三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. 5丁目
  7. パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-10-14 21:18:50
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1204/

<全体概要>パークホームズ流山おおたかの森ザレジデンス
所在地:千葉県流山市東初石5-137-2他
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅徒歩3分(東武野田線からは4分)
総戸数:258戸(非分譲1戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、58.86~90.67平米
入居:2015年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-01-28 22:32:40

現在の物件
パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス
パークホームズ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石五丁目137-2他(従前地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内C141街区2画地(仮換地)、千葉県流山市十太夫179の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 257戸

パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス

921: 契約済みさん 
[2015-08-17 22:47:33]
>>920
戸建のほうがやばいでしょうに。好きにしてください。
922: 契約済みさん 
[2015-08-17 23:31:51]
>>920
資産価値気にされるなら都心に買うべきです。
923: 周辺住民さん 
[2015-08-17 23:46:11]
そうそう。
流山おおたかの森で資産価値を気にしては…
TXがあっても、都心のマンションとは違います。
924: 契約済みさん 
[2015-08-18 16:34:01]
資産価値の話が出ましたが、郊外物件の割にはそれほど下がらないのではないかと思っております。
925: 契約済みさん 
[2015-08-18 22:12:14]
駅近で保守も三井ですし、40Mを超えなければ下げ幅は小さいかもしれません。
ただ、周辺マンションの中古の売れ行きを見ると、かなり厳しいと感じています…
926: 契約済みさん 
[2015-08-18 23:30:56]
中古の売れ行き悪いですかね?
私がリサーチした限りでは流動性は高いと思います。
927: 匿名さん 
[2015-08-19 08:36:37]
駅近三井でこの程度の値段で都心通勤されるなら需要はずっとあるのではないかと考えてます。
928: 周辺住民さん 
[2015-08-19 10:39:07]
フォレスト築8年 ㎡単価47~53万
プラティークヴェール築7年 ㎡単価44~52万
ベリスタ築6年 ㎡単価43~46万

成約でこれだからかなり優秀ですよ。これから道路が完成して、北口ホール&ホテル&商業施設ができて、南口にも2つ3つ予定があるわけなので、中古価格は下がらないでしょうね。都心が暴騰して普通のサラリーマンには買えなくなってきているので、郊外駅近マンションの需要は増えると予想されています。
929: 匿名さん 
[2015-08-20 12:03:19]
価格高騰により皆さん都心の新築を買えなくなるので、こちらの中古に流れてくるという訳ですね。
確かに周りの友人ははじめはマンション探しに新築を検討していましたが、途中から中古にシフトしたようですし、立地次第では十分に需要があるのかもしれません。
930: 契約済みさん 
[2015-08-20 21:37:32]
都心の中古に流れるでしょ。
931: 契約済みさん 
[2015-08-20 23:49:50]
郊外の中古に流れるのは最後でしょ。都心の新築買えない人は都心の中古探すか郊外の新築探すかだろ。
932: 匿名さん 
[2015-08-21 00:16:41]
流山おおたかいいですよー待機児童問題も都心ほどひどくない。治安もよく、街並みきれいです。共働きの子育て世代には中古でも魅力があると思います。
933: 匿名さん 
[2015-08-24 21:44:51]
子育てはそれだけでも大変ですよね、ましては預けて働くとなるといろいろな問題がわいてきます。でも周りが助けてくれます。民間の保育所やファミリーサポートなどいろんなところに登録して仕事先にもやりくりを伝えて頑張れば何とかなりました。でも身体を壊しちゃうからお母さんもゆっくりできないとね。住宅費のストレスがかさまないようちゃんと計画を立てた方がいいと思います。うちは賃貸だからあんまり心配なかったですが。
934: 匿名さん 
[2015-08-29 09:15:00]
ここでいうと、アーバンパーク線沿いに住んでる人なんかは、おおたかの森新築→中古も検討になりやすい。

今賃貸で都心住んでいる人は考えにくいけど。

おおたかの森はまだまだ開発途上で駅近の新築がこれからも立つから、中古需要が高まるのは5年くらいは先になるかと。10年かな。
935: 購入検討中さん 
[2015-08-30 14:29:03]
ルフォン結構手頃な価格かもしれませんね。
それにしてもB棟人気ないですね。
同じような景観のC棟は売れてるのに…
棟と棟の間が狭いのが原因かなぁ?
営業の方から、採光気にするなら、8階以上を購入して下さいと言われましたよ。
936: 購入検討中さん 
[2015-08-30 15:47:38]
エレベーターが残念だった・・・
937: 購入検討中さん 
[2015-08-30 23:24:32]
モデルルームあたらしくなったんですかね?
行かれた方いますか?今までのモデルルームと違いますか?
938: 匿名さん 
[2015-09-01 10:59:17]
>936さん
エレベーターのどのような所が残念ポイントでした?
数?面積?仕様?もう少し詳しく教えていただけるとありがたいです。
数は3基あるようですが、1棟につき1基ずつ設置されているという
事なのですか?
939: マンション住民さん 
[2015-09-03 17:57:19]
具体的に書けないのは 他のとこ売ってる業者が ネガティブ書込してるだけ

契約者スレにも同様のコメント有

無視するのが吉
940: 匿名 
[2015-09-03 21:37:12]
そのとうりですね。
他の業者多そうですね、ここは
今残ってる中で悩んでいます。
なかなかいい場所は無くなってますね。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる