三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. 5丁目
  7. パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-10-14 21:18:50
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1204/

<全体概要>パークホームズ流山おおたかの森ザレジデンス
所在地:千葉県流山市東初石5-137-2他
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅徒歩3分(東武野田線からは4分)
総戸数:258戸(非分譲1戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、58.86~90.67平米
入居:2015年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-01-28 22:32:40

現在の物件
パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス
パークホームズ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石五丁目137-2他(従前地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内C141街区2画地(仮換地)、千葉県流山市十太夫179の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 257戸

パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス

661: 契約済みさん 
[2015-03-10 19:24:02]
ここは買いだよ。今後確実に価値あがるよ。
662: 匿名さん 
[2015-03-11 20:23:53]
>631
契約したんですね。
663: 購入検討中さん 
[2015-03-11 21:03:37]
でもまわりが更地だらけじゃん。金額も年々上がって高いからなかなか人が移り住まないんじゃない。開業10年経ってもこれじゃあねえ。
664: 周辺住民さん 
[2015-03-11 23:06:27]
そんな一気に進んだら、ニュータウン病一直線じゃん。
今でさえ予想以上に人が増えてるから、学校問題とかTX問題とか出てきてるというのに。

おおたかみたいに年々地価があがっている地域では、いま売られている物件はつねに割安なんだよね。
土地取得から売り出しまでは何年もかかるし、価格を決めてから値上げはあまりしないし。
とくにここは当初の地価上昇を織り込んだ価格から値下げしたから、よけいに割安感が強い。

ただ、それは線路近くて団地配棟というマイナス面があったからともいえるので、
いま検討してる人は完成してから確かめたほうがいいよね。モデルルームないから、
しばらくは販売進まないでしょ。
665: 購入検討中さん 
[2015-03-12 07:19:05]
ここは流山おおたかの森の中でも一番ぐらいに値段が高いマンションでしょうか?
666: 匿名さん 
[2015-03-13 09:55:10]
ニュータウン病なんていう病名があるのですか?
初めて聞きました。
具体的にはどんな症状があったりするのでしょうか?

モデルルームがないと、なかなか想像しにくいですよね。
667: 匿名さん 
[2015-03-13 11:33:23]
ニュータウン病って、なつかしい響きですね。二十世紀の言葉でしょうか。
一斉開発の結果、同じ年代・家族構成の住民が大量に入って、人口構成がいびつになり、
人も建物も同時に年をとって、様々な社会問題が出てくる……という状態ですね。
多摩とか千里とかが取りざたされてました。

いまの社会情勢では、町ひとつ一度につくるような開発はなかなかされませんね。
おおたかの森のペースはちょうどいいんじゃないでしょうか。

値段は、まもなく販売がはじまるサンケイビルのマンションが一番高くなると思います。
668: 匿名さん 
[2015-03-14 00:34:17]
つくづく思うけど本気で検討してる人はこういう掲示板には来ないんだろうね。
A棟はほぼ完売だし、C棟も結構埋ってきたのを見ると、団地配棟だの日当たりだの、騒音だのは全く検討外れなんだろうね。
モデルルームはなくなっちゃったけど、買いたい人はよく考えた方がいいですよ。
669: 契約済みさん 
[2015-03-14 20:58:35]
ここは買いだよ。
今後確実に価値あがるよ。
670: 物件比較中さん 
[2015-03-16 15:32:25]
>>669
確実に価値が上がるなら全部屋買うべきではありませんか?
671: 契約済みさん 
[2015-03-17 20:27:51]
>>670
ははっ・・・
672: 匿名さん 
[2015-03-18 19:44:47]
いまどのくらい売れているのでしょうか。
673: 匿名さん 
[2015-03-18 20:38:17]
結構売れてますよ
674: 購入検討中さん 
[2015-03-18 22:56:06]
>>どうしてわかるの!?
675: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-23 15:36:12]
とは言え日当たりは気になります。
西日だと線路反対側は日があたりそうですが、低層の線路側は時間帯関係なくあまり当たらない気がします。もしその辺見てきたという方いらっしゃればご共有頂けますでしょうか。
676: 匿名さん 
[2015-03-23 16:13:14]
既にモデルルームも閉鎖されたので、殆ど残っていないかキャンセル待ちか。おおたかの森だし、高級感あるし。大変人気があるのもよくわかる。

しかし、三井不動産もレジデンシャルもHP上に東洋ゴムの免震ゴム問題について、一切触れていない。住友はいち早くニュースリリースで自社物件についてのコメントを出したけどね。誠実な対応をして欲しいもんだわ。市川の鉄筋不足とか浦安の液状化処理問題とか、教訓として活かすべきでしょうに。

677: 周辺住民さん 
[2015-03-24 10:29:49]
送られてきた価格表によれば、A棟は完売間近だけど、ほかはまだ3割くらいは残っているかと。竣工から入居まで間が空いているので、そこで実物を見せて販売するようです。人気の部屋は残ってなくても、日当たりとか騒音とかを実際に確認できるのはいいですね。
678: 匿名さん 
[2015-03-26 20:25:52]
実際の部屋が見学できるのは良い。
だいたいが、モデルルームの見学になるようですから、実際に入居できる部屋でなければ分からない部分もありますから、これは良いことですね。
やっぱり日当たりとかは気になるものですから。
679: 購入検討中さん 
[2015-03-31 23:23:32]
もう出来上がってるの!?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる