三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. 5丁目
  7. パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-10-14 21:18:50
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1204/

<全体概要>パークホームズ流山おおたかの森ザレジデンス
所在地:千葉県流山市東初石5-137-2他
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅徒歩3分(東武野田線からは4分)
総戸数:258戸(非分譲1戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、58.86~90.67平米
入居:2015年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-01-28 22:32:40

現在の物件
パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス
パークホームズ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石五丁目137-2他(従前地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内C141街区2画地(仮換地)、千葉県流山市十太夫179の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 257戸

パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス

501: 申込予定さん 
[2014-07-29 19:31:17]
まだこの段階で本審査はしていないでしょう。
要望書は出していたけど土壇場でキャンセルしたってのが可能性高いかと。
502: 匿名さん 
[2014-07-29 19:48:07]
要望書だけで成約済みになるんですね。
本審査はもう一期一次で抽選通った方は7月中旬の契約会に銀行の方が来てしていると思っていましたがまだなんですね。
素人にはよくわからないです。
503: 申込予定さん 
[2014-07-29 20:12:30]
要望書だけでは成約にはなりません。要望が同じ部屋に重なるのを避けるためにそれに近い言い方をすることはあるかもしれませんが。
要望書の次に、要望が重なれば抽選があり、その後で手付金を振り込み、本契約をするというのが一般的な流れかと。
この時期に銀行員が来るのはローンの相談会とかかなと思います。

私も素人ですが、大きい買い物ですので出来るだけ自分でもネットなどで知識を得た方が役立つかなーと思います。
504: 匿名さん 
[2014-07-29 21:42:03]
もう一期一次は本契約まで終わってますよ。なので、キャンセルはおそらくローンの問題かと。急ぎの申込みだと、仮審査してる時間がないこともありますしね。
505: 匿名さん 
[2014-07-30 15:31:54]
>>499
価格表を色々いじって、売れてないのを誤魔化してるだけです。
506: 匿名さん 
[2014-08-02 15:30:13]
ここのマンションの敷地は、周囲も空地みたいですね。
何にそのスペースが使われるかで変わってきますね。
マンションの評価。
この空地を全部、使うわけではないですよね?
3棟と保育園が建設されるので、それなりに敷地は必要だと思いますが。

507: 匿名さん 
[2014-08-17 22:06:43]
駅近の三井が値引きで安く買えるなら良くない?
待っていていいことなんてあるわけが無い。

価格表の件は、私もいじっているに一票。
508: 匿名 
[2014-08-21 22:04:47]
周りにスーパーできないかな?
509: 契約済みさん 
[2014-08-21 23:01:28]
SCやベルクがあるじゃない。
すこし離れるけどカスミもあるよ。
510: 契約済みさん 
[2014-08-22 23:19:24]
契約者専用スレッドを立てましたので、よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523196/
511: 匿名さん 
[2014-08-24 07:44:44]
おおたかの森に民間の学童ができる様ですね。学童を作るなら、みんなの希望を
聞きたいという事で意見交換会などが来月行われる様です。何だかみんなで作っていく
感があっていいですよね。今住んでいる所の小学校の学童は預かってくれるのが
18時まで。もう少し遅くまでやっていたらとみんな言っているんですよね。一度出来上がって
しまった体制を変更するのは難しいだろうし、こういった出来上がる前に意見を聞き入れてくれる
というのはすごいいいですよね。
512: 匿名さん 
[2014-08-25 15:50:05]
保育園体制充実の次は学童保育ですか。
本当にすごいなぁと思います>流山市

やはり都内に勤めていて18時までに学童にお迎えに来るというのはとても難しい事。
18時に退社してせめて19時なら・・・という人は多いんじゃないかしらと思います。
長時間預かっていただける学童ができるとすごく良いですよね。
そうすれば子供が夜道を一人で歩かなくてはならないという事もないですので。
514: 物件比較中さん 
[2014-08-27 20:24:27]
学童情報は嬉しいのですが、
なんで販売中なのにここはこんなに過疎ってるのでしょうか?

みんな契約者専用スレに行ってるのかと思ってみてみたらあっちはあっちで誰もいないし。

検討している人すら、もういないのでしょうか。
515: 匿名さん 
[2014-08-27 22:37:22]
>>514
売れてる物件はネガも含めて盛り上がりますからね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
516: 匿名さん 
[2014-08-29 09:48:25]
>508さん
他の方もおっしゃっていますが、マンションから徒歩3分に流山おおたかの森S・Cと言うショッピングセンターがありますよね?
こちらの施設にスーパーは入っていないんですか?
確かヨーカドーが入っていたように思いますが、違いましたっけ?
アネックスには動物病院やペットホテルが入っているそうで、マンションでペットを飼うご家庭の御用達になるのでしょうね。
517: 匿名さん 
[2014-08-30 16:15:57]
おおたかの森SCにヨーカドー入ってますね。タカシマヤもありますよ、高いですけど。
少し離れるとベルクとカスミがありますが、どちらも徒歩で買い物には遠いですかね。
518: 匿名さん 
[2014-09-01 17:31:22]
タカシマヤまであるというのは一部の人には受けが良いと思います、買わなくても行くことが楽しかったりするものだと思うんですよ。私は伊勢丹によく行きますが基本は買いません、あの雰囲気を楽しむ感じかな。おおたかの森は私の住まい地域からは相当遠いですが、情報を見ているとわりと栄えているんだなあってわかりました。永住向きの場所かなと想像しています。
519: 匿名さん 
[2014-09-04 23:59:20]
ここを選んだ人は騒音や日当たり・眺望はうまく妥協できたのでしょうか。
日中あまり家にいない共働き世帯には妥協範囲なのでしょうか。

私自身は駅近の三井という点に魅力を感じていますが、なかなか家族にはその魅力を理解してもらえませんでした。

妻からは、静かで開放的な郊外の子育て環境を求めて都内から出てきたのに、
どうして線路沿いで、日当たりもあまり良くなくてバルコニーからの眺めが前の棟の外廊下、なんて場所に住まなくてはいけないのか、とバッサリ言われてしまいました。

まぁ言っていることはご尤もかなという気はしますし、日中家で過ごす時間は妻や子供の方が多いので意見は無視できず・・・。
営業さんからは音は窓を閉めれば大丈夫と言われたけど窓を閉め切る生活なんて無理ですし、日当たりについては採光は確保出来るので問題ないと言われたけどそもそも採光も確保できない部屋には住みたくないのであまりフォローになっていないように感じました。

しかし、自分の通勤を考えると徒歩3分は魅力的・・・難しいです。
520: 物件比較中さん 
[2014-09-05 07:59:41]
いくつか物件を見て検討中の身で、ここも検討物件のひとつですが、
三井物件、駅近、しか強みがない物件だな、というのが現時点での評価ですね。
流山おおたかの森で徒歩5分以内というのは大きな武器であることには違いないですが
それだけですね。

三井物件であることがメリット、という話も聞くけど、三井不動産は柏の葉キャンパスに全力投球中ですから、おおたかの森に力を入れてくれるとはとても思えないし、三井に住みたいなら柏の葉キャンパスで探した方が良いに決まってます。

私の中では比較検討物件の中からまだ外してはないですが4~5番手くらいの評価ですね。
外してない理由は、やっぱり駅近はとても魅力なので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる