公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1204/
<全体概要>パークホームズ流山おおたかの森ザレジデンス
所在地:千葉県流山市東初石5-137-2他
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅徒歩3分(東武野田線からは4分)
総戸数:258戸(非分譲1戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、58.86~90.67平米
入居:2015年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2014-01-28 22:32:40
パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス
866:
匿名さん
[2015-07-18 23:18:06]
|
||
867:
匿名さん
[2015-07-18 23:25:40]
完成してすぐ盆明けから三井が焦るとはあまり思わない。
|
||
868:
匿名さん
[2015-07-18 23:36:04]
|
||
869:
匿名さん
[2015-07-19 00:51:02]
焦ってるかどうかは盆休みの長さでわかるんじゃないかな。売れてる物件だと二週間とか休むし、売れてないと三日くらいしか閉めないときもある。ほかの自社物件との兼ね合いがあるんだろうけど。
|
||
870:
匿名さん
[2015-07-19 08:13:07]
焦るというのは値下げをするとか家具をつけるとかそういう意味ですか?
だとしたら既に契約してる人は早く入居できても嫌じゃないですか? |
||
871:
匿名さん
[2015-07-19 11:36:48]
>>870
第一次契約者には諸費用値引きがあったらしいし、竣工済みで販売不振なら値引きして売りさばくのは三井でなくても市場原理では? |
||
872:
匿名さん
[2015-07-19 11:59:55]
郊外物件は長く売るのが最近の流れです。住友ほど極端でなくても、大手は竣工一年くらいはのんびりやりますよ。柏の葉も全然あせってないし。住人はさっさと売り切ってほしいでしょうけどね。
|
||
874:
匿名さん
[2015-07-20 22:07:53]
>>873
はいはい |
||
880:
匿名さん
[2015-07-22 19:47:35]
|
||
881:
匿名さん
[2015-07-22 21:50:51]
去年の秋くらいからずっとそんな感じですよ。毎週2、3戸ずつ、だらだらと売り続けるんでしょうね。
|
||
|
||
882:
匿名さん
[2015-07-23 22:49:10]
入居日が早まったらしい
|
||
883:
匿名さん
[2015-07-23 23:39:49]
どれくらいはやまったんですか?
10月下旬ぐらいに入居したいぞ 寒くならないうちに |
||
884:
匿名さん
[2015-07-23 23:52:00]
11/18〜とのことです
|
||
885:
匿名さん
[2015-07-25 17:00:39]
>>880
なんで抽選するの?? |
||
886:
匿名さん
[2015-07-26 21:34:30]
抽選は、それだけ入居希望者が多いからではないの?
抽選じゃなければ、先着順なんだろうけど、ここが欲しいと言う人が多ければ、皆に平等にチャンスを与えてくれると言うことだと思って良いんじゃないかなぁ。 と、想像してみました。 |
||
887:
購入検討中さん [男性]
[2015-07-26 21:51:00]
サロンのクローズ期間長過ぎて笑いましたね笑
それだけ販売が順調という証かもしれませんが、吹き出しました笑 |
||
888:
匿名さん
[2015-07-27 13:58:54]
|
||
889:
匿名さん
[2015-07-28 08:17:36]
クローズ期間は例年通りです。
売れ行きが順調とのことです。 |
||
890:
匿名さん
[2015-07-28 20:50:50]
|
||
891:
匿名さん
[2015-07-28 21:56:59]
外野がいくら言ったところで、実際に入居早めたり、盆休みを長くとったり、売れ行きを公開したりしてるんだから、デベにとっては予想以上のペースで売れてるんでしょう。広告も減らしてますしね。これ以上売れてたら、値付けミスで問題になるレベルです。買った人はさっさと売り切ってほしいところでしょうけど、大手デベは竣工とか入居とかのタイミングで売れ残りがあっても別に痛くないんですよ。
|
||
892:
匿名さん
[2015-07-29 21:50:49]
>>891
概ね理解できますが、ここ2.3ヶ月で数件しか売れてなくても、予定通りと言えるのでしょうか? |
||
893:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-07-29 22:53:56]
たまたま5月5日号のsuumoが手元にありますが、4月30日時点で残り個数がモデルルームを含めて98戸です。先日レジデンシャルサロン前に掲示されている販売状況を見たときには残り60戸弱でしたから、直近3ヵ月は10戸~/月くらいでのペースで売れているようです。こうしてみると結構売れているという印象です。
|
||
894:
匿名さん
[2015-07-29 23:13:15]
過去の投稿を見ると、6月8日時点で残71戸です。週末には駆け込みがあるでしょうから、50を切るでしょうね。
その後、竣工待ちとルフォンからまわってくる客がいるから、年内には完売するかも。 |
||
895:
匿名さん
[2015-07-30 22:31:18]
ルフォン 悲惨のようですね。
パチンコ屋の影響が多くでてますね。 今流山で検討している方はルフォンよりは三井になりそう。。 |
||
896:
匿名さん
[2015-08-03 00:29:06]
ルフォンは残念でしたね。
初めからマイナス要素のある物件ですから。 それを良しとしてルフォンを選ぶ方は、 推測でしかないですが自分の生活環境や認識が違うとイメージしてしまうので やはり難しいです。こちらが検討優先順位高くなりますね。 |
||
897:
匿名さん
[2015-08-04 10:50:16]
竣工後は売上が伸びているのでしょうか?
