三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. 5丁目
  7. パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-10-14 21:18:50
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1204/

<全体概要>パークホームズ流山おおたかの森ザレジデンス
所在地:千葉県流山市東初石5-137-2他
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅徒歩3分(東武野田線からは4分)
総戸数:258戸(非分譲1戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、58.86~90.67平米
入居:2015年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-01-28 22:32:40

現在の物件
パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス
パークホームズ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石五丁目137-2他(従前地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内C141街区2画地(仮換地)、千葉県流山市十太夫179の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 257戸

パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス

941: 購入検討中さん 
[2015-09-07 00:39:22]
ここは・・・良いマンションですね。
942: 匿名さん 
[2015-09-08 08:33:53]
>>939さん
なるほど。契約者さんのスレッドにも同じ投稿があるのは
どう考えても不自然ですし、ただ単にネガティブな内容で
評価を落としたいだけなのかもしれません。
しかしライバル業者とはいえ、草の根活動のようにコツコツ(?)
投稿するものなのでしょうか。
943: 購入検討中さん 
[2015-09-08 15:46:51]
>>942
しないよ。ホントに残念だったんだよ。自分の目で、確かめてきてごらん。同じ気持ちになるよ。
944: 購入検討中さん 
[2015-09-08 19:06:42]
このマンションのエレベーターは13人乗りが各棟一基です。13人乗りというサイズは住宅用としては決して小さくないというのが一般的な見解かと思います。サイズ以外に問題がありましたでしょうか?
945: マンション住民さん 
[2015-09-08 21:06:46]
具体的に書けないのは自分が見てきてないからでしょ
946: 購入検討中さん 
[2015-09-08 23:27:22]
>>944
デザイン、つまり見た目。普通すぎて残念でした。
947: 契約済みさん 
[2015-09-09 00:27:20]
エレベーターに普通もなにもないような…。
948: 購入検討中さん 
[2015-09-09 07:37:25]
>>946
見た目に関しては好みがあるでしょうから実物を見て判断するのが良さそうですね。今週のスーモによるとB棟の9階が新たにモデルルームになったようですからエレベーターも見れるはずです。間取りは70m2の横長リビングのようです。
949: 匿名さん 
[2015-09-09 07:47:12]
エレベーターに何を求めているんですかね??

950: 匿名さん 
[2015-09-09 08:07:33]
>>949
エレベーターは安全、早さですが、
一番気になったのは一台あたりの戸数の
多さ、朝は大変かな?私は低層階にしました。
951: 匿名さん 
[2015-09-10 11:45:12]
11階建てで、80戸ほどお部屋があるとなると、エレベーターの利用者と言うのは
ちょっと多くなるのかもしれません。
マンションがどのような形になっているかは分かりませんが、単純に計算すると、
60戸以上の住人がエレベーターを利用する事になります。
3階の人が全員エレベーターを使用しなかったとしても、やはり朝の混雑時は待ち時間が長そうです。
952: 匿名さん 
[2015-09-10 11:46:36]
朝はさすがに混んでしまって、見送ったりすることも出てきてしまうのかな。とは予想されます
朝だけは階段で降りてしまってもいいのかも。
本当に混み合うのって朝の数時間だけ。
エレベーターの数を増やすほどではないっていうくらいじゃないでしょうか。
ランニングコストがかかるし、将来的なコストを考えても。
953: 購入検討中さん [男性] 
[2015-09-16 00:35:42]
モデルルーム含めて80平米無くなってしまったんかい!残りは70台か〜
迷うわ
954: 匿名さん 
[2015-09-16 19:02:30]
駅近がメリットなのは間違いないですが、結局この物件は駅近以外にメリットあるのでしょうか?
955: 匿名さん 
[2015-09-16 21:48:22]
駅近、三井、安い。以上。
958: 匿名さん 
[2015-09-16 21:56:39]
郊外型マンションの一番の評価ポイントは駅近ですよ。
959: 購入検討中さん 
[2015-09-17 13:00:18]
駅近ですが、安くないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる