公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1204/
<全体概要>パークホームズ流山おおたかの森ザレジデンス
所在地:千葉県流山市東初石5-137-2他
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅徒歩3分(東武野田線からは4分)
総戸数:258戸(非分譲1戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、58.86~90.67平米
入居:2015年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2014-01-28 22:32:40
パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス
201:
匿名さん
[2014-05-19 20:16:03]
ここの建物の配置、南西向き、団地の建て方だと日当たり悪そうだと思いましたが、違いますか?
|
||
202:
匿名さん
[2014-05-19 22:46:39]
マンション名が長すぎるのなんとかならないかな・・・
|
||
203:
物件比較中さん
[2014-05-20 08:04:47]
>>201さん
実際どうなるかはまだわからないけど、ここの建物の配置、南西向き、団地の建て方だと日当たり悪そうだ、と想定するのは当然かと思います。 実際はどうなるかわかんないのにMR見ただけでてきとーなこと言うな!とか言う人がいるかもしれないけど、MRを見れば見るほどどう考えても日当たりが悪そうなのは避けようがないことかと。 |
||
204:
購入検討中さん
[2014-05-20 08:11:03]
だったら検討から外した方が良いね。おおたかの森の超駅近物件はもう出ないから、そういう部分に価値を見出せる人が買うべき。私は物件は立地が全てだと思うので検討継続
|
||
205:
物件比較中さん
[2014-05-20 12:09:57]
そうですね。検討を続けるか検討をやめるかはそれぞれの価値観次第ですからね。
日当たりが悪くても団地配置でも駐車場が100%なくても線路脇でうるさくてもそれでも良いと思う人は検討を続ければいいしそれはちょっとなと思う人は検討をやめればいいだけです。 価値観は人それぞれだからそれを他人に押し付けるのは意味ないことだけど、この物件がどういう物件なのか、という情報は良い情報も悪い情報もできるだけたくさんの情報が集まると良いですね。そうするとそれぞれの価値観で判断する時に決めやすくなりますから。 |
||
206:
匿名さん
[2014-05-20 17:55:18]
日当たりにかんしては一日中は日は当たらないかもしれないけどわりとどの部屋も一日に何時間かは日がはいるってMRで説明をうけたので検討続行することにしました。冬至なんかだと日当たりは厳しいかもしれませんが商業施設が充実し、緑もあり駅から近い、そして三井というのがとても魅力的です。
電車の音はあまり気にならなそう。あまり静かだと隣近所の音が気になってしまいそう。 |
||
207:
物件比較中さん
[2014-05-20 19:03:39]
耳障りの良い話はMRに行けばいくらでも聞かせてもらえるわけで、でも真剣に検討したいからこそマイナス面も知りたいわけで、でもそういうことはMRでは教えてもらえません。
だからこそ、ここを検討から外した人が、何故、どういう理由で候補から外したのか、それはとても貴重な情報だと思うんです。 ここに耳障りの良い話だけを書き込んでもらいたい、って思うのは三井の営業さんだけなのではないでしょうか? 真剣に検討している人にとっては、MRで聞けるような話ではなく、三井の営業が隠したがるような情報こそが知りたい情報なわけですから。 |
||
208:
購入検討中さん
[2014-05-20 19:06:56]
なぜ区画整理事業地内に細かな空き地が多いのか?地権者が値上がり待ちでホールドしてるからか?
|
||
209:
ご近所さん
[2014-05-20 22:04:02]
おおたかの森駅周辺は夜はとっても静かなので電車の音は結構響きますよ。
駅徒歩3分圏内で、線路脇ではないですが、窓を開けると結構聞こえてきます。 もちろん、窓を閉めていれば気にならない程度まで落ちますが、全く聞こえないわけではありません。 24時間換気の換気口から入るのか、ゴォーという走行音が聞こえてきます。 電車の音は暮らしているうちになれるとは言いますが 窓を開けて生活したい方には線路脇の部屋は止めておいたほうが良いかもしれません。テレビが聞こえにくくなり音量を上げざるを得ません。 ちなみに、終電後でも点検車両が通ることがありますので、その点も頭に入れておいたほうがいいと思います。 |
||
210:
匿名さん
[2014-05-20 22:57:30]
まぁそれを言ったらお隣の同じ三井物件も線路際でしかも生活音も酷いらしいね
|
||
|
||
211:
匿名
[2014-05-20 23:23:58]
おおたかは完全に勝ち組の街です。それを十分理解してご購入をご検討くださいね。
|
||
212:
購入検討中さん
[2014-05-20 23:42:15]
勝ち組は都内を買うのでは
|
||
213:
匿名さん
[2014-05-21 00:06:25]
勝ち組ってなんだろう。。。
|
||
214:
物件比較中さん
[2014-05-21 10:58:20]
都内の線路際に住んでましたが、電車の音は(踏切でさえ)慣れますよ。窓を開けて生活したければ別ですが、そういう人はそもそもマンションには向かないような。
しかし、気になるのは北口市有地にどういう建物が建つかですね。趣味のいいホテルとかコンサートホールができれば、さらに街の価値があがりそうです。マンションも定借なら安くなるだろうし。ただ、ひっくるめてタワーになってしまうと、周辺の景観や日照に影響が出そうです。計画はいつごろ具体化するのでしょう。27年度に建設を始めるなら、そろそろ事業者公募かな。 |
||
215:
匿名さん
[2014-05-21 13:09:07]
>>210
生活音て、どんなのですか? |
||
216:
匿名さん
[2014-05-21 13:24:32]
窓開けた生活がマンションには向かないとは、いささか強引では?
|
||
217:
匿名さん
[2014-05-21 16:56:28]
電車の音の件について話題になっていますが、つくばエクスプレスは
他の電車に比べると静かな方だと思います。都内でいうと山手線などは結構 電車が走る音が響きますからね。ただ、駅周辺が割と静かなので電車の音が 目立つというのはあるかもしれません。東口にまたワンルームマンションができる 様ですね。どんどんマンションが増えていく一方、つくばエクスプレスの 混雑度が気になる所です。 |
||
218:
物件比較中さん
[2014-05-21 17:37:54]
|
||
219:
購入検討中さん
[2014-05-21 21:47:20]
住友も悩んでいるのですか?
|
||
220:
匿名さん
[2014-05-22 10:40:59]
子育て世帯をターゲットにしているのですから生活音が静かなはずがないです。
それを許容できないのであれば検討から外すべきだと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |