|
219:
購入検討中さん
[2014-06-22 18:52:26]
今日モデルルーム行ってきたらもう残りが3戸しかなかったですよ。
ほんとに売れてて正直驚きました。 今日では決められなかったからまた来週。 それまで残ってるかなー。 |
220:
匿名さん
[2014-06-22 19:13:03]
217さん
私もそう思います。そういった話がでるならば、おそらく赤羽ですよね。 そうなったらこの値段では買えないでしょうね。品川駅も新幹線が止まる様になって 中古物件の価格もぐっとあがったと聞いた事があります。比べても仕方がないけど、 品川駅より赤羽駅の方が住むのには便利ですよね。品川駅はスーパーも少ないし 住むのには不便そう。赤羽はその点、スーパーなども色々あって住みやすそうです。 |
|
221:
匿名さん
[2014-06-22 21:36:10]
赤羽怖い
東京・北区の路上で6万円入りバッグ奪われる 22日未明、東京・北区の路上で、66歳の男性が背後からいきなり男に突き飛ばされ、 現金6万円が入ったバッグを奪われました。 22日午前1時15分頃、北区赤羽西の路上で、帰宅途中の66歳の会社員の男性が、 背後からいきなり、男に突き飛ばされました。男は、男性が持っていた現金6万円や クレジットカードが入ったバッグを奪い、逃走しました。男性は、前のめりに倒された際、 ひじや膝に擦り傷を負う軽いけがをしました。 逃げた男は痩せ形で、身長170センチくらい、白いズボンに黒い上着を着ていたと いうことで、警視庁は強盗傷害事件として行方を追っています。(22日11:22) |
222:
匿名さん
[2014-06-22 22:55:04]
>221
現場は赤羽駅から約1.5キロ離れた赤羽西の住宅街だから、もう本蓮沼とか志村坂上が最寄駅になる所だね。 1.6キロだと徒歩20分だし。 赤羽西6丁目辺りは西が丘よりも赤羽駅から遠いわけで、また三田線の近くで事件が起きたのか・・と思ったけど。 以前、猫を焼いた事件があった公園もその付近だったわけで。 |
223:
周辺住民さん
[2014-06-28 10:38:31]
赤羽いいところですよ!とっても住みやすい!
|
224:
匿名さん
[2014-06-29 16:47:54]
赤羽は、物価が安いですね。
生活はしやすいと思います。 今の販売価格も安くはないですが、もっと電車のアクセスが良くなれば地価がアップするでしょうね。 もう少し間取りが広いといいですね。 一人で住むならいいですが、二人だとウチはせまいわ。 |
225:
匿名さん
[2014-06-30 17:24:30]
駅から徒歩7分でも将来的に有望でしょうか?
資産として持っておいてもいい物件でしょうか? 間取り、狭いですかね。 都会だとこんなものかなと思って諦めていましたが。 Cタイプなんて納戸のほうが広いんですね。 いつも思うことですが、納戸の定義って不思議です。 徒歩で駅まで行けてこの価格なら広さは妥協かなと思います。 |
226:
匿名さん
[2014-06-30 17:39:59]
大体資産価値が落ちない物件が徒歩10分圏内と言われているので
徒歩7分でも資産価値はあるのではないかなと思います。万が一売却する 事になっても徒歩10分圏内で検索する人が多いだろうしここはその検索 にっもひっかかりますよね。 赤羽はお買い物する場所も色々あるので、価格競争がおこり消費者にとっては 物価が安くなりいいですよね。 |
227:
匿名さん
[2014-06-30 23:30:04]
借地物件じゃな~
|
228:
匿名さん
[2014-07-04 09:10:35]
借地なんですよね。その分お安いというのがあるのかもしれないが。
メリットデメリットそれぞれあるのであとは各自判断ってトコでしょう。 赤羽自体はいいと思いますよ。交通の便良いし。 うまい店は多いし。子育て環境とかはよくわかんないけれど、 子どもは結構見かけますよね。 |
229:
匿名さん
[2014-07-04 09:28:32]
西側は子育て環境としては抜群だけど東側はどうだろうね。
まぁプラウドシティの中古が高値で即売したし、プラウドディアージュもあの値段で竣工前完売するっぽいから悪くはないだろうけど。利便性が高いのは間違いないし。 |
230:
匿名さん
[2014-07-05 14:28:30]
子育て環境としては、どんなところなのか分かりませんから、コメントは出来ませんです。
でも、住んでいる地域、住んでいる場所付近に、悪い影響を与える様なところが無ければ良いです。 とは言っても直ぐ近くに駅があれば電車に乗ってどこへでも行っちゃう様になったら子育て環境も意味が無いかも。 |
そうすると本当は人気マンションではないってことですか?