夏季休業は確かに長いと感じました。 三井だけでなく、不動産業界は夏に長い休みを取る傾向にあるのでしょうか。 GWなど気候の良い時期に比べて夏場は客足が鈍るのか…? |
||
898:
周辺住民さん
[2015-08-07 20:44:33]
895、896は営業さんですかね?
ルフォンは価格でしょうね。 流山おおたかの森で、4千万を大幅に超える部屋は、駅近、最上階、角部屋などの立地が良くても、なかなか売れないのでは… 中古見ていてもそうでしたし。 |
||
899:
匿名さん
[2015-08-07 23:28:14]
|
||
900:
匿名さん
[2015-08-08 00:20:35]
>>898
その認識は古いかも。ここは4000後半どころか5000超えも一期で終わってたはず。 |
||
901:
周辺住民さん
[2015-08-08 00:46:02]
ルフォンは駅から離れているのが難点では?
徒歩10分程掛かると思います。 徒歩5分内でも、中古だと4000超えると全然売れませんね。 A棟の高架から離れた所なら、高額でも売れるかな? |
||
902:
匿名さん
[2015-08-08 08:55:50]
|
||
903:
匿名さん
[2015-08-10 16:03:06]
今の販売って、出ている計27戸の販売でファイナルという風に考えてもいいのでしょうか。
Aが結局は一番売れているのかな? 残りも少ないし、選択肢も自ずと限られてきているかと。 やはり眺望的に良いと思われる方が多いのかな。 |
||
904:
匿名さん
[2015-08-10 21:29:36]
>>903
まだ30部屋くらいB棟中心に売れてないよ |
||
905:
匿名さん
[2015-08-10 21:48:01]
休み前でまだ売り出してない部屋が、Bで17、Cで7あったから、合計で51残りかな。
|
||
906:
匿名さん
[2015-08-12 17:39:36]
>>905
値下げ処分してきますかね? |
||
907:
匿名さん
[2015-08-12 22:02:17]
とりあえず年内は売って、もし残ったら隣みたいに営業ひきあげて放置じゃないですか。
2週間以上も夏休みとるペースなんで、最初の値下げ幅が大きすぎたと反省してるでしょう。 |
||
908:
匿名さん
[2015-08-13 08:26:36]
最初から値下げしてたのですか?
|
||
909:
契約済みさん
[2015-08-14 10:02:05]
>>907
適当なことばっか言うなよな。 |
||
910:
匿名さん
[2015-08-14 10:04:59]
|
||
911:
購入検討中さん
[2015-08-14 11:33:31]
仲良くやろうぜベイビー♪
|
||
912:
匿名さん
[2015-08-14 11:44:39]
つくばエクスプレス沿線のマンションと比較して
売れている方だと思います。 団地だとか色々言われても 快速駅で駅徒歩3分の三井のマンションが 売れてなかったらちょっと変です。 値引きはゼロではないかもしれません。 多少の交渉余地はあっても、 一斉に下げるような厳しさはないと思います。 入居時期から半年後 あるいは三井決算前の3月より ちょい前くらいなら安くなるかもしれませんね。 |
||
913:
契約済みさん
[2015-08-14 13:01:45]
最初に出た予定価格からすると、部屋によっては200万以上下がってますよ。それが今公開されている価格です。
非常にお得感があったので、郊外物件にしてはハイペースで売れました。これからルフォンが追い風になりますから、 停滞することなく完売するのでは? |
||
914:
匿名さん
[2015-08-14 13:32:32]
>>913
ルフオン追い風ないでしょ、あの立地なのに狭めの間取り、70平米、4000万超えるならフォレスト中古買うべき |
||
915:
契約済みさん
[2015-08-15 09:30:34]
>>914
ここは三井のマンションの掲示板ですよ。ルフォンが高く出てくるから、そのことが三井の追い風になるでしょうって話でしょ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
当然、三井、ルフオンも来年、竣工するしね