公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1204/
<全体概要>パークホームズ流山おおたかの森ザレジデンス
所在地:千葉県流山市東初石5-137-2他
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅徒歩3分(東武野田線からは4分)
総戸数:258戸(非分譲1戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、58.86~90.67平米
入居:2015年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2014-01-28 22:32:40
パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス
581:
購入検討中さん
[2014-11-15 16:57:10]
|
||
582:
匿名さん
[2014-11-15 17:44:41]
TXに問い合わせた人がいて、「古い路線なら多少はあるかもしれませんが、最近の線路にはそういう心配はありません」だって。それよりは目の前の道路の交通量が増えることが心配です。幹線道路の粉じんは線路の比じゃないですから。
|
||
583:
匿名さん
[2014-11-16 00:39:53]
窓の開けられない生活は息が詰まりそうなので嫌ですが、鉄粉については貧血対策になると思えば大丈夫ではないでしょうか。
|
||
584:
匿名さん
[2014-11-17 08:28:46]
子供をもつ親としては、安心して保育園に通わせられないというのも
なんだか不安になってしまいますね。 確かに騒音となれば、迷惑している人も沢山いるのでしょうけど、 小さな子供に1日中静かにしろというのもかわいそうです。 歩み寄りはとても大切な事ですよね。 |
||
585:
購入検討中さん
[2014-11-22 21:51:13]
TXは資産価値という観点でどうなのか?
所詮千葉の田舎ととるか、だから良いのか? 駅周辺は綺麗だが。 |
||
586:
物件比較中さん
[2014-11-22 22:31:30]
>>580
以前、線路沿いの駐車場借りたことがあります。鉄粉のことは全く意識していませんでしたが、半年ほどして、ものすごい量の鉄粉が塗装に付着していることに驚愕しました。鉄ですので、夏場に高温になり、塗装にのめり込んでしまったため、洗車では全く効果がなく、塗装を削るポリマー加工でやっと綺麗になりました。鉄粉はかなりしっかりしたものですので、低層階を購入する場合は覚悟した方がいいと思います。 |
||
587:
匿名さん
[2014-11-22 22:58:34]
千葉の田舎なので資産価値はほぼないと思いますが、通勤の利便性を考えるとおおたかの森の相場はかなり安いんですよね。だから売れてるんでしょう。
|
||
588:
周辺住民さん
[2014-11-23 11:59:05]
鉄粉飛散の主原因は、レールと車輪の摩擦ではなく、車輪とブレーキパッドの摩擦です。
旧式電車が走る(又は過去に走っていた)線路は、線路の周辺が赤さびで真っ茶色になっていますが、 TXは回生ブレーキを採用しているので、鉄粉の飛散は殆どありません。線路を見れば一目瞭然です。 それより電車の騒音を心配した方が良いと思います。 |
||
589:
匿名さん
[2014-11-28 14:32:05]
永住に向いてそうだから資産価値は気にしない人もいるのかな。
下がることのデメリットがあれば話は別だけど売ることとか考えてないなら普通に良さそう。 私的なイメージなんだけど、千葉の中でも近代に発展して、でもノホホンとした空気を維持。 こんなイメージします。 間取り面積も十分だと思うし、まず最初に見た時に良い印象を持つポイントは多い気が。 |
||
590:
匿名さん
[2014-12-06 22:58:19]
つくばエクスプレスがが近いので、べランダが見えますよね。
マンションによっては、丁度、高さが上手くずれていて、見えにくくなっている所もあるみたいですけど。 基本的には、カーテン必須ですよね。 レイアウト的には、収納が多くていいと思います。 |
||
|
||
591:
匿名さん
[2014-12-07 22:37:56]
スーモに載っていませんが完売したのでしょうか?
|
||
592:
匿名さん
[2014-12-08 08:57:48]
スーモに載ってないからって完売ってことのはずはありません。
ホームページを見ましょう。まだ売ってますよ。 |
||
593:
匿名さん
[2014-12-08 10:43:48]
引き渡しまで一年あるし、いいペースで売れてるから、広告費を抑えているんでしょう。
どうせまた住宅エコポイントとかの刺激策が出てくるから、そこで一気に露出を増やすとか。 |
||
594:
匿名さん
[2014-12-10 21:14:46]
まだ空きがあるなら良いですが、
今の時期、マンションをポンポン買える人って羨ましいですね。 でも線路沿いでも、電車から部屋の中が丸見えにならなければ良いですが、 マンションを建てるときにその辺を気遣ってもらえると嬉しいですよね。 |
||
595:
匿名さん
[2014-12-10 21:34:25]
順調に売れているみたいですね。
おおたかの森は便利で良さそうです。 個人的にはゲストルームがあるのもプラスなのですが、 共用施設として維持し難いとかあるでしょうか? |
||
596:
匿名さん
[2014-12-16 19:45:15]
地図を見てもいまいち分からいのですが、この物件はおおたかの森小学校の学区域になるのでしょうか?
御存知の方がいましたら教えてください。 |
||
597:
匿名さん
[2014-12-17 11:10:38]
学区はいまのところ小山小学校です。
ゲストルームは200戸に一室が適正みたいですね。郊外ですから多少割り引いて、ちょうどいいんじゃないでしょうか。 |
||
598:
匿名さん
[2014-12-19 01:31:53]
597さん
早速の回答、ありがとうございます。 私は子なし夫婦ですが、今後は授かりたいと思っているので、 気になることの一つでした。 ありがとうございました。 |
||
599:
新百合住民
[2014-12-23 09:50:38]
いま、会社が大手町にあり、新百合ケ丘の会社借り上げのマンション
に住んでいます。 そろそろ、自分のマンションが欲しいのでいろいろ検討しています。 本当は、いまの新百合ケ丘の環境がすごく気に入っていて、 この周辺の新百合ヶ丘、たまプラーザ、あざみ野、センター北、南 あたりで購入しようとしたのですが、 この周辺は分譲マンション駅徒歩圏が75㎡で5000万円以上で、 ちょっとでも良い条件の部屋になると6000万円以上してしまうので、 ちょっと手がでません。。。。。 (予算は4500万円まで) 大手町まで1時間以内で、新百合ケ丘に似たような緑が多くて、 広々して、上品な雰囲気の街に住みたいと思っています。 そこで、ネットで調べたら、流山おおたかの森 がヒットして 興味をもっています。 あまり流山おおたかの森の街自体良く知らないのですが、 住みやすい街ですか? 緑が多い街とのことですが、緑が街全体にまんべんなくあるよう な街でしょうか? |
||
600:
匿名
[2014-12-23 10:04:47]
すでに出来上がった新百合ヶ丘とは比べ物になりません。来てみて歩いてみたら分かります。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ただ、外干しは金属臭くなるので乾燥機必須。