公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1204/
<全体概要>パークホームズ流山おおたかの森ザレジデンス
所在地:千葉県流山市東初石5-137-2他
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅徒歩3分(東武野田線からは4分)
総戸数:258戸(非分譲1戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、58.86~90.67平米
入居:2015年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2014-01-28 22:32:40
パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス
461:
匿名さん
[2014-07-13 20:27:48]
|
||
462:
匿名さん
[2014-07-14 08:09:28]
461さん
全体的に話盛りすぎ。 三郷中央から守谷に戻るのはさすがに無理がある。 本当に三郷中央から通っているなら普通は守谷始発より八潮始発を狙います。 それと、もし本当に三郷中央から守谷に行ってから座って通っているなら 三郷中央から守谷、守谷から三郷中央までのそれぞれ片道520円、往復1,040円の切符をちゃんと買ってますかね? 買わないで乗ってたら違法行為ですよ。 友人さんが話を盛りすぎたか、友人さんの旦那さんが毎日違法行為をしているのか、はたまた座るために毎日1,040円を余計に払う余裕のあるお金持ちさんか、そのいずれかですね。 確かにTXはかなり混んできているのは確かだし それをアピールしたかったのもわかるけど、三郷中央から守谷をまわるのは さすがに話をちょっと盛りすぎちゃいましたね。 |
||
463:
匿名さん
[2014-07-14 11:29:21]
三郷中央から守谷まで戻ると通勤時間はプラス45分ってとこだね。
7時20分以降30分に1本八潮始発があるのに 45分余計にかけて守谷まで戻って通勤してるとしたら それは早く八潮始発の存在を教えてあげた方が良いんじゃない? |
||
465:
匿名さん
[2014-07-14 19:04:16]
朝のTXの混雑対策は今のところまだ何もやってないね。8輌化の計画はあるけどまだ南流山しか準備終わってないし。現実的なところとしては増発対応、朝の通勤時間帯は各駅のみにすれば増発可能だから当面はそれで凌ぐのが現実的なところでは。
|
||
467:
匿名さん
[2014-07-14 23:55:45]
こういうやり取り見るとここって売れないだろうなーとか思っちゃいますね。
検討はしてるけど、素直にこの物件がよいところだといえない感じが。 |
||
468:
購入検討中さん
[2014-07-15 10:06:29]
駅の南側の物件と比べると確かに環境面で見劣りしますね。それだけの価格差があれば納得出来ますが。
逆に言うと条件の悪い部屋は、駅近の三井ブランドに格安で住めるチャンスですね。 条件にこだわる人は、今後の開発に期待して待つべきでしょうね。 |
||
469:
匿名さん
[2014-07-15 10:32:54]
一期二次の出方を見ると、日当たりの悪そうな部屋にも意外に希望が入ってるんですね。値付けがよかったのでしょうか。あのあたりが売れるなら、完売も早いかも。
|
||
470:
匿名さん
[2014-07-15 15:01:05]
>>469さん
大丈夫です。 私も含めて多くの方がイメージしていたのと比べると相当残っていて 慌てなくてもまだまだ大丈夫です。 こんなに残っていて平気なのか心配になってしまうくらい。 それぐらい残っているので他の物件や新しい情報を待ちながら ゆっくり検討をしても問題ないですよ。 |
||
471:
匿名さん
[2014-07-15 15:41:35]
>>470さんは何か情報をお持ちなのでしょうか。
先週末はいっぱいで希望時間に予約がとれず、営業の人は電話でははっきりしたことを教えてくれませんでした。要望のない部屋も売り出しているので完売ということはありません、とは言われているのですが…。相当、というと、どれくらい残っているのでしょうか。 |
||
472:
匿名さん
[2014-07-15 20:30:11]
私の感触でもだいぶ売れ行きが鈍そうですが、どのあたりを見て完売が近いと思われたのですか?
|
||
|
||
473:
匿名さん
[2014-07-15 23:33:17]
ん? 一期ではせいぜい50がいいところでしょう。完売が近いわけないじゃん。469が言ってるのは、あの辺(条件が悪いぶんお得な部屋)が今売れるなら、引き渡し後もだらだら売れ残るようなことはなさそうってことじゃないの?
|
||
474:
匿名さん
[2014-07-16 14:29:59]
おおたかの住友なんかも何年かかけて売ってましたよね?販売開始でいきなり一気には売れないと思いますがいい部屋から売れてしまうので希望の間取りや階数などある方は早めの方がいいのかなと思います。
|
||
475:
匿名さん
[2014-07-17 13:49:21]
この物件は条件の良い部屋なんてないと思いますよ。団地の建て方で、日当たりと眺望が悪く線路もある。この中ではマシな良い方の部屋の表現が正しいのでは。線路から離れた前の棟の上の階があてはまるのでしょう。
ここはこの中でも更に条件の劣る安い部屋だけ、おおたかで駅近ならば安ければ日当たりも眺望も線路も我慢できる人が選ばれるのではないかと想像します。なので、マシな方な高い部屋の方が売れ残りそうだと思います。 |
||
476:
匿名さん
[2014-07-17 20:37:06]
ご契約された方はいらっしゃいますか?
倍率はどのくらいだったのでしょうか。 |
||
477:
匿名さん
[2014-07-17 21:03:10]
流山おおたかの森西口のBelcの隣の空き地にホンダカーズができるみたいですね。
隣にも展示場ができているし、空き地がどんどんなくなってきていますね。 今度この空き地には何ができるんだろうと考えるのが楽しみです。何か美味しい 飲食店などができてくれればうれしいんだけどな。 おおたかの森SCも飲食店は充実しているけど、休日は常に混んでいるので もう少し周辺に飲食店ができてくれたらなと思っています。 |
||
478:
匿名さん
[2014-07-18 08:04:59]
すでに良い物件は昨年に売れ切っていて、今残っている物件は見向きもされない余り物、そしてこれから建つ物件はコスト増で値段の割りに良くないものが増えると聞きました。
このタイミングで着工したここは不動産バブルの今ならこの悪条件でも売れると判断したのでしょうか? せっかくの駅近なのですから他の条件を落とさず良い物件にしてほしかったです。 |
||
479:
土地勘無しさん
[2014-07-18 08:52:07]
>>478
投機目的の人たちはあまりいなそうなのでバブルではないと思います。 普通に人気があるから値段が上がったのでしょう。 ただ、似た物件が多いから余り物が売れないでしょうし、良い場所にはもうマンションがあるからこれから立つ物件は今あるものより条件が悪くなるでしょうね。 なので今後建築されるものは少しずつ値段が下がるのではないでしょうか。で、結果的にはそれなりに売れるという状況が続くのでわと思います。 |
||
480:
匿名さん
[2014-07-19 13:37:22]
西口だけおおたかの森の中では置いてけぼりな感があったので、開発がちょっとずつ始まってきてうれしいです。空き地が減ってくると夜もさびしくないかな。
駅から近いからか郊外のファミリー物件の割には価格がするという気がします。479さんの書かれているような事情もあるので大丈夫だとは思うのですけれど!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
つくばエクスプレスの混雑度がかなり気になる所です。友人が三郷中央に
住んでいるのですが、あまりの混雑度に耐えられない旦那さんはかなり早めに
出てでも、守谷駅まで下って、座って秋葉原まで出てるとか。まだ守谷駅なら
座れるみたいですね。時間によってはもう守谷駅でもアウトの時間もあるかとは
思うのですが。何らかの対策はねられているのかな。