![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/5511/12190580875_0e463ac137_t.jpg)
売主:東京建物株式会社 (建物売主)
http://www.tatemono.com/
国土交通大臣(15)第6号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲 1-9-9
三井不動産レジデンシャル株式会社 (建物売主)
http://www.mfr.co.jp/
国土交通大臣(2)第7259号・(一社)不動産協会会員・(一社)不動産流通経営協会会員・
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区日本橋室町3-1-20
三菱地所レジデンス株式会社 (建物売主)
http://www.mec-r.com/
国土交通大臣(14)第408号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都千代田区大手町1-6-1
東急不動産株式会社 (建物売主)
http://www.tokyu-land.co.jp/
国土交通大臣(14)第45号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都渋谷区道玄坂1-21-2
住友不動産株式会社 (建物売主)
http://www.sumitomo-rd.co.jp/
国土交通大臣(14)第38号(免許更新手続中)・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿2-4-1
野村不動産株式会社 (建物売主)
http://www.nomura-re.co.jp/
国土交通大臣(12)第1370号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿1-26-2
東京電力株式会社 (土地売主)
東京都知事(3)第78105号
東京都千代田区内幸町1-1-3
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲」駅下車徒歩14分
※平成27年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩6分
【物件情報の一部を追加しました 2014.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2014-01-29 00:52:26
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1
461:
匿名さん
[2014-02-15 18:35:16]
|
||
462:
匿名さん
[2014-02-15 18:35:48]
461は459へ
|
||
463:
匿名さん
[2014-02-15 18:36:01]
倍率1倍で買っても、転売は無理だよ。新築で買いたい人が一人しかいなかったんだから。
|
||
464:
匿名さん
[2014-02-15 18:37:24]
つてか6割も建設費用が上がったらもう、新規供給が止まり、相場か3割ぐらいあがらないとデベも動けなくなるんじゃない 中古もほぼ玉切れの状況だからホントに上がりそうな感じですな
|
||
465:
匿名さん
[2014-02-15 18:38:47]
一割アップなら、仕方ないなーと言った感じですが、二割アップだと、部屋を一つ減らす必要ありますよね。
江戸川区や千葉まで行くのも嫌ですし。 家具のグレード落とすしかないかな。 |
||
466:
匿名さん
[2014-02-15 18:39:38]
そんなことは無い
タイミング次第では1倍だった部屋が引く手あまたになる。逆もあるけどね |
||
467:
匿名さん
[2014-02-15 18:41:10]
466は463へ
|
||
468:
匿名さん
[2014-02-15 18:43:26]
スカイズは坪単価安かったのに倍率1番だった部屋が結構あるよ。意外にそんな部屋が中古で人気になったりする。結局は中古では価格勝負みたいなところが強いからね。
|
||
469:
匿名さん
[2014-02-15 18:43:28]
こんなん誰も買わんぞ(笑)見りゃわかるだろ。売る側も分かってる。
|
||
470:
匿名さん
[2014-02-15 18:55:56]
千葉や江戸川区と比べることもできない。
ここは海だよ。湾岸でもない。 住んだ理由を、子供へどう説明したらいいのか。 ![]() ![]() |
||
|
||
471:
匿名さん
[2014-02-15 19:03:42]
素晴らしい景色と利便性。海や空も楽しめる立地。
嫌いなら千葉に行けばいいし、好きなら買えば良い。 人それぞれだよ。センスですから。(笑) |
||
472:
匿名さん
[2014-02-15 19:04:12]
倍率10倍らしいじゃん。
|
||
473:
匿名さん
[2014-02-15 19:23:12]
すげー倍率らしいな
|
||
474:
匿名さん
[2014-02-15 19:28:44]
激安なのがばれちゃったからね。
こうなると売り切れるのも早い。 |
||
475:
匿名さん
[2014-02-15 19:31:20]
いま、買えるかどうかで、これからの30年の人生が大きく変わってしまいそうです
|
||
476:
匿名さん
[2014-02-15 19:31:34]
まあこれだけの売れ行きですから中古になっても期待できるでしょう
|
||
477:
匿名さん
[2014-02-15 19:34:32]
skyzよりも安くないと買う気にならへんわ。
|
||
478:
匿名さん
[2014-02-15 19:52:28]
買いたい人が、買えばいいのです。
|
||
479:
匿名さん
[2014-02-15 20:03:10]
適正は、坪100~150かな。
当時の東雲が坪90~140だっからな。 |
||
480:
匿名さん
[2014-02-15 20:48:38]
当時の東雲の適正は、坪30万だった。
つまり、ここは、坪310万円くらいが適正。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
驚きの結果になるけど